Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

滋賀県長浜市の江北図書館、国登録有形文化財に 地域住民ら運営

朝日新聞デジタルの2023年11月25日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRCS7FDZRCRPTJB003.html 滋賀県長浜市にある私立図書館「江北図書館(旧伊香郡農会庁舎)」では、伊香郡役所文書などの貴重な史料を所蔵してきたそうです。

第9回公害資料館連携フォーラムin福島 -災害を伝え、未来をつくる-【12/16-17】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 https://kougai.info/news/1278 日時:2023年12月16-17日(土・日) 会場:福島大学 L講義棟 (福島県福島市金谷川1) 内容 現地見学:12/16(…

第34回保存フォーラム「フィルムと写真―劣化のしくみと保存対策―」【12/13-1/16】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照ください。 https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/preservationforum34.html 日時 2023年 12月13日(水) ~1月16日(火) 上記期間中、いつでも配信…

東京大学文書館の特任研究員募集

東京大学文書館が、アーカイブズ編成記述システム構築・実装プロジェクトの特任研究員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 教員(准教授、助教)の指示のもと、下記業務を担当する (1)所蔵資料の編成・記述 (2)国際標準準拠の編成記述シ…

弱い文書行政、被害広げる 東洋文庫研究員・元信州大教授、久保亨さん トロトラストを「薬害」として生かす姿勢が必要

『信濃毎日新聞』のサイトの2023年11月26日付の記事です。 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023112200188 日本で1930~40年代を中心に使われた放射性物質を含む造影剤「トロトラスト」による悪性腫瘍について、「国民の健康に重大な影響…

インドで50年余活動する仏教僧 差別解放への情熱と軌跡 「佐々井秀嶺デジタルアーカイブ」公開

『毎日新聞』のサイトの2023年11月22日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20231122/dde/014/040/001000c インドの仏教指導者に関する資料をインターネット上で公開する「佐々井秀嶺デジタルアーカイブ」が完成したそうです。

絹産業の資料、ネット検索できます 「セカイトアーカイブ」がスタート 群馬県

『上毛新聞』のサイトの2023年11月19日付の記事です。 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/377627 絹産業に関する研究・発信機関である群馬県立世界遺産センターは、資料名などをインターネット検索できる「セカイトアーカイブ」の運用を開始したそうで…

関東大震災の虐殺、「特定歴史公文書」の保管認める 外務省など

朝日新聞デジタルの2023年11月18日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRCK6T54RCKUTIL02K.html 関東大震災での朝鮮人らの虐殺事件をめぐる公文書の扱いについての質疑で、外務省などの担当者は、各省庁に保管されている記録資料がそれぞれ公文…

滋賀県立公文書館の歴史公文書専門職員募集

滋賀県立公文書館が、会計年度任用職員(行政B)(歴史公文書専門職員)1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 公文書館における下記の事務 (1) 特定歴史公文書等の保存に関する事務 (2) 特定歴史公文書等の利用に関する事務 (3) 特定歴史公文…

全史料協関東部会第320回定例研究会「会計年度任用職員制度とアーキビスト」【12/15】

標記の研究会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会関東部会のサイトをご参照ください。 http://www.jsai-kanto.jp/teireikai2020.html 1 日 時 令和5年12月15日(金)14 時から 16 時30分まで 2 …

人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2023)「人文学のためのデータインフラストラクチャー構築に向けて」【12/9-10】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://jinmoncom.jp/sympo2023/ 日程 2023年12月9日(土)〜10日(日) 会場 オンライン開催(拠点) 一般財団法人人文情報学研究所 主催 情…

「信毎ペンの庫」の改修終わる 

『信濃毎日新聞』のサイトの2023年11月14日付の記事です。 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023111400089 信濃毎日新聞は、長野県内の児童や生徒から募集した作文や方言を収録したレコード盤、ポスター、写真など数千点を長野市公文書館に寄託…

門司鉄道局や旧国鉄の「局報」デジタル化 運行記録など門外不出の「史料」 九産大研究グループが公開目指す

『西日本新聞』のサイトの2023年11月12日付の記事です。 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1145446/ 九州産業大学の研究グループが、戦前の鉄道省門司鉄道局(現在のJR九州)などが日々の運行状況や伝達事項を記録した「局報」のデジタル化を進めている…

テレビジョン・アーカイブスを再想像する:科学技術とメディア論から考える未来【12/4】

標記のイベントが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、京都大学人文科学研究所のサイトをご参照ください。 日時:2023年12月4日(月)13時〜17時半 会場:京都大学人文科学研究所本館4階大会議室(+オンライン) プログラム: 13:00-13:…

オンライン講演会「教育と建築アーカイブズ—コロンビア大学エイブリー建築・美術図書館の場合」【11/29】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本のアーキビスト blog版をご参照ください。 https://archivists.blog.jp/archives/38679309.html 日時:2023年11月29日(水)20:30-22:00←変更になりました 開催方法: オンライン…

