Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

サービス

新国立公文書館でデジタル活用、VR技術利用や多言語解説…有識者会議が展示構想

『読売新聞』のサイトの2024年2月15日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240215-OYT1T50181/ 政府の有識者会議「魅力ある新国立公文書館の展示・運営の在り方に関する検討会」は、新たな国立公文書館の展示基本構想をまとめ、自見地方創…

外交文書公開 沖縄返還や天皇訪中…戦後史の舞台裏

朝日新聞デジタルの2023年12月20日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRDJ3VD9RDHUTFK003.html 外務省が保管する戦後日本外交の文書をつづったファイルから、歴史的に重要だと考えるものを選び、まとめて公開する外交記録公開について解説して…

「あるかないか言えない」 世界遺産めざす佐渡金山でお蔵入りの名簿

朝日新聞デジタルの2023年12月2日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRD16W0GRD1USPT00K.html 佐渡金山の「半島労務者名簿」について、鉱山会社を吸収合併した会社は、原本が今はないので一般公開を控えてほしいと、新潟県立文書館に要請した…

オンライン講演会「教育と建築アーカイブズ—コロンビア大学エイブリー建築・美術図書館の場合」【11/29】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本のアーキビスト blog版をご参照ください。 https://archivists.blog.jp/archives/38679309.html 日時:2023年11月29日(水)20:30-22:00←変更になりました 開催方法: オンライン…

伊能忠敬滞在時のメニュー 学校給食で提供へ

『長野日報』のサイトの2023年10月5日付の記事です。 http://www.nagano-np.co.jp/articles/116071 長野県伊那市の高遠町図書館古文書館に保管されていた古文書をもとに、伊能忠敬が現在の高遠町に訪れた際に提供された食事を”再現”し、地元の小中学生に振る…

「死者調査票」5万枚公開へ 研究者対象、「検証進む」と歓迎―関東大震災100年

時事通信のサイトの2023年8月17日付の記事です。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081600558&g=soc 関東大震災による死者の氏名や死亡場所を記した「震災死亡者調査票」と呼ばれる史料約5万枚をすべてデータ化し、研究目的に限って閲覧を許可する方…

米国立公文書館、JFK暗殺の関連文書の検証完了 99%を一般公開

CNN日本語版サイトの2023年7月1日付の記事です。 https://www.cnn.co.jp/usa/35205996.html アメリカ国立公文書館は、バイデン大統領の指示を受け、ケネディ大統領暗殺に関連する機密文書の検証を完了したそうです。

江戸時代に作られたフェイク情報、現代社会も惑わす 国学者の趣味?

『毎日新聞』のサイトの2023年6月14日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20230613/k00/00m/040/111000c 江戸後期に作成された偽文書「椿井文書」について取り上げています。

東アジア近代史学会第28回研究大会歴史資料セッション「戦争関連資料の収集・保存・公開−国民の共有すべき歴史的文化遺産をどう残すのか−」【7/1】

標記のセッションが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東アジア近代史学会のサイトをご参照ください。 http://www.jameah.gr.jp/annual_conference.html 2023年7月1・2日(土・日) 対面・オンライン併用/ 事前申込制 場所 対面参加=…

江戸時代の巨大絵図レプリカを展示 数奇な運命くぐり抜け今に

朝日新聞デジタルの2023年6月9日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASR687G1TR68ULUC00J.html 秋田県公文書館の開館30周年を記念して、「出羽一国御絵図」の原寸大レプリカが展示されているそうです。

100年前の繁栄捉える 茨城・常陸大宮 ガラス乾板写真展

『茨城新聞』のサイトの2023年5月8日付の記事です。 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16834584097797 茨城県常陸大宮市文書館が、東日本大震災で被災した同市の旧家から発見されたガラス乾板の写真展を開催しているそうです。

視聴可能な場所を拡大 テレビ・ラジオ番組をアーカイブ「放送番組センター」

『毎日新聞』のサイトの2023年1月28日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20230128/dde/018/040/010000c 過去のテレビ番組を保存し公開している「放送番組センター」は、コンテンツの一部を全国の図書館などで視聴可能にする事業に取り組むそうで…

日本アーカイブズ学会2022年度第2回研究集会「労働アーカイブズの現状と課題―法政大学大原社会問題研究所の事例より」【2/26】

標記の研究集会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本アーカイブズ学会のサイトをご参照ください。 http://www.jsas.info/?p=1934 日時:2023年2月26日(日)14:00-16:00(終了時間は予定) 開催方法: オンライン(Zoom) 主催:日…

茨城県立歴史館 尊氏・秀吉・家康の文書公開 作法解説、力関係も

『茨城新聞』のサイトの2022年12月26日付の記事です。 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16719650686833 茨城県立歴史館は、同館が保管する古文書や公文書を一般公開し、学びにつなげてもらうコーナー「アーカイブズ(文書館)の部屋」を開設…

