Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

史料

大学史および大学史活動の研究

鈴木秀幸. 大学史および大学史活動の研究. 日本経済評論社, 2010, 384p. 主な内容は以下の通りです。 I 大学史活動の研究 1 大学資料館の開設 2 大学資料の調整・収集 3 自校史教育の歴史と現状・課題 4 大学史活動と地方 5 大学史活動の経緯と課題 6 …

明治維新と史料学

明治維新史学会編. 明治維新と史料学. 吉川弘文館, 2010, 264p, (明治維新史研究, 6). 主な内容は以下の通りです。 序(はじめに) 青山忠正 幕末維新の政治と史料 国事参政等関連史料と文久三年の学習院 仙波ひとみ 幕末情報の編集と廻覧―豊田天功編「国事…

京都府職員(社会人経験者)の公募

京都府が、社会人経験者の採用の一環として、京都府立総合資料館等に勤務する職員若干名を公募しています。 職務内容は、「京都府立総合資料館等に勤務し、東寺百合文書の翻刻・出版、中世・近世文書に係る収集、保存、閲覧等に関する業務」です。 受験資格…

東北大学東北アジア研究センターシンポジウム「歴史遺産を未来へ」【11/13】

東北大学東北アジア研究センターが、標記のシンポジウムを開催します。 事前申し込みは不要です。 詳しくは、同センターのサイトをご参照ください。 http://www.cneas.tohoku.ac.jp/news/news100930.html 日時: 2010年11月13日 土曜日 13時〜 会場: 東北大…

福岡県の学芸員募集

福岡県教育委員会が、学芸員1名を募集しています。 仕事の内容は、「日本近代史(近代文書等)の調査、保護、学芸員展示及び教育普及に関する業務」です。 勤務先(予定)は、「福岡県教育庁文化財保護課 九州歴史資料館等」です。 受験資格は以下の通りです…

全史料協の第36回大会【11/24-25】

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)が、2010年度の大会・研修会を京都府で開催します。 参加申込締切は2010年9月30日です。非会員でも参加できます。 詳しくは、同会のサイトをご覧下さい。 http://jsai.jp/taikai/kyoto/index.html 期 日 平成…

防衛大学校の防衛教官公募

防衛大学校が、防衛教官1名を公募しています。 業務内容は以下の通りです。 (1)総務部総務課社会連携推進室において資料調査官として、防衛大学校に関する歴史的記録資料を教育研究に活用するため以下の業務を行う ・公文書等の学術的検討及び文書資料の…

国文学研究資料館のプロジェクト研究員公募

国文学研究資料館が、プロジェクト研究員1名を公募しています。 業務は以下の通りです。 当館において主に実施している人間文化研究機構連携研究「『人間文化資源』の総合的研究」における研究班「9〜19世紀文書資料の多元的複眼的比較研究」(研究期間:平…

『日本歴史』第740号

吉川弘文館が発行する『日本歴史』第740号(2010年1月号)の特集は、「日本史研究とデータベース」です。 以下の記事が収録されています。 新年特集号にあたって 『日本歴史』編集委員会 日本史研究データベースはどこへ行こうとしているのか 横山伊徳 分野…

東京大学史料編纂所附属前近代日本史情報国際センターの特任助教の募集

東京大学史料編纂所附属前近代日本史情報国際センターが、特任助教1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 東京大学史料編纂所が行なう歴史情報研究に関する研究 東京大学史料編纂所歴史情報処理システムに関わる構築・管理・運用の支援 任期は、…

東アジア近代史学会第15回研究大会 歴史資料セッション【6/19】

東アジア近代史学会が、研究大会の中で歴史資料セッションを開催します。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jameah/15taikai.htm ・日 程:2010年6月19日(土)〜20日(日) ・場 所:国士舘大学梅ヶ丘キャンパス…

専門図書館協議会平成22年度総会・全国研究集会【6/24-25】

専門図書館協議会が、全国研究集会を開催します。 プログラムには以下のような内容も含まれています。非会員も参加できます。 参加申込締切は2010年5月24日です。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://www.jsla.or.jp/1/13/13-2.html 期 日:平…

全史料協関東部会の第256回定例研究会【5/24】

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)の関東部会が、総会及び標記の研究会を開催します。 研究会への参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同部会のサイトをご参照下さい。 http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~shozawa/zkkennew.html 日 時 平成2…

八王子市市史編さん専門員の募集

東京都八王子市が、市史編さん専門員(嘱託員)1名を募集しています。 業務内容は「八王子の歴史資料の調査・研究、収集・保管、普及活動等の編さんに関する業務(近世史担当の予定)」です。 応募資格は以下の通りです。 (1)学士以上の学位取得済み又は同…

文化審答申:伊能忠敬資料など2件、国宝指定 重文38件も

毎日jpの2010年3月20日付の記事です。 http://mainichi.jp/enta/art/news/20100320ddm012040170000c.html 国宝への指定が答申されたのは、歴史資料「伊能忠敬関係資料」と古文書「越中国射水郡鳴戸村墾田図」の2件だそうです。

