Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2014-01-01から1年間の記事一覧

外交で重要な贈り物、意外な事実も

AFPBB Newsの2014年12月25日付の記事です。 http://www.afpbb.com/articles/-/3035169 米国国立公文書館は、大統領らが受け取った贈り物を保管し、記録する責任を負っているそうです。

慰安婦関連資料1065点 国指定記録物に指定=韓国

『聯合ニュース』日本語版サイトの2014年12月25日付の記事です。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/12/25/0200000000AJP20141225001000882.HTML 韓国の国家記録院は、「挺身隊ハルモニに寄り添う市民の会」と、チャ医科大のキム・ソンヒョン…

戦争遺品を記録、保存 沖大地域研とガマフヤー 継承へ育成

『琉球新報』のサイトの2014年12月25日付の記事です。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-236415-storytopic-1.html 沖縄大学地域研究所が、沖縄戦の遺品を記録・保存するデジタルアーカイブ作りに取り組んでいるそうです。

ヴァチカン図書館の写本8万冊のデジタル化をビジネスにせよ

WIRED.jpの2014年12月24日付の記事です。 http://wired.jp/2014/12/24/bibliotheca-apostolica-vaticana/ NTTデータが受託したヴァチカン図書館の写本のデジタル化について、5年後以降の事業が継続できるかどうかは、クラウドファンディングでの資金集めに委…

大統領府の「隠しカメラ付き腕時計」

『朝鮮日報』日本語版サイトの2014年12月21日付のコラム「萬物相」です。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/20/2014122000841.html 韓国大統領が出席する大統領府の会議は、筆写・録音・録画という3通りの方法で記録され、演説記録秘…

重い扉

『四国新聞』のサイトの2014年12月19日付のコラムです。 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/20141219000109 「マッサン展」が開かれている外務省外交史料館の別館について、門は「警備」を理由に固く閉ざされており、「敷居は高く、「寄りつく…

御前崎市、文書非公開に 中電53億円寄付問題

『中日新聞』のサイトの2014年12月18日付の記事です。 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20141218/CK2014121802000098.html 静岡県御前崎市は、以前は閲覧に供していた中部電力浜岡原発関係の文書を、新聞社の取材があった後で非公開にしていたそ…

阪神・淡路大震災の写真千点、ネットで公開 神戸市

『神戸新聞』のサイトの2014年12月9日付の記事です。 http://www.kobe-np.co.jp/news/bousai/201412/0007570772.shtml 神戸市は、阪神・淡路大震災による市内の被災状況を記録した写真データ約千点を自由にダウンロードできるウェブサイト「阪神・淡路大震災…

20年前の公開FTPサーバーのよみがえらせ方

@ITの2014年11月28日付の記事です。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1411/28/news062.html オフィス移転に伴って発掘された1本のテープがきっかけとなり、1993年当時のFTPサーバーを再び動かしてみるまでの顛末が紹介されています。

東京大学文書館の特任助教募集

東京大学文書館が、アーカイブズ学を専門分野とする特任助教1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 (1)所蔵資料管理業務のマネジメント (2)東京大学150年史編纂準備 (3)所蔵資料目録のオンライン公開体制構築 応募資格は以下の通り…

デジタル情報記録管理協会第1回特別講演会「今あらためて資料のデジタル化の意義・意味を問う」【1/24】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタル情報記録管理協会のサイトをご参照ください。 http://www.j-dira.com/cn10/pg75.html 講演者:筑波大学逸村裕氏 講演題目 今ふたたび図書館とデジタル化を語る 開催日 平成27…

東京大学史料編纂所[共同研究拠点と歴史情報]シンポジウム「史料情報の新たな発信」【1/24】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東京大学史料編纂所のサイトをご参照ください。 http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/news/2014/event_20150124.html 日時 2015年1月24日(土) 10:00〜17:30 場所 東京…

国際シンポジウム「デジタル文化資源の情報基盤を目指して:Europeanaと国立国会図書館サーチ」【1/22】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照ください。 http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20150122sympo.html 日時 2015年 1月22日(木) 13時00分〜17時00分 (12:30開場) 会場 国立国…

西南学院のアーキビスト募集

学校法人西南学院が、事務局契約職員(アーキビスト)1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 西南学院史資料センターの開設準備並びに運営(資料収集、整理、保管、展示、公開、閲覧、教育、編纂・刊行、広報等)に係る業務 応募資格は以下の通…

余録

『毎日新聞』のサイトの2014年12月10日付のコラムです。 http://mainichi.jp/opinion/news/20141210k0000m070137000c.html 「記録を抹消したつもりでも、現代の歴史学、考古学は削りくずまで詳細に分析する」とし、特定秘密保護法の施行後も、「国民が知るべ…

秘密保護法:「市民の圧力で情報公開必要」専門家らシンポ

『毎日新聞』のサイトの2014年12月9日付の記事です。 http://mainichi.jp/select/news/20141210k0000m040117000c.html 特定秘密保護法の施行を前に開かれた、情報公開と公文書管理の専門家、政治学者によるシンポジウムの模様を紹介しています。

