Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

第9回公害資料館連携フォーラムin福島 -災害を伝え、未来をつくる-【12/16-17】

標記のフォーラムが開催されます。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。
https://kougai.info/news/1278

日時:2023年12月16-17日(土・日)
会場:福島大学 L講義棟
(福島県福島市金谷川1)
内容
現地見学:12/16(土)8:30-14:30
大熊未来塾による大熊町フィールドワーク
 定員:20名(申込先着順)
 案内:一般社団法人大熊未来塾
基調講演:12/16 15:00-17:00
『当事者感覚獲得のために』~災いの記憶を語り継ぐ意義とその伝え方~
 山内宏泰さん
分科会:12/17(日)9:30-12:00
[教育分科会]原発事故を教えることをめぐる困難の<現在>に向き合う
ゲスト 前嶋匠さん(東大寺学園中・高等学校)
 渡部純さん(福島県立福島東高等学校)
 押部逸哉さん(福島県教職員組合・放射線教育対策委員会)
 木村紀夫さん(大熊未来塾)
担当委員 川尻剛士(山口大学)
 小泉初恵(一般財団法人水俣病センター相思社)
 後藤忍(福島大学)
 斎藤毅(福島大学)
 筑波匡介(福島県立博物館)
[資料分科会]災いの資料を未来づくりに―福島と尼崎での取り組み
ゲスト 瀬戸真之さん(東日本大震災・原子力災害伝承館)
 河野未央さん(尼崎市立歴史博物館)
 松本望さん(尼崎市立歴史博物館)
担当委員 内山大介(淑徳大学)
 小田康徳(西淀川・公害と環境資料館)
 清水善仁(中央大学)
 蜂谷紀之(元国立水俣病総合研究センター)
 平野泉(立教大学)
ランチミーティング:12/17(日)12:15~13:15
全体会:12/17(日)13:30~15:00
追加プログラム
松川事件資料室見学会:12/17(日)15:20~16:20
 案内:初澤敏生さん
 定員:10名 当日、フォーラム会場で参加受付を行います(先着順)
参加費
〔フォーラム参加費〕
 ・一般 3,000円
 ・公害資料館ネットワーク会員 2,000円
 ・学生 無料
〔現地見学参加費〕5,000円(定員20名、申込先着受付)
〔交流会参加費〕 3,000円(定員50名、申込先着受付)
参加日数に関わらず一律の参加費です。
現地見学、交流会はフォーラム参加とは別に参加費が必要です。
参加費は当日会場でお支払いください。
参加費には資料集が含まれていますが、学生のみ資料集が必要な場合は別途購入ください(1冊千円)。
学生の方は、フォーラム開催中に参加に影響がない範囲で、お手伝いをお願いする場合があります。
主催
 公害資料館ネットワーク
 第9回公害資料館連携フォーラムin福島実行委員会
共催
 一般社団法人 日本環境教育学会
 公益社団法人 日本環境教育フォーラム