Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

アーカイブズ学用語辞典

アーカイブズ学用語研究会編. アーカイブズ学用語辞典. 柏書房, 2024, 476p. 出版社による紹介が以下のページにあります。 https://www.kashiwashobo.co.jp/book/9784760155316 ※Daily Searchivistは、2004年7月17日に正式公開してより満20年を迎えました。 …

続・アーカイブズ論: 記録のしくみと情報社会

スー・マケミッシュ; マイケル・ピゴット; バーバラ・リード; フランク・アップウォード編. 安藤正人監修. 石原一則; 大木悠佑; 坂口貴弘; 塚田治郎; 平野泉; 保坂裕興; 森本祥子訳. 続・アーカイブズ論: 記録のしくみと情報社会. 明石書店, 2023, 304p. 主…

アーカイブズ学入門

大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館編. アーカイブズ学入門. 勉誠社, 2024, 256p. 主な内容は以下の通りです。 はしがき 渡辺浩一 第1講 現代のアーカイブズとアーキビストの役割 渡辺浩一 第2講 アーカイブズ資源論 藤實久美子 第3講 ア…

「誤廃棄は違法」 石綿文書廃棄訴訟、国に賠償命じる判決 神戸地裁

朝日新聞デジタルの2024年7月12日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASS7C3D0VS7COXIE02LM.html アスベスト(石綿)による健康被害で死亡した兵庫県三木市の男性の遺族が、労災認定の関連文書を労働基準監督署に不当に廃棄されたとして国に約30…

国立映画アーカイブ (東京都中央区) フィルム8万9000本所蔵 「映像の世紀」を次世代に

『日本経済新聞』のサイトの2024年7月12日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82024960R10C24A7L83000/ 日本で唯一の国立映画機関として、映画フィルムと関係資料の収集や保存、上映を手がける「国立映画アーカイブ」を取り上げています。

大事な古文書 丁寧に整理 高岡・牧野中生 市立博物館で職場体験

『中日新聞』のサイトの2024年7月12日付の記事です。 https://www.chunichi.co.jp/article/926644 富山県高岡市牧野中学校の2年生3人が、高岡市立博物館での職場実習で古文書の整理に取り組んでいるそうです。

戦没者の遺品、どう受け継ぐ 体験者や子ども世代が高齢化 史料の散逸懸念

『山陰中央新報』のサイトの2024年7月9日付の記事です。 https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/606536 戦没者の遺品は戦争の悲惨さや平和の大切さを後世に伝える史料だが、戦争を知らない世代へと所有が移り、散逸が進むことも懸念される、という内容で…

東京大学文書館の学術専門職員募集

東京大学文書館が、学術専門職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 (1)東京大学文書館における所蔵資料管理(資料整理、保存手当など) (2)東京大学文書館における館運営業務支援 変更の範囲:業務上の必要により配置又は業務を変更す…

文化財保存修復に関するワークショップ -写真の識別と保存について-【10/29-31】

標記のワークショップが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立アートリサーチセンターのサイトをご参照ください。 https://ncar.artmuseums.go.jp/events/collections/conservation/workshoplecture/post2024-1230.html 主催 : 独立…

ドーナツ・プロジェクト2024発展編【8/22-9/9】

標記の連続講座が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 https://prj-archivemodel.w.waseda.jp/kouza/2024-2/ 令和6年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業 舞台公演記録のアーカイブ化のためのモデ…

2024年度歴史資料ネットワーク総会シンポジウム「2024年能登半島地震・各地からの報告」【8/4】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、歴史資料ネットワークのサイトをご参照ください。 https://siryo-net.jp/event/annual-symposium2024/ 日時・会場 2024年8月4日(日) 産学官連携交流拠点 KOBE Co CREATION CEN…

デジタルアーカイブ学会シンポジウム「デジタルアーカイブをつくる人になるには?」【8/1】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本デジタルアーキビスト資格認定機構のサイトをご参照ください。 https://jdaa.jp/archives/2910 主催:デジタルアーカイブ学会 日時:2024年8月1日(木)19時~21時 場所:Zo…

令和6年能登半島地震被害報告会【7/25】

標記の報告会が開催されます。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/ibbs/b20240702.html 日 時 令和6年7月25日(木)15:00~16:40 開催方法 ZOOMによるオンライン 主 催 全国歴史資料保存利用機関…

合併前の文書整理進む 散逸防止へ学生も協力 揖斐川町

『読売新聞』のサイトの2024年7月3日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20240702-OYTNT50157/ 6町村が合併してできた岐阜県揖斐川町は、旧町立中学校の校舎を公文書館として再利用し、旧町村時代の行政文書を一括して保管すること…

公文書管理条例化の議論平行線 管理規則の徹底を優先し請願を不採択

朝日新聞デジタルの2024年7月3日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASS723WKCS72UDCB010M.html 「歴史公文書」やその可能性がある千葉県の公文書が少なくとも139冊誤廃棄・所在不明(一部不明も含む)となった問題をめぐり、千葉県議会の総務防…