日本史研究会4月例会「地域歴史資料と歴史研究」【4/17】

日本史研究会が、標記の例会を開催します。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/cgi-bin/jhs/wiki/wiki.cgi?page=%CE%E3%B2%F1 日時 4月17日(土)午後1時〜午後5時 場所 機関紙会館5階大会議室 京都市上京区新町通り丸太町…

東京大学史料編纂所の特任准教授の公募

東京大学史料編纂所が、特任准教授1名を公募しています。 職務内容は、「主に史料の目録データの最適化の研究および図書館の活性化活動協力」です。 応募資格は、「次の各要件を全て満たす者」です。 (1)日本史学を専攻し、博士の学位を有する者。 (2)司…

学習院大学東洋文化研究所の講演会【3/13】

学習院大学で、以下のような講演会が開催されます。 詳しくは、同大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻のサイトをご参照下さい。 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-hum/arch/05news.html 講演題目 植民地期ヴェトナムの歴史アーカイブズ―資料の諸類型と…

アジアのアーカイブズと日本: 記録を守り記憶を伝える

アジアのアーカイブズと日本―記録を守り記憶を伝える (岩田書院ブックレット 13) 安藤正人. アジアのアーカイブズと日本: 記録を守り記憶を伝える. 岩田書院, 2009, 114p, (岩田書院ブックレット:アーカイブズ系, 13). 主な内容は以下の通りです。 第1部 …

歴史資料の保存と地方史研究

歴史資料の保存と地方史研究 地方史研究協議会編. 歴史資料の保存と地方史研究. 岩田書院, 2009, 194p. 主な内容は以下の通りです。 第1章 なぜ資料保存なのか 民具の収集・保管と博物館 加藤 隆志 民間所在資料の保存をめぐって ―地方文書の整理と保存― 桜…

近代日本公文書管理制度史料集: 中央行政機関編

近代日本公文書管理制度史料集 中央行政機関編 中野目徹; 熊本史雄編. 近代日本公文書管理制度史料集: 中央行政機関編. 岩田書院, 2009, 1210p. 主な内容は以下の通りです。 公式制度 太政官/ 法制局(参事院・法務府)/ 賞勲局/ 統計院(軍需局・国勢院・統計…

シンポジウム「研究と情報の資源化―史料編纂所大型プロジェクトの進捗―」【1/30】

東京大学史料編纂所の主催で、標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同所のサイトのニュース&トピックスをご参照下さい。 http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 2010年1月30日(土) 10:00〜17:00 於 東京大学 山…

研究集会「帝国の拡大とアーカイブズ」【12/20】

日本アーカイブズ学会等が、標記の研究集会を開催します。 参加申込は不要です。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=33 テーマ 帝国の拡大とアーカイブズ 共催 日本アーカイブズ学会/科学研…

データベース:奈文研と東大史料編纂所、共通検索システム完成 /奈良

毎日jpの2009年10月29日付の記事です。 http://mainichi.jp/area/nara/news/20091029ddlk29040566000c.html 奈良文化財研究所の「木簡字典」と東大史料編纂所の「電子くずし字字典」の両データベースを同時に検索できるシステムが完成したそうです。 これら…

宮内庁の臨時事務補佐員の募集

宮内庁書陵部が、非常勤の臨時事務補佐員9名を募集しています。 業務内容は「近現代史史料等の調査・整理・読解等,その他に関する業務の補助」です。 応募条件は以下の通りです。 4年制大学またはそれ以上において日本史学,あるいはそれに類する専攻を卒業…

金沢市の学芸員募集

金沢市が、学芸員1人程度の職員採用候補者を募集しています。 主な職務内容は、「近世史料館などの古文書の解読や歴史資料の調査・研究及び編さん業務」です。 受験資格のうち、年齢及び資格等は以下の通りです。 昭和45年4月2日以降に生まれた方で、加賀…

歴史講座「中越大震災〜史料保存の現場から」【10/20-11/27】

新潟県長岡市の市立中央図書館文書資料室が、標記の連続講座を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同室のサイトをご参照ください。 http://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/monjo/index.htm 主催:長岡市立中央図書館文書資料室 第1回 1…

文化財講習会「文化財としての行政文書の保存と活用」【8/4-6】

埼玉県立文書館等の共催で、標記の講習会が開催されます。 参加申込締切は2009年7月31日です。 詳しくは、同館のサイトの「新着情報」をご参照ください。 http://www.saimonjo.jp/01_top/Index.html 1 日 時:8月4日(火)〜6日(木)全3日間 10時〜…

中近世アーカイブズの多国間比較

中近世アーカイブズの多国間比較 国文学研究資料館編. 中近世アーカイブズの多国間比較. 岩田書院, 2009, 436p. 主な内容は以下のとおりです。 序 渡辺 浩一 第1部 統治組織 日本中世の国家機構における文書の作成・保存と廃棄 高橋 一樹 幕府役職と情報継…

歴史知識学ことはじめ

横山伊徳; 石川徹也編著. 歴史知識学ことはじめ. 勉誠出版, 2009, 212p. 主な内容は以下のとおりです。 序章 「歴史知識学の創成」研究 第1部 歴史知識化システム研究―情報学の立場から 1章 史料のデジタル化 2章 史料検索システム 3章 編纂史料からの人物情…