Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

国際

オンライン講演会「紙から電子へ:ボーンデジタル記録の管理―欧州委員会の方針と管理システム―」【2/23】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東北大学史料館のサイトをご参照ください。 http://www2.archives.tohoku.ac.jp/ 日時:2024年2月23日(金)18:00~19:45 開催方法:Zoomによるオンライン開催 言語…

写真の警鐘

『毎日新聞』のサイトの2023年12月27日付のコラム「憂楽帳」です。 https://mainichi.jp/articles/20231227/dde/041/070/014000c ユネスコの「世界の記憶」(世界記憶遺産)候補に推薦された広島原爆の写真・映像資料のうち、毎日新聞社が所蔵する写真につい…

広島の原爆写真 伝え継ぐ「世界の記憶」に

『毎日新聞』のサイトの2023年12月24日付の社説です。 https://mainichi.jp/articles/20231224/ddm/005/070/072000c 「広島原爆の視覚的資料」を政府が「世界の記憶」(世界記憶遺産)の候補としてユネスコに推薦したことについて、「被爆の実相を記録する資…

三井寺所蔵「世界の記憶」文書の修復を手掛ける女性 「先人の息吹を100年先へ受け継ぐ」

『京都新聞』のサイトの2023年12月15日付の記事です。 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1164729 滋賀県大津市の園城寺(三井寺)が所蔵し、ユネスコの「世界の記憶」に登録された智証大師円珍関係文書典籍の修理について取り上げています。

核の惨状、訴え続ける画像 広島原爆「世界の記憶」推薦

『日本経済新聞』のサイトの2023年12月9日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE295340Z21C23A1000000/ ユネスコの「世界の記憶」への推薦が決まった広島原爆の写真と映像が撮影・保存された経緯を取り上げています。

広島原爆写真「世界の記憶」申請 どう見る

『中国新聞』のサイトの2023年12月1日付の記事です。 https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=137912 「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」がユネスコの「世界の記憶」国際登録を共同申請したことについて、被爆関係資料を研究してきた宇吹暁・…

広島原爆の写真・映像 「世界の記憶」へ大きな前進

『中国新聞』のサイトの2023年11月30日付の社説です。 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/391108 1945年に広島で撮影された原爆の写真と映像が、ユネスコ「世界の記憶」国内審査を通過したことについて、「写真・映像や文学資料などが人類共通の遺産…

広島の原爆写真、ユネスコ「世界の記憶」国内候補に 増上寺の史料も

朝日新聞デジタルの2023年11月28日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRCX43GNRCNUCVL051.html 文部科学省は、ユネスコの「世界の記憶」(旧・記憶遺産)の国内候補として、朝日新聞社などが申請した「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映…

ユネスコ「世界の記憶」に広島の原爆写真を申請 新聞3社と広島市

朝日新聞デジタルの2023年9月15日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASR9H3JCGR9CPITB005.html 朝日新聞社と中国新聞社、毎日新聞社、広島市は、米軍が広島に投下した原爆の記録写真1532枚について、ユネスコの「世界の記憶」登録に向け、文部…

核のごみの場所と危険性、1万年後にどうやって伝えるのか

ナショナル・ジオグラフィックのサイトの2023年9月10日付の記事です。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/090500456/ 今から500世代先のわたしたちの子孫は、核廃棄物貯蔵施設がある場所やそこを避けるべき理由について、どうやって認識すればよい…

禎子の折り鶴を「世界の記憶」に申請 被爆80年の登録めざす

朝日新聞デジタルの2023年8月30日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASR8Z5DSCR8ZPITB002.html 広島で被爆し、白血病で亡くなった佐々木禎子さんの折り鶴について、遺族らがユネスコの「世界の記憶」に登録するため、日本ユネスコ国内委員会に…

日本で千年伝わる唐の通行証「過所」 三井寺の円珍関係文書

AFPBB Newsの2023年7月14日付の記事です。 https://www.afpbb.com/articles/-/3472520 ユネスコの「世界の記憶」に登録された「智証大師円珍関係文書典籍-日本・中国の文化交流史-」について取り上げています。

広島の原爆文学資料、「世界の記憶」へ再々挑戦 原民喜のおいも訴え

朝日新聞デジタルの2023年7月27日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASR7V740ZR7VPITB013.html 市民団体「広島文学資料保全の会」は、原爆詩人・峠三吉ら4人の作家・詩人が書いた原爆文学資料について、ユネスコの「世界の記憶」への登録を目指…

「潜伏キリシタン」の十字架やマリア観音、個人で守る史料の危機…子孫ら人口減や高齢化

『読売新聞』のサイトの2023年6月30日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230630-OYTNT50050/ 世界文化遺産登録に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」について、潜伏キリシタンの子孫らが伝承してきた貴重な関…

「世界の記憶」登録の円珍文書 活用法など意見交換 三井寺

朝日新聞デジタルの2023年6月11日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASR6B72WKR69PTJB005.html 平安時代の高僧・円珍に関する史料群がユネスコの「世界の記憶」に登録されたことを受け、史料などを保存する三井寺(園城寺)の福家俊彦長吏と滋…

