Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

大学

山口大とアジア歴史資料センターが提携協定

『中国新聞』のサイトの2024年3月1日付の記事です。 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/432224 山口大学図書館と国立公文書館アジア歴史資料センターは、アジア関連の史料データに関する提携協定を結んだそうです。

学術シンポジウム「これからの地域資料データの継承・共有を考える 〜地域や組織を横断した資料データ共有の仕組みの実現を目指して〜」【3/29】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、合同会社AMANEのサイトをご参照ください。 https://amane-project.jp/post-1461/ 日時 2024年3月29日(金)13:30 〜15:30 会場:山形大学小白川キャンパス人文社会科学部1号館10…

フォーラム「データ共有・利活用促進のための研究基盤」【3/11】

標記のイベントが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東京大学のサイトをご参照ください。 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0206_00012.html 開催日(開催期間) 2024年3月11日 13時 — 16時45分 開催場所 本郷地区,ハイブリ…

中央大学の嘱託職員募集

中央大学が、嘱託職員(資料館事務室専属)1名を募集しています。 仕事内容・職務内容は以下の通りです。 文書保存規程による移管文書の整理、寄贈史資料・購入資料の整理、所蔵文書・史資料の整理、校史に関わる情報提供(レファレンス業務)、事業計画に基づ…

環境・市民活動アーカイブズ資料整理研究会「民間に保存された公的文書 ―「1970年代東京都公害問題対策資料」から考える」【2/26】

標記の研究会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、法政大学大原社会問題研究所のサイトをご参照ください。 https://k-archives.ws.hosei.ac.jp/event_detail/20240226/ 開催日時:2024年2月26日(月)13:30-16:00 形 態:zoomミーティ…

国士舘史資料室の準職員募集

国士舘史資料室が、準職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 歴史的資料の利用公開に関わる展示等の業務、収集・整理業務、目録作成・データベースの整備、沿革史編纂に関する業務、およびその周辺業務。 応募要件は以下の通りです。 国内ま…

同志社大学の社史資料調査員募集

同志社大学が、社史資料調査員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 同志社社史資料の収集、整理、保存及び公開、展示(企画立案、運営)、レファレンス等の業務 応募資格は以下の通りです。 以下の(1)~(4)の要件をすべて満たす者 (1…

東京大学経済学部資料室創設110周年記念シンポジウム「企業史料を未来へ伝えるために大学・研究機関として何ができるのか」【2/1】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東京大学経済学図書館・経済学部資料室のサイトをご参照ください。 https://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/?p=14819 開催日時 2024年2月1日(木)13:30-17:00 ハイブリッド開催(定員:…

社会の課題解決へ、NHKと東大が連携協定 資料やアーカイブ活用し番組に

朝日新聞デジタルの2024年1月6日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/DA3S15832816.html NHKと東京大学が包括連携協定を結び、東大が保有する歴史的な資料やNHKの映像アーカイブを活用して近現代史を検証する放送番組を制作するそうです。

出陣学徒の「生きた証し」残すのは大学の責任 九大名誉教授の折田悦郎さん

『西日本新聞』のサイトの2023年12月25日付の記事です。 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1161020/ 元九州大学大学文書館副館長として学徒出陣を研究してきた折田悦郎・九大名誉教授に話を聞いています。

学習院大学史料館の学芸員募集

学習院大学史料館が、学芸員1名を募集しています。 職務概要は以下の通りです。 新ミュージアムにおける展覧会の企画運営、当館が収蔵する史資料の管理・調査研究のほか、博物館運営に関わる諸事務に従事していただきます。また、学習院大学の学芸員資格取得…

奈良文化財研究所のアソシエイトフェロー募集

国立文化財機構奈良文化財研究所が、アソシエイトフェロー1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 近畿を中心とする古寺社等に伝来した古文書・古典籍・歴史資料の調査研究。 その他、研究所内の関連業務に携わることがある。 応募資格は以下の通…

京都大学大学文書館の特定助教公募

京都大学大学文書館が、特定助教1名を公募しています。 職務内容は以下の通りです。 (1)特定歴史公文書等を中心とした京都大学に係る各種の資料の受入・整理・保存・公開 (2)アーカイブズに関する調査研究および実務(所蔵資料検索システムの管理、電…

第7回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「デジタルアーカイブズ構築事業の成果紹介とこれからの活用を考える」【12/13】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東京大学附属図書館のサイトをご参照ください。 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/event/20231213 日時 2023年12月13日(水)14:00-16:00 開催方法 Zoomウェビナ…

東京大学文書館の特任研究員募集

東京大学文書館が、アーカイブズ編成記述システム構築・実装プロジェクトの特任研究員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 教員(准教授、助教)の指示のもと、下記業務を担当する (1)所蔵資料の編成・記述 (2)国際標準準拠の編成記述シ…

弱い文書行政、被害広げる 東洋文庫研究員・元信州大教授、久保亨さん トロトラストを「薬害」として生かす姿勢が必要

『信濃毎日新聞』のサイトの2023年11月26日付の記事です。 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023112200188 日本で1930~40年代を中心に使われた放射性物質を含む造影剤「トロトラスト」による悪性腫瘍について、「国民の健康に重大な影響…

