Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

図書

公文書管理法を理解する: 自治体の文書管理改善のために

小谷允志. 公文書管理法を理解する: 自治体の文書管理改善のために. 日外アソシエーツ, 2021, 260p. 主な内容は以下の通りです。 刊行に寄せて/まえがき 第1章 公文書管理法の理解 第2章 自治体における公文書管理改善 第3章 電子公文書の管理 第4章 公文書…

近代日本の統治機構とアーカイブズ: 文書管理の変遷を踏まえて

渡邉佳子. 近代日本の統治機構とアーカイブズ: 文書管理の変遷を踏まえて. 樹村房, 2021, 376p. 主な内容は以下の通りです。 序章 第一章 太政官制の創設と文書管理 第二章 統治機構の構築過程における文書管理と記録部局の機能 第三章 内閣制に向けた機構改…

アーカイヴズ: 記録の保存・管理の歴史と実践

ブリュノ・ガラン著. 大沼太兵衛訳. アーカイヴズ: 記録の保存・管理の歴史と実践. 白水社, 2021, 152p, (文庫クセジュ, Q1042). 主な内容は以下の通りです。 序 第一章 アーカイヴズの歴史 I 古代および中世初期 II 中世 III 国家のアーカイヴズ(十六―十八…

アーカイブズとアーキビスト: 記録を守り伝える担い手たち

大阪大学アーカイブズ編. アーカイブズとアーキビスト: 記録を守り伝える担い手たち. 大阪大学出版会, 2021, 234p, (阪大リーブル, 76). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 第1講 アーカイブズ学事始め 第2講 公文書の管理と保存を法律からみると 第3…

「情報公開法改正」「公文書管理」の論点整理ハンドブック

三宅弘. 「情報公開法改正」「公文書管理」の論点整理ハンドブック. シングルカット, 2020, 230p. 主な内容は以下の通りです。 講演1 東大法曹会「無観客」講演 知る権利の展開と課題―レペタ事件から公文書管理、裁判記録保存まで 講演2 知る権利ネットワ…

市民活動 資料の保存と公開: 草の根の資料を活用するために

平川千宏. 市民活動 資料の保存と公開: 草の根の資料を活用するために. 日外アソシエーツ. 2020, 140p. 主な内容は以下の通りです。 I市民活動資料の保存と公開 市民運動・住民運動資料の収集・提供・保存 「市民活動資料の保存・整理・公開に関する全国調査…

情報公開・オープンデータ・公文書管理

宇賀克也. 情報公開・オープンデータ・公文書管理. 有斐閣, 2019, 398p. 主な内容は以下の通りです。 第1章 情報公開・個人情報保護に係る裁判例 第2章 情報公開の国際的動向 第3章 請求対象の捉え方 第4章 電子メールの公文書該当性 第5章 審査会への…

救国のアーカイブ: 公文書管理が日本を救う

倉山満. 救国のアーカイブ: 公文書管理が日本を救う. ワニブックス, 2021, 254p. 主な内容は以下の通りです。 はじめに アーカイブとは何か? 第1章 歴史に見る、文書管理とは何か? 第2章 令和の文書管理、今の日本の課題 第3章 実践文書管理 第4章 日…

帝国軍人: 公文書、私文書、オーラルヒストリーからみる

戸高一成; 大木毅. 帝国軍人: 公文書、私文書、オーラルヒストリーからみる. KADOKAWA, 2020, 296p, (角川新書). 主な内容は以下の通りです。 まえがき 序 章 帝国軍人との出会い 第一章 作戦系と情報系――陸軍編1 第二章 陸軍はヤマタノオロチ――陸軍編2 第…

情報文化

松永昌三; 田村貞雄; 栗田尚弥; 浦井祥子編. 情報文化. 朝倉書店, 2020, 488p, (郷土史大系). 主な内容は以下の通りです。 I 道 総論:人の交流、物資の流通、情報の伝播 1. 陸路 2. 海路・水路 3. 空路 II 言葉と記録 総論:言葉と記録 1. 言葉 2. 記録 3. …