祈りの鶴「世界の記憶」に 佐々木禎子さん兄ら申請準備

『日本経済新聞』のサイトの2023年6月10日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE081RC0Y3A600C2000000/ 広島で被爆し、白血病のため12歳で死去した佐々木禎子さんの兄らが、手元や資料館に残された折り鶴をユネスコの「世界の記憶」に申請…

「世界の記憶」円珍ゆかり文書 所蔵の園城寺「世界に広く伝えたい」

『毎日新聞』のサイトの2023年5月25日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20230525/k00/00m/040/366000c 園城寺(三井寺)が所蔵する、密教の教えを平安時代に中国・唐から日本に持ち帰った円珍ゆかりの仏教史料「智証大師円珍関係文書典籍―日本・…

「四月革命」「東学農民革命」 世界記憶遺産に=韓国

『聯合ニュース』日本語版サイトの2023年5月18日付の記事です。 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230518004800882 韓国で独裁政権下の1960年に起きた4・19革命(四月革命)と1894年に起きた大規模な農民蜂起「東学農民革命」(甲午農民戦争)に関…

白山、24日ジオパーク認定 円珍文書は「世界の記憶」登録

47NEWSの2023年5月17日付の記事です。 https://www.47news.jp/9334452.html ユネスコの「世界の記憶」に、滋賀県大津市の園城寺(三井寺)などが所蔵する「智証大師円珍関係文書典籍―日本・中国の文化交流史―」が登録される見通しだそうです。

日本アーカイブズ学会2023年度大会【4/22-23】

標記の大会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本アーカイブズ学会のサイトをご参照ください。 http://www.jsas.info/?p=1963 日程 2023年4月22日(土) 12:30 受付開始 13:00~15:00 総会(会員のみ) 15:15~16:30 大会講演会 202…

広島からも惜しむ声 「ヒロシマ・ノート」記した大江健三郎さん

『毎日新聞』のサイトの2023年3月13日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20230313/k00/00m/200/239000c 亡くなった作家の大江健三郎さんは、原爆文学の関連資料について公的な保管と公表を勧めたそうです。

禎子さんの折り鶴、世界の記憶に 遺族ら、25年の登録目指す

時事通信のサイトの2023年2月18日付の記事です。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021700996&g=soc 広島市の平和記念公園に建つ「原爆の子の像」のモデルで、12歳で亡くなった佐々木禎子さんの折り鶴などについて、遺族らがユネスコの「世界の記憶…

あしたを語る 上野三碑「世界の記憶」5年

『上毛新聞』のサイトの連載記事です。 ユネスコの「世界の記憶」に登録されている上野三碑をめぐる課題について取り上げています。 上・意義 価値を伝える難しさ 「地域の宝」浸透に課題(2022年10月31日付) https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/19579…

令和4年度 画像保存セミナー【12/2】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本写真学会のサイトをご参照ください。 https://www.spij.jp/category/event/others/page/2/ 日時 2022年12月2日(金)10時00分 ~ 18時15分 <9:30 受付開始> 場所 東京都写真…

学習院大学アーカイブズ学専攻公開講演会【11/19,11/26】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、学習院大学アーカイブズ学専攻のサイトをご参照ください。 https://www.arch-sci.gakushuin.ac.jp/news/#681 公開講演会1 「ICAアーカイブズ記述のためのRiC(レコード・イン・コンテ…

全史料協近畿部会第161回例会「電子記録の優雅なライフサイクル:無料公開のソフトウェアによる実現を考える」【7/1】

標記の研究会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-top.html 日 時 2022年(令和4)7月1日(金曜日) 13:00~17:00 場 所 京…

情報公開・オープンデータ・公文書管理

宇賀克也. 情報公開・オープンデータ・公文書管理. 有斐閣, 2019, 398p. 主な内容は以下の通りです。 第1章 情報公開・個人情報保護に係る裁判例 第2章 情報公開の国際的動向 第3章 請求対象の捉え方 第4章 電子メールの公文書該当性 第5章 審査会への…

唐の時代、唯一残った「パスポート」 ユネスコ世界の記憶に推薦

朝日新聞デジタルの2022年1月20日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASQ1M6Q4JQ1DPTJB00P.html?iref=pc_ss_date_article ユネスコの「世界の記憶」に、三井寺などが所蔵する平安前期の高僧・円珍に関する国宝史料が推薦されたそうです。

ユネスコ「世界の記憶」杉原リスト国内審査落選 申請一本化できず

『岐阜新聞』のサイトの2021年12月30日付の記事です。 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/27872 ユネスコの「世界の記憶」の本申請の前段階に当たる国内審査で、外交官杉原千畝氏の「命のビザ」の発給記録「杉原リスト」を登録申請しながら、ユネスコへ…

9人の写真家「水俣」継承プロジェクト 20万カットをデータ化

『読売新聞』のサイトの2021年12月14日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20211213-OYTNT50033/ 長年にわたり水俣病問題に関わってきた写真家らが、20万カットに及ぶフィルムをデータ化して保存、継承する「水俣・写真家の眼…