人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2023)「人文学のためのデータインフラストラクチャー構築に向けて」【12/9-10】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://jinmoncom.jp/sympo2023/ 日程 2023年12月9日(土)〜10日(日) 会場 オンライン開催(拠点) 一般財団法人人文情報学研究所 主催 情…

金沢工業大学建築アーカイヴス研究所のスタッフ募集

金沢工業大学建築アーカイヴス研究所が、研究所スタッフ1名を募集しています。 主な業務は以下の通りです。 1建築設計資料の整理および出納管理(資料リスト作成、デジタル画像化、利用・貸出資料の管理等) 2学生および資料利用者への対応(各種申請受付…

昭和女子大学大学院の非常勤講師公募

昭和女子大学大学院 生活機構研究科生活文化研究専攻が、非常勤講師1名を公募しています。 仕事内容は以下の通りです。 担当科目名称:「歴史文化研究IF アーカイブズ史料論」(開設学期 前期) 科目又は業務の概要: 昭和女子大学大学院では認証アーキビス…

手つかずの近現代資料をアーカイブ化 尼崎市が京大人文研と協定結ぶ

朝日新聞デジタルの2023年11月5日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRC473W0RB5PIHB01K.html 手つかずのまま保管されている近現代の資料を活用しようと、兵庫県尼崎市教育委員会は、京都大学人文科学研究所と連携協定を結んだそうです。

所蔵史料を後世へ、熊本大がCF 研究継続、ネット公開も

共同通信のサイトの2023年11月4日付の記事です。 https://www.47news.jp/10083244.html 熊本大学は所蔵する熊本藩筆頭家老松井家の文書の保全や修復のため、クラウドファンディング(CF)で資金を募っているそうです。

島言葉をアーカイブ化/市と国立国語研究所

『宮古毎日新聞』のサイトの2023年10月25日付の記事です。 https://www.miyakomainichi.com/news/news-177953/ 沖縄県宮古市と国立国語研究所は、宮古島の言語資源(映像・音声・文字資料)のデジタルアーカイブ化を含め、地域文化の保全振興に向けた連携・…

シンポジウム「『市民活動資料』収集・整理・活用の現場から—法政大学大原社会問題研究所環境アーカイブズ、立教大学共生社会研究センター、市民アーカイブ多摩」【11/18】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、立教大学共生社会研究センターのサイトをご参照ください。 https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/rcccs/news/2023/mknpps000002bz7j.html 日時:2023年11月18日(土)13:30…

デジタルアーカイブ学会第8回研究大会【11/10-11】

標記の大会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタルアーカイブ学会のサイトをご参照ください。 https://taikai.digitalarchivejapan.org/8th/ 日時: 2023年11月10日 (金) ~ 11月11日 (土) 会場: 石川県立図書館、石川県音楽堂交…

2023年度アート・ドキュメンテーション学会第16回秋季研究集会【10/28】

標記の研究集会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、アート・ドキュメンテーション学会のサイトをご参照ください。 http://jads.org/news/2023/20231028.html 日時:2023年10月28日(土) 10:40-11:40 東京文化財研究所 資料閲覧室見学…

大手町アカデミア×人間文化研究機構オンライン無料特別講座「変化にさらされる地域の歴史と文化を伝える~地域・大学・専門機関のネットワークが生み出す未来」【10/27】

標記の講座が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、人間文化研究機構のサイトをご参照ください。 https://www.nihu.jp/ja/event/20231027 開催日時 2023年10月27日(金)18時~19時45分 講 師 天野真志氏(国立歴史民俗博物…

神戸大学文学部公開講座「まちづくり地域歴史遺産活用講座2023」【10/21-22】

標記の講座が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、神戸大学大学院人文学研究科地域連携センターのサイトをご参照ください。 http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~area-c/osirase.html#231021 日時 2023年10月21日(土)10:00~16:50 22日(日…

都城島津邸所蔵の大型絵図がデジタル史料に…南西諸島など広範囲の島々、ウェブで公開

『読売新聞』のサイトの2023年9月21日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230920-OYTNT50240/ 宮崎県都城市と東京大史料編纂所が、都城島津邸が所蔵する大型の絵図史料をデジタルアーカイブとしてウェブ公開したそうです。

立命館土曜講座25周年記念国際シンポジウム「デジタル・ヒューマニティーズとデジタル・アーカイブによる学藝の革新-そのさらなる可能性を探る -」【9/30】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、立命館大学のサイトをご参照ください。 https://www.ritsumei.ac.jp/doyo/essay/ 9月30日(第3390回) ハイブリッド開催(会場:創思館+オンライン) 15:00~17:30 立命館大…

湯川博士の功績をネットで紹介…京大HP、ノーベル賞授賞の電報など

『読売新聞』のサイトの2023年9月15日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230915-OYO1T50025/ 湯川秀樹博士の貴重な史料を、京都大学・湯川記念館史料室がホームページで公開しているそうです。