エゴ・ドキュメントの歴史学

長谷川貴彦編. エゴ・ドキュメントの歴史学. 岩波書店, 2020, 284p. 主な内容は以下の通りです。 序 章 エゴ・ドキュメント研究の射程 長谷川貴彦 第1章 浮動するエゴ、もう一つのエゴ、創られるエゴ――魔女ベレッツァ・オルシーニの審問記録と手記(一五二…

歴史情報学の教科書: 歴史のデータが世界をひらく

後藤真; 橋本雄太編. 歴史情報学の教科書: 歴史のデータが世界をひらく. 文学通信, 2019, 208p. 主な内容は以下の通りです。 ご挨拶 新たな学の創成に向けて(久留島 浩) はじめに(後藤 真) chapter1 人文情報学と歴史学 後藤 真 chapter2 歴史データをつ…

図説 世界を変えた100の文書(ドキュメント): 易経からウィキリークスまで

スコット・クリスチャンソン. 松田和也訳. 図説 世界を変えた100の文書(ドキュメント): 易経からウィキリークスまで. 創元社, 2018, 224p. 出版社による紹介が以下のページにあります。 https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3850

外交を記録し、公開する: なぜ公文書管理が重要なのか

服部龍二. 外交を記録し、公開する: なぜ公文書管理が重要なのか. 東京大学出版会, 2020, 272p. 主な内容は以下の通りです。 序 章 なぜ公文書管理が重要なのか──「書類整備の完否は外交の勝敗を決する」 第1章 外務省の文書管理と編纂──1869~1941年 第2章 …

近代日本の外交史料を読む

熊本史雄. 近代日本の外交史料を読む. ミネルヴァ書房, 2020, 416p, (史料で読み解く日本史, 3). 主な内容は以下の通りです。 はしがき 序 章 近代日本の外交史料への招待——公文書を“読む”とは 第I部 外交文書の概要を知る ——公文書のなかの外交文書 第1章 …

アーカイブズと歴史学: 日本における公文書管理

小池聖一. アーカイブズと歴史学: 日本における公文書管理. 刀水書房, 2020, 200p. 主な内容は以下の通りです。 はじめに 序章 公文書管理とはなにか 第1章 日本におけるアーカイブズと歴史学 第2章 公文書管理法成立時からの問題点 第3章 公文書管理法改正…

公文書危機: 闇に葬られた記録

毎日新聞取材班. 公文書危機: 闇に葬られた記録. 毎日新聞出版, 2020, 256p. 主な内容は以下の通りです。 序章 霞が関の常識 第1章 不都合な記録 第2章 ファイル名ぼかし 第3章 記録を捨てた首相 第4章 安倍総理の記録 第5章 総理執務室の内側 第6章 官尊民…

アーカイブズと私: 大阪大学での経験

阿部武司. アーカイブズと私: 大阪大学での経験. クロスカルチャー出版, 2020, 184p, (CPCリブレ, 12). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 第1章 図書館・博物館・文書館 第2章 企業アーカイブズと大学 第3章 大学アーカイブズと企業アーカイブズ―現状と…

目からウロコの海外資料館めぐり

三輪宗弘. 目からウロコの海外資料館めぐり. クロスカルチャー出版, 2019, 163p, (CPCリブレ, 10). 主な内容は以下の通りです。 I アメリカのアーカイブ 1 米国国立公文書館本館 2 米国国立公文書館II 3 米国議会図書館 4 米海軍歴史センター 5 メリーランド…

国家と記録: 政府はなぜ公文書を隠すのか?