大東文化大学国際比較政治研究所・法学研究科共催2023年度シンポジウム「震災と復興をめぐる記憶と記録―伝承と文書管理の課題と可能性ー」【11/21】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。 https://www.daito.ac.jp/research/laboratory/iicp/news/details_15_40293.html 日時 2023年11月21日(火)15:00~18:15 会場 大東文化大…

金沢工業大学建築アーカイヴス研究所のスタッフ募集

金沢工業大学建築アーカイヴス研究所が、研究所スタッフ1名を募集しています。 主な業務は以下の通りです。 1建築設計資料の整理および出納管理(資料リスト作成、デジタル画像化、利用・貸出資料の管理等) 2学生および資料利用者への対応(各種申請受付…

昭和女子大学大学院の非常勤講師公募

昭和女子大学大学院 生活機構研究科生活文化研究専攻が、非常勤講師1名を公募しています。 仕事内容は以下の通りです。 担当科目名称:「歴史文化研究IF アーカイブズ史料論」(開設学期 前期) 科目又は業務の概要: 昭和女子大学大学院では認証アーキビス…

令和5年度記録史料保存セミナー【11/16】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、大分県公文書館のサイトをご参照ください。 https://www.pref.oita.jp/site/346/kikaku-seminar2.html 日時 令和5年11月16日(木曜日) 13時00分~16時10分 場所 大分…

朝鮮人虐殺、「事実関係を述べるのは困難」と政府側答弁 加害者の「恩赦」閣議決定文書で質疑

『東京新聞』のサイトの2023年11月9日付の記事です。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/289078 関東大震災直後に起きた朝鮮人虐殺に関する文書について、松野博一官房長官は、国立公文書館所蔵の文書が「保存期間満了後に移管された特定歴史公文書」であ…

生成AIの学習に政府保有データを提供へ、国会図書館の蔵書や国の研究データも対象

日経クロステックの2023年11月8日付の記事です。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16244/ 政府の「AI戦略会議」は、政府や公的機関が保有するデータを国内のAI開発企業に提供する枠組みを決め、「国立公文書館が保管する画像の文書アーカイブ」な…

「クリエーター育成」漫画基金に期待感 盛山文科相

『産経新聞』のサイトの2023年11月7日付の記事です。 https://www.sankei.com/article/20231107-PNRZEDSZFRNDJCA34P2SBT7L4A/ 盛山正仁文科相は、政府が閣議決定した経済対策に盛り込まれた「漫画基金」について、「漫画や原画のアーカイブ化を含む博物館な…

出羽国絵図に大興奮 県公文書館30周年 アルヴェで展示

『読売新聞』のサイトの2023年11月7日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20231107-OYTNT50001/ 秋田県公文書館の開館30周年を記念したイベント「Akita Archives Fes」が開催されたそうです。

奈良の維新知事「凄いよ」吉村氏が称賛 その影で「不誠実」の声

『毎日新聞』のサイトの2023年11月5日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20231104/k00/00m/010/146000c 山下真・奈良県知事が、大型事業見直しを巡る庁内の議論について、議事録を作成したり録音をしたりしないよう、知事自らが指示していたそう…

公文書の適正管理へ 市が条例検討委を設置

『宇部日報』のサイトの2023年11月4日付の記事です。 https://ubenippo.co.jp/2023/11/04/2848473/ 山口県宇部市は、公文書等管理条例検討委員会を設置したそうです。

手つかずの近現代資料をアーカイブ化 尼崎市が京大人文研と協定結ぶ

朝日新聞デジタルの2023年11月5日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRC473W0RB5PIHB01K.html 手つかずのまま保管されている近現代の資料を活用しようと、兵庫県尼崎市教育委員会は、京都大学人文科学研究所と連携協定を結んだそうです。

所蔵史料を後世へ、熊本大がCF 研究継続、ネット公開も

共同通信のサイトの2023年11月4日付の記事です。 https://www.47news.jp/10083244.html 熊本大学は所蔵する熊本藩筆頭家老松井家の文書の保全や修復のため、クラウドファンディング(CF)で資金を募っているそうです。

徴兵名簿から試験の成績表まで 旧坂内村役場で「兵事書類」見つかる

朝日新聞デジタルの2023年11月2日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRC17SMVRBWOHGB00B.html 岐阜県揖斐川町は、明治中期から終戦までの徴兵関係の史料など、旧村の文書の目録作りも進め、公文書館を整備して展示、保管する方針だそうです。

漫画文化支援へ基金創設 首相表明、作品アーカイブ化など

『産経新聞』のサイトの2023年11月1日付の記事です。 https://www.sankei.com/article/20231101-M2DC75POYBNE3LPE23VUKBI4BM/ 岸田文雄首相は、超党派の「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(MANGA議連)のメンバーらと面会し、近くまとめる経…

鳥取西高、開校以来の所蔵品をネットで公開…写真や美術品600点

『読売新聞』のサイトの2023年10月28日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231028-OYO1T50045/ 鳥取県立鳥取西高校が、明治時代以降の貴重な写真や美術作品などの所蔵品を公開する「鳥取西高等学校デジタルコレクション」をイン…