ケネディ暗殺の資料公開 米公文書館、1万3000点

時事通信のサイトの2022年12月16日付の記事です。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121600241&g=int 米国国立公文書館は、1963年のジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件に関する資料約1万3000点を公開したそうです。

公開セミナー「番組アーカイブの意義と未来への活用2022~教育・研究利用の新たなる展開」【11/20】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、放送番組センターのサイトをご参照ください。 https://www.bpcj.or.jp/event/blog/2022/10/post20221019.html 日 時:2022年11月20日(日)13時30分~15時30分(13時開場) 会 場:…

五輪文書、都が管理の4000点を公開…スポンサーとの契約文書は「個人情報のため」非公開

『読売新聞』のサイトの2022年10月25日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20221025-OYT1T50306/ 東京都は、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が作成した文書のうち、都が管理する約4000点を都立中央図書館で公開したそうです。

ビートルズ「幻の映像」公開 映った人たちの顔はなぜ隠されたのか

『毎日新聞』のサイトの2022年10月23日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20221022/k00/00m/040/250000c ビートルズの1966年の来日公演について、警備を担当した警察が撮影し、公開された映像では、ビートルズの4人以外の全ての人の顔にモザイク…

東京オリ・パラ資料「アーカイブ資産」 都立中央図書館で25日公開

『毎日新聞』のサイトの2022年10月14日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20221014/k00/00m/040/397000c 東京都は、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の資料の一部を「アーカイブ資産」として一般公開し、都立中央図書館で閲覧でき…

倉庫で眠る黎明期の「カープお宝」2000点、常設展示を検討…市が球団と協議へ

『読売新聞』のサイトの2022年9月30日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20220929-OYT1T50325/ 広島市公文書館や広島市内の倉庫で保管されてきたプロ野球・広島カープ関係資料の常設展示が検討されているそうです。

英女王、死因は「老衰」 公文書館が診断書公表

時事通信のサイトの2022年9月30日付の記事です。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022093000151&g=int スコットランド国立公文書館は、イギリスのエリザベス女王の死亡診断書を公表したそうです。

戦争はいつも同じ 戦後ポーランドと現代ウクライナの子ども絵画展

AFPBB Newsの2022年9月18日付の記事です。 https://www.afpbb.com/articles/-/3424022 ポーランドの首都ワルシャワでの戦争画展で展示された子どもたちによる作品は、戦後の1946年に全国コンクールのために描かれたもので、ワルシャワの公文書館に保存されて…

体験的「倉敷チボリ」考  見えない「公文書」

『毎日新聞』のサイトの2022年9月の記事です。 閉園から15年を迎える岡山県倉敷市の「倉敷チボリ公園」に関する公文書を例に、公文書管理について取り上げています。 上 事業交渉記録どこへ 開園から25年 岡山県「保有していない」 /岡山(2022年9月15日付…

全史料協第48回全国(滋賀)大会及び研修会【10/27-28】

標記の大会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/taikai/48/index.html 大会テーマ: 公文書管理条例と向き合う公文書館 -認証アーキビストの挑戦- 期…

第3回アジ歴オンラインセミナー「アジ歴資料で戦友さがし 戦場日記をめぐる事例報告」【10/7】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、アジア歴史資料センターのサイトをご参照ください。 https://www.jacar.go.jp/wp/janews/others/894/ 開催日時 2022年10月7日(金)午後4時〜5時30分 開催方法 Zoom ウェビナー方式…

小学校に残る資料の大切さ訴える 高知県立公文書館で企画展

朝日新聞デジタルの2022年8月26日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASQ8T7HQPQ8PPTLC004.html 高知県立公文書館は、閉校の資料などの保存活動を進める「高知県の学校資料を考える会」の協力で学校に残る資料の大切さを訴える企画展を開催して…

「ジョー」原画を複製 越前和紙の「あしたのために」 資料の保存 新たな活用法に注目

『中日新聞』のサイトの2022年8月19日付の記事です。 https://www.chunichi.co.jp/amp/article/529406 福井県越前市で、漫画家ちばてつやさんの代表作「あしたのジョー」などの原画を越前和紙を使って複製する取り組みが始まったそうです。

皇室点描 公文書館見学 沖縄を思う

『読売新聞』のサイトの2022年7月4日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20220704-OYT1T50069/ 上皇ご夫妻が、国立公文書館の特別展「公文書でたどる沖縄の日本復帰」を見学したそうです。

『American Archivist』Volume 81, Issue 1

『American Archivist』Volume 81, Issue 1(2018年春夏号)の主な内容は以下の通りです。 「アーカイブズと教育」を特集しています。 FROM THE EDITOR The Literature of a Profession Christopher A. Lee PRESIDENTIAL ADDRESS Archives, History, and Tec…

『Archival Science』Volume 17, Issue 4

『Archival Science』Volume 17, Issue 4(2017年12月)の主な内容は以下の通りです。 A balance of trust in the use of government administrative data Anna Sexton, Elizabeth Shepherd, Oliver Duke-Williams & Alexandra Eveleigh Research and secrec…