瀬畑源. 国家と記録: 政府はなぜ公文書を隠すのか?. 集英社, 2019, 232p, (集英社新書). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 序章 新自由主義時代の情報公開と公文書管理制度 第一部 公文書の危機 第一章 森友学園問題の再燃 第二章 文書「改竄」と民主主…

アーカイブズ論: 記録のちからと現代社会

スー・マケミッシュ; マイケル・ピゴット; バーバラ・リード; フランク・アップウォード編. 安藤正人; 石原一則; 坂口貴弘; 塚田治郎; 保坂裕興; 森本祥子訳. アーカイブズ論: 記録のちからと現代社会. 明石書店, 2019, 272p. 主な内容は以下の通りです。 翻…

歴史に向きあう: 未来につなぐ近現代の歴史

黒沢文貴. 歴史に向きあう: 未来につなぐ近現代の歴史. 東京大学出版会, 2020, 288p. 主な内容は以下の通りです。 はじめに 第一部 歴史を歴史にする――対立の火種から和解の糧へ 第1章 昭和戦前期の歴史にどのように向きあってきたのか――「戦争の構造」と「…

大学アーカイブズの成立と展開: 公文書管理と国立大学

加藤諭. 大学アーカイブズの成立と展開: 公文書管理と国立大学. 吉川弘文館, 2019, 424p. 主な内容は以下の通りです。 序章 本書の視点と構成 国立大学におけるアーカイブズの誕生―東北大学五十年史編纂と記念資料室の成立 情報公開法施行前の国立大学におけ…

社史・アーカイブ総研の挑戦: 組織の歴史承継を考える

小谷允志; 浅田厚志; 吉田武志; 宮本典子; 中村崇高; 鎌岡徳幸. 社史・アーカイブ総研の挑戦: 組織の歴史承継を考える. 出版文化社, 2019, 192p. 主な内容は以下の通りです。 良い社史編集者とは何か―30年の社史編集者経験を通じて 宮本 典子 良い社史とは何…

公文書をアーカイブする: 事実は記録されている

小川千代子; 菅真城; 大西愛編著. 公文書をアーカイブする: 事実は記録されている. 大阪大学出版会, 2019, 230p, (阪大リーブル, 70). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 公文書をアーカイブとして正しく残す 1 国と地方公共団体の公文書 2 さまざまな…

世界の図書館から: アジア研究のための図書館・公文書館ガイド

U-PARL(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門)編. 世界の図書館から: アジア研究のための図書館・公文書館ガイド. 勉誠出版, 2019, 232p, (ライブラリーぶっくす). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 東アジア 東南アジア 南ア…

学校資料の未来: 地域資料としての保存と活用

地方史研究協議会編. 学校資料の未来: 地域資料としての保存と活用. 岩田書院, 2019, 206p. 主な内容は以下の通りです。 第1章 学校資料とはなにか 学校組織文書と公文書館 ―学校アーカイブズの視点から― 嶋田 典人 学校資料と教員が向き合うこと ―勤務校で…

古文書の様式と国際比較

小島道裕; 田中大喜; 荒木和憲編. 国立歴史民俗博物館監修. 古文書の様式と国際比較. 勉誠出版, 2020, 432p. 主な内容は以下の通りです。 はじめに 小島道裕 第1部 日本の文書様式とその変遷 1 古代の文書と中世への展開 2 中世文書の諸相 3 戦国大名の文書…

椿井文書: 日本最大級の偽文書

馬部隆弘著. 椿井文書: 日本最大級の偽文書. 中央公論新社, 2020, 272p, (中公新書, 2584). 主な内容は以下の通りです。 >>第1章 椿井文書とは何か 第2章 どのように作成されたか 第3章 どのように流布したか 第4章 受け入れられた思想的背景 第5章 椿…

古文書の伝来と歴史の創造: 由緒論から読み解く山国文書の世界

坂田聡編. 古文書の伝来と歴史の創造: 由緒論から読み解く山国文書の世界. 高志書院, 2020, 380p. 主な内容は以下の通りです。 序章 本書の問題関心と構成 坂田 聡 第I部 名主家の由緒・伝承・系譜 中近世「名主」考 𠮷岡 拓 黒田宮村西家の家譜・由緒と「常…