震災や豪雨災害の記録を共有 仙台市がアーカイブ開設

『河北新報』のサイトの2024年7月2日付の記事です。 https://kahoku.news/articles/20240701khn000033.html 仙台市は、東日本大震災をはじめとする災害の写真や映像を登録し、広く共有できるウェブサイト「災害記録共有アーカイブSORA」を開設したそうで…

福岡市総合図書館の文化学芸職募集

福岡市総合図書館が、文化学芸職(古文書)1名を募集しています。 職務の概要は以下の通りです。 福岡市総合図書館において、古文書資料に関する収集、整理・保存、公開、調査研究及び教育普及業務に従事します。 受験資格は以下の通りです。 次の(1)~(3…

藤沢市文書館50周年、市役所でパネル展示 館の歴史や職員の仕事紹介

『神奈川新聞』のサイトの2024年6月29日付の記事です。 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1089916.html 開館50周年にちなみ、神奈川県の藤沢市文書館は、同館の歴史や職員の業務内容などを紹介するパネル展示を市役所で行っているそうです…

黒川元検事長の定年延長、文書開示認める 大阪地裁

『日本経済新聞』のサイトの2024年6月27日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF244AG0U4A620C2000000/ 東京高検検事長だった黒川弘務氏の定年を延長した2020年の閣議決定を巡り、大阪地裁は、関連公文書を不開示とした国の決定の大半を取…

千本氏、寄付 京大が基金創設 「西田哲学」研究を支援 史料整理、後進の育成へ /京都

『毎日新聞』のサイトの2024年6月27日付の記事です。 https://mainichi.jp/univ/articles/20240627/ddl/k26/100/159000c 西田幾多郎を源流とする「西田哲学」の研究を支援するため、京都大学は「西田哲学―千本基金」を創設し、研究者の育成や学術史料の整理…

現場へ!「公的な私文書」を生かす

朝日新聞デジタルの連載記事です。 以下の記事から構成されています。 https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=401 地層のような文書の山、いかに後世へ 宮沢元首相ら国際交流の足跡(2024年6月21日付) デジタル化で政治史研究に新境地 佐藤栄作首相支え…

鹿児島県警が捜査資料の廃棄促す文書配布「再審や国家賠償請求などでプラスになることはありません」

『読売新聞』のサイトの2024年6月12日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240612-OYTNT50008/ 鹿児島県警が、再審請求対策などで捜査資料の廃棄を促すような文書を作成し、警察内部向けに配布していたそうです。 この件について…

立教大学共生社会研究センターの助教公募

立教大学共生社会研究センターが、助教1名を公募しています。 担当業務は以下の通りです。 (1) 市民活動に関する資料の収集、整理、保存及び公開に関する業務 (2) 市民活動に関する調査、研究及びその成果の発表並びに市民活動の教育に関する業務 (3) 入学試…

神戸市文書館の公文書専門員募集

神戸市文書館が、公文書専門員を若干名募集しています。 業務内容は以下の通りです。 アーキビストの業務(歴史的公文書等の収集・整理・保存等) ・神戸市歴史公文書館の開設準備に向けた歴史的公文書等の収集事務 ・歴史的公文書等の整理・保存等の事務 ・…

千葉県文書館の会計年度任用職員募集

千葉県文書館が、会計年度任用職員(古文書収集整理業務)4名を募集しています。 募集する業務は以下の通りです。 千葉県に関する古文書等の収集、整理、保存、公開及び普及啓発に関する業務。 応募資格は以下の通りです。 1.古文書の読解ができること。 2.…

長岡市歴史文書館開館1周年記念講演会「古文書がもたらす未来への力 ~歴史は地域の人びとを前進させうるか~」【7/6】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、新潟県の長岡市歴史文書館のサイトをご参照ください。 https://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/?page_id=134 (第4回れきぶん講演会) 令和6年7月6日(土) 14:00~15:30(開場1…

文化財保護困った 虫、カビ防ぐ燻蒸ガス 来春販売終了 福島県立博物館 新たな管理法模索

『福島民報』のサイトの2024年6月20日付の記事です。 https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240620117295 古文書を中心に収蔵する施設がガス燻蒸に頼らずに文化財を守ってきた例として、福島県歴史資料館が低酸素化や湿度管理で史料を保護していることが…

公文書管理条例の制定も視野に 永久保存対象が誤廃棄や不明の千葉県

朝日新聞デジタルの2024年6月20日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASS6M3TB8S6MUDCB013M.html 千葉県に関する重要な情報が記録され、永久保存されるべき「歴史公文書」やその可能性がある公文書のうち少なくとも139冊が誤廃棄や所在不明(一…

沖縄戦に巻き込まれた人々の白黒写真、200枚以上をカラー化…「どこか遠い歴史」から「自分事」に

『読売新聞』のサイトの2024年6月18日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240618-OYT1T50092/ 大阪市の会社員男性が、沖縄県公文書館のデジタルアーカイブなどにある白黒写真200枚以上をカラー化したそうです。

延べ床面積、現在の約2倍に 県立美術館など3施設、新築移転の「文化と知」拠点構想

『下野新聞』のサイトの2024年6月18日付の記事です。 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/911564 栃木県立文書館と県立美術館、図書館の3施設を宇都宮市の県体育館跡地に新築移転し「文化と知」の拠点とする整備構想について、3施設全体の延べ床面積…