2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
山本直孝; 時枝務編. 偽文書・由緒書の世界. 岩田書院, 2013, 246p. 主な内容は以下の通りです。 廻船大法の成立と伝来 再論−廻船人の祖法を持ち伝えるということ− 山本 直孝 近世伊豆東浦の漁業と海域社会の動向−争論における享保十三年の「覚」の意味をめぐ…
兵庫県尼崎市が、主に地域史料整理など地域研究史料館事業に関する事務に従事する職員若干名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 1.尼崎市域の古文書等、歴史資料の調査・整理・保存・公開事務 2.市史等歴史刊行物の調査・編集事務 3.窓口市民対…
日本図書館研究会の情報組織化研究グループが、標記の研究会を開催します。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、同グループのサイトをご参照ください。 http://josoken.digick.jp/meeting/news.html 日時:2014年7月26日(土) 14:00〜17:00 開始時刻を通…
東京市町村自治調査会は2014年3月、標記の報告書を作成しました。 同会のサイトで全文を公開しています。 http://www.tama-100.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=383&frmCd=2-5-11-0-0 以下の章から構成されています。 はじめに 第1章 調査概要 第2章…
『岩手日報』のサイトの2014年6月22日付の記事です。 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140622_6 シンポジウム「震災の記録と記憶をどうとどめるのか―震災資料の収集保存と活用―」の模様を報じています。
『河北新報』のサイトの2014年6月20日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140620_63009.html 福島県富岡町は、民家に残された手記や各種会合の資料、地域の活動をつづったノートなどの搬出と保全活動に乗り出したそうです。
Innolife.netの2014年6月15日付の記事です。 http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=184527 韓国映像資料院は創立40周年を迎え、失われた韓国映画を発掘・保存するという設立趣旨に基づく短編映画『アーカイブの幽霊たち』を製作したそ…
『神戸新聞』のサイトの2014年6月15日付の記事です。 http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201406/0007054338.shtml 政府は、地震や津波の被害に遭った建物や、災害の状況を記録した石碑や文献などを「災害遺産」として選定する方針を固めたそう…
歴史資料ネットワークが、標記のシンポジウムを開催します。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://siryo-net.jp/event/201406-annual-meeting/ 場所:兵庫勤労市民センター 第1・2会議室 (地図:兵庫県神戸市兵庫…
全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)の関東部会が、標記の研究会を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同部会のサイトをご参照ください。 http://www.jsai-kanto.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=12 日時…
標記の行事が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://home.hiroshima-u.ac.jp/hua/event/10th_anniversary.html 日 時 平成26年7月8日(火)午後1時30分〜午後5時(開場午後1時) 場 所 広島大学学…
標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://www.rmsj.jp/rmsj関西地区のページ/ 内容:「大阪大学アーカイブズ」見学と意見交換会 講師:大阪大学アーカイブズ 准教授 菅 真城 氏 テーマ…
標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://www.arma-tokyo.org/index.htm 日 時 : 2014年7月4日(金)15:00〜17:00(受付開始14:30) 会 場 : 中央大学駿河台記念館670号室(6…
『毎日新聞』のサイトの2014年6月11日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://mainichi.jp/shimen/news/20140611ddm007030131000c.html 中国政府はユネスコに対し、旧日本軍が関与した南京大虐殺と従軍慰安婦に関する資料を世界記憶遺産に登録する申…
MSN産経ニュースの2014年6月11日付の記事です。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140611/art14061108520006-n1.htm 神奈川県立神奈川近代文学館と立命館大学アートリサーチセンターの共同研究を加速させるべく、包括協定が結ばれたそうです。
YOMIURI ONLINEの2014年6月13日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20140612-OYTNT50472.html ユネスコの世界記憶遺産への登録に向け、京都府舞鶴市の「シベリア抑留など日本人の本国への引き揚げの記録」と…
『西日本新聞』のサイトの2014年6月11日付の記事です。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/94078 大分県中津市は、廃校になった小学校の校舎を改修し、16年度中の公文書館開館を目指すそうです。
『河北新報』のサイトの2014年6月8日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140608_31015.html 岩手県大槌町は、東日本大震災で犠牲になった町民1284人(関連死も含む)全員の人柄などを記録する「生きた証(あかし)プロジェクト…
『日本経済新聞』のサイトの2014年6月5日付の記事です。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0503P_V00C14A6CR8000/ 広島市の市民団体「広島文学資料保全の会」は、原爆投下時の様子を記録し、文学作品の基になった資料について、ユネスコの記憶遺産への…
『沖縄タイムス』のサイトの2014年6月3日付の記事です。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=71609 沖縄県は、本土復帰前の軍雇用員のアスベスト(石綿)被害救済に向けて、「軍雇用員カード」約20万人分を電子データ化する方針を固めたそうで…
標記のシンポジウムが開催されます。 詳しくは、日本学術会議のサイトをご参照ください。 http://www.scj.go.jp/ja/event/index.html 日 時:2014(平成26)年6月28日(土) 13:30〜17:30 場 所:駒澤大学 駒沢キャンパス 1 号館 1−204 教場 開会挨拶:木村茂…
標記のワークショップが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、立命館大学のサイトをご参照ください。 http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/GCOE/info/2014/06/2014.html ゲスト: 赤間 亮(立命館大学文学部教授) 湯浅俊彦(立命館大学文学部…
標記の講演会が開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、立教大学のサイトをご参照ください。 http://www.rikkyo.ac.jp/events/2014/06/14508/ 日時 2014年6月21日(土)14:30〜18:00 場所 池袋キャンパス 5号館1階 5121教室 講師 川西 裕也 氏(…
標記の講演会が開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻のサイトの「新着情報」をご参照ください。 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-hum/arch/ 任眞嬉(YIM,JIN HEE/イム・ジンヒ)博士 韓…
全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)の近畿部会が、標記の例会を開催します。 詳しくは、同部会のブログをご参照ください。 http://jsai-kinki.com/blog-entry-27.html と き 平成26年6月17日(火) 午後2時40分〜4時20分 と こ ろ …
YOMIURI ONLINEの2014年5月30日付の記事です。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140529-OYT1T50169.html 政府は、閣僚会議やそれに準じる全172会議の議事録作成を義務づける内容の「行政文書の管理に関する指針」改正案をまとめたそうです。
『財経新聞』のサイトの2014年5月28日付の記事です。 http://www.zaikei.co.jp/article/20140528/195963.html 超党派の議員で構成する「世界に誇る国民本位の新たな国立公文書館の建設を実現する議員連盟」の谷垣禎一会長ら幹部は、安倍晋三総理に早期の建設…
『聯合ニュース』日本語版サイトの2014年5月15日付の記事です。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/05/15/0900000000AJP20140515000700882.HTML 韓国政府は、朝鮮半島の分断から統一までの歴史を次世代に残すため、「平和統一歴史財団」設立…
『京都新聞』のサイトの2014年5月15日付の記事です。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140515000157 ネットワーク組織「明日の京都 文化遺産プラットフォーム」は、世界遺産「古都京都の文化財」に登録されている17の社寺と城をデジタル映像で保…
『神戸新聞』のサイトの2014年5月14日付の記事です。 http://www.kobe-np.co.jp/news/bousai/201405/0006957424.shtml 阪神・淡路大震災20年に向け、神戸市は、震災関連の膨大な公文書を、市民が閲覧しやすく整理するそうです。