「特定秘密、使いづらい」 官僚からも疑問

『毎日新聞』のサイトの2014年12月9日付の記事です。 http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20141209org00m010004000c.html 「特定秘密はガチガチに管理され、取り扱える担当者や持ち出しに制限がかかる。あまり増やすとかえって仕事が回らなくなる…

特定秘密保護法が施行 漏えい厳罰化運用開始 歯止め役に監視ポスト 「恣意的」疑念消えず

47NEWSの2014年12月10日付の記事です。 http://www.47news.jp/47topics/e/260114.php 2014年12月10日、特定秘密保護法が施行されました。 この件については、以下をはじめとする各紙の記事が報じています。 民主主義の土台たる「知る権利」を守れ (『日本経…

記憶遺産を事前絞り込み ユネスコ国内委

産経ニュースの2014年12月3日付の記事です。 http://www.sankei.com/life/news/141203/lif1412030044-n1.html 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の国内委員会は、記憶遺産」申請への動きが各地で相次いでいることから、平成29年の審査に向けて事前に公募し…

KICK入居、京都国立博物館に認定 文化財の保存修復などの研究機関に

産経ニュースの2014年11月29日付の記事です。 http://www.sankei.com/region/news/141129/rgn1411290087-n1.html 文化財収蔵庫や古文書の保存に活用できる燻蒸庫などが併設されている「けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)」に、京都国立…

閣議の議事録 形骸化が裏付けられた

『高知新聞』のサイトの2014年11月25日付の社説です。 http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=329568&nwIW=1&nwVt=knd 議事録の作成と公表が始まった閣議・閣僚懇談会については、形骸化が甚だしく、閣議に至るまでの閣僚会議や事務次官連絡会議、省議などの議…

新春セミナー&交流会「資料デジタル化の基礎と実際 〜凸版印刷の事例から〜」【1/13】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、エル・ライブラリーのサイトをご参照ください。 http://shaunkyo.jp/shiryoudejitaruka.html 講演:「東寺百合文書のデジタル化」大橋秀亮氏(凸版印刷株式会社 関西情報コミュニケ…

平成26年度東日本大震災アーカイブシンポジウム−4年目の震災アーカイブの現状と今後の未来(世界)へ繋ぐために−【1/11】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立国会図書館または東北大学災害科学国際研究所のサイトをご参照ください。 http://kn.ndl.go.jp/information/342 http://shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/symposium/sympo20…

市民発の情報が社会を変える―市民活動のアーカイブの可能性―【1/11】

標記のイベントが開催されます。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://homepage3.nifty.com/simin-siryo/ 2015年1月11日(日)13:30-17:00 会場:一橋大学職員集会所 (JR 国立駅南口歩10分) コメンテーター 石居人也さん(一橋大学大学院…

『アーカイブ立国宣言』出版記念座談会イベント 第2回「これからのアーカイブ 〜若手が語る〜」【12/22】

標記のイベントが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、文化資源戦略会議のサイトをご参照ください。 http://archivesj.net/?p=116 日時:2014年12月22日(月)19:00〜21:00 場所:千代田区立日比谷図書文化館小ホール 定員:60名 入場料…

地域の歴史を学び未来へ伝えるシンポジウム〜『乙訓地域の史料を守り、伝える』〜【12/21】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、京都府立総合資料館のサイトをご参照ください。 http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/fuminkouza.html ・日時 平成26年12月21日(日)13:30〜16:00(予定) ・場所 向日市文化資料館…

人と防災未来センターの震災資料専門員募集

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターが、震災資料専門員1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ・震災資料及び防災に関する書籍等の収集・整理・保存 ・震災資料及び防災に関する書籍等についての相談 ・資料室企画展の企画・実施 ・セン…

阪神大震災:神戸市文書 段ボール6000箱分整理公開へ

『毎日新聞』のサイトの2014年11月25日付の記事です。 http://mainichi.jp/select/news/20141125k0000m040092000c.html 神戸市は、阪神大震災から20年となる2015年1月から、震災直後に作成して未整理のままになっている公文書の公開を始められるよう、整…

液状化の記録 保存し後世に 写真、論文など4万点 浦安市

『千葉日報』のサイトの2014年11月24日付の記事です。 http://www.chibanippo.co.jp/news/local/226613 千葉県浦安市は、東日本大震災の記録を後世に伝えるため、被災状況を記録した写真や公文書、液状化に関する論文などの資料計4万点の「アーカイブ(記録…

「MANGA議連」誕生 漫画・アニメ・ゲームの振興やクリエイター減税目指す

ITmediaニュースの2014年11月19日付の記事です。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/19/news095.html 漫画やアニメ・ゲームの振興やアーカイブ施設の設立などを目指す超党派の議員連合「マンガ・アニメ・ゲーム議員連合」が設立されたそうです。