2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
『毎日新聞』のサイトの2018年9月29日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180929/k00/00e/040/275000c 法務省のプロジェクトチームは、刑事裁判記録としての保管期間経過後も調査・研究などを目的に検察庁で保存される「刑事参考記録」の一部を…
『毎日新聞』のサイトの2018年9月28日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180928/ddl/k14/040/049000c 明治150年の節目に合わせ、神奈川県立図書館は所蔵する江戸末期から明治期の貴重な歴史資料137点をデジタル化し、ホームページ上で公…
時事通信のサイトの2018年月日付の記事です。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092801201&g=pol 内閣府は、1府12省庁の内部部局を対象に、共有フォルダを含む電子文書の保存状況などについて、書面調査に加えて現場に担当職員を派遣して確認するそ…
『秋田魁新報』のサイトの2018年9月27日付の社説です。 https://www.sakigake.jp/news/article/20180927AK0010/ JA秋田おばこの文書管理について「正規の手続きも踏まず「書類整理のため」として文書を勝手に廃棄していたというから、あきれるしかない」と…
『高知新聞』のサイトの2018年9月26日付の記事です。 https://www.kochinews.co.jp/article/218385/ 高知県立坂本龍馬記念館は、展示ケース内の空気中にある有害物質の濃度が重要文化財を展示できない高レベルにあって、龍馬直筆書状などの借用を断念したそ…
『日本経済新聞』のサイトの2018年9月22日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35682690S8A920C1I00000/ 公文書管理条例について、都道府県では6都県が制定済みで、15道県は制定へ準備や検討を進めているそうです。
標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、企業史料協議会のサイトをご参照ください。 http://www.baa.gr.jp/ 日 時 2018年11月5日(月)13:30〜17:50 (13:00受付開始) 場 所 日本教育会館 9階「喜山倶楽部」 東京都…
朝日新聞デジタルの2018年9月21日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASL8Z56V8L8ZPLZB00V.html 西日本豪雨で51人が犠牲になった岡山県倉敷市真備町の住民が、豪雨被害の実態を調べる研究グループを近く発足させ、本格的に被災者の証言を聞き…
『高知新聞』のサイトの2018年9月21日付の記事です。 https://www.kochinews.co.jp/article/217154/ 2020年に開館する高知県公文書館内に、まんが甲子園の入賞作品などを展示保管し、高知の漫画文化情報を発信する「拠点施設」を併設するそうです。
『毎日新聞』のサイトの2018年9月20日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180920/k00/00e/040/312000c NPO法人「ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会」が、被爆地を離れて各地で暮らす被爆者の体験をデジタルアーカイブ化し、インター…
『河北新報』のサイトの2018年9月20日付の記事です。 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180920_13039.html 東日本大震災で被災した写真などを持ち主に返す事業を担う一般社団法人「気仙沼復興協会」は、仙台市に出張して写真の閲覧会を開くそう…
『徳島新聞』のサイトの2018年9月18日付の記事です。 http://www.topics.or.jp/articles/-/101204 日露戦争で亡くなった軍人の戦死公報を収集・展示する記念館の開設が、徳島県内で計画されているそうです。
『毎日新聞』のサイトの2018年9月19日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180919/ddl/k01/010/059000c 北海道は議事録などを作る必要があった592機関のうち、過去5年間で適正に作成していなかった機関が33あったと発表したそうです。
『宮崎日日新聞』のサイトの2018年9月18日付のコラム「くろしお」です。 http://www.the-miyanichi.co.jp/kuroshio/_34505.html 「今の県の政策を後世の県民が検証できるように、しっかり記録にとどめてほしい」としています。
『毎日新聞』のサイトの2018年9月18日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180918/ddm/001/040/158000c 障害者らに不妊手術を強いた旧優生保護法下の被害状況を調べるため、民間の医療機関や福祉施設にカルテなど個人情報の保管状況を確認してい…
『愛媛新聞』のサイトの2018年9月17日付の記事です。 https://www.ehime-np.co.jp/article/news201809170055 西日本豪雨で被災した愛媛県西予市の公文書について、市職員や県内外の専門家らが救出・復旧作業をスタートしたそうです。
『毎日新聞』のサイトの2018年9月17日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180917/ddm/001/010/208000c 防衛省は一連の日報問題を受け、人工知能(AI)で行政文書を管理するシステムを導入する方針を決めたそうです。
『毎日新聞』のサイトの2018年9月16日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180916/mog/00m/010/013000c 戦前を含む過去の皇室会議の記録をいくつか調べたところ、詳細な議事録が残っていたそうです。
『陸奥新報』のサイトの2018年9月16日付の記事です。 http://www.mutusinpou.co.jp/news/2018/09/52664.html 青森県鯵ケ沢町教育委員会は弘前大学教育学部の協力を得て、同町の西海小学校に保管され、7年近く未整理のままとなっていた統合前の学校の資料整…
『毎日新聞』のサイトの2018年9月15日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180915/ddl/k31/010/439000c 鳥取県の「公文書適正管理推進チーム会議」が、全部局共通のガイドラインの原案をとりまとめたそうです。
産経ニュースの2018年9月15日付の記事です。 https://www.sankei.com/world/news/180915/wor1809150008-n1.html 訪米中の立憲民主党の枝野幸男代表は、「公文書保管・管理庁」といった独立性の高い行政機関が必要になるとの認識を示したそうです。
標記の講演会が開催されます。 詳しくは、長野県立歴史館のサイトをご参照ください。 http://www.npmh.net/new/index.php?ig=2#ig689 日 時 平成30年10月24日(水)13:30〜16:30 会 場 長野県立歴史館 講堂(千曲市屋代260-6) その他 聴講無料、一般聴講歓…
全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)が、2018年度の大会・研修会を沖縄県で開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会のサイトをご覧下さい。 http://jsai.jp/taikai/2018-okinawa/index.html 期日 平成30年11月8日(木)・9日…
標記のワークショップが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻のサイトをご参照ください。 http://lss.ifs.kyushu-u.ac.jp/?p=1260 テーマ 公文書管理法時代における地方自治体の…
標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立大学図書館協会のサイトをご参照ください。 https://www.janul.jp/ja/operations/symposia/2018/symp2018 主催 国立大学図書館協会 後援 大学図書館近畿イニシアティブ デジ…
標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、情報保存研究会のサイトをご参照ください。 http://www.e-jhk.com/html/index.html 日 時: 平成30年(2018年)10月9日(火) 9:30 開場 〜 18:00 参加無料 場 所: 一橋大学一…
標記の展示会が開催されます。 以下のデジタルドキュメントフォーラムの他、企業の出展や各種セミナーが催されます。 詳しくは、専用サイトをご参照ください。 https://expo.nikkeibp.co.jp/xtech/expo/d-doc/ 会期 2018年10月17日(水)〜10月19日(金)10…
『毎日新聞』のサイトの2018年9月12日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180912/k00/00e/040/268000c 東京電力福島第1原発事故の教訓を後世に継承するため、福島県が双葉町で計画する「アーカイブ拠点施設」の開設に向け、福島大学うつくしま…
標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、関東弁護士会連合会のサイトをご参照ください。 http://www.kanto-ba.org/news/2018/09/post-97.html 月日 平成30年(2018年)9月28日(金)午前10時〜午後1時 場所 ウ…
『京都新聞』のサイトの2018年9月10日付の記事です。 https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180910000163 日本古文書学会の2018年度学術大会(事務局・京都府立大)では、摂南大学名誉教授の上島有さんが、自らが関わった「東寺百合文書」…