Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

資料管理研修セミナー「企業史資料のデジタル化に向けて―その取り組みと活用」【4/26】

企業史料協議会が、標記のセミナーを開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会のサイトをご参照下さい。 http://www.baa.gr.jp/news.asp?NoteAID=12 日 時 2013年4月26日(金)13:05〜17:10(受付開始12:30) 場 所 中央大学駿河台記念館 3…

県公文書9068冊を文化財に指定 滋賀県教委

『京都新聞』のサイトの2013年3月19日付の記事です。 http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20130319000178 明治時代から第2次世界大戦までの滋賀県行政文書が、県有形文化財に指定されたそうです。

戦後歴史学用語辞典

木村茂光監修. 歴史科学協議会編. 戦後歴史学用語辞典. 東京堂出版, 2012, 400p. 主な内容は以下の通りです。 原始・考古学 古代 中世 近世 近現代 史資料と記録・保存 出版社による紹介が以下のページにあります。 http://www.tokyodoshuppan.com/book/b101…

公文書管理と情報アクセス: 国立大学法人小樽商科大学の「緑丘アーカイブズ」

平井孝典. 公文書管理と情報アクセス: 国立大学法人小樽商科大学の「緑丘アーカイブズ」. 世界思想社, 2013, 478p. 主な内容は以下の通りです。 序 章 第1章 小樽商科大学の文書管理 第2章 著作物でもある法人文書の公開 第3章 電子目録の作成とその利用 …

これからの経営に求められる文書情報マネジメントのあり方

JIIMA文書情報マネージャー認定委員会. 牧野 二郎 共著・監修. これからの経営に求められる文書情報マネジメントのあり方. 日本画像情報マネジメント協会, 2013, 203p. 主な内容は以下の通りです。 1. 経営戦略と文書情報マネジメント 1-1. はじめに 1-2. 経…

アーカイブのつくりかた: 構築と活用入門

NPO知的資源イニシアティブ編. アーカイブのつくりかた: 構築と活用入門. 勉誠出版, 2012, 256p. 主な内容は以下の通りです。 第I部 座談会:知識のアーカイブ 植村八潮・高野明彦・西野嘉章・吉見俊哉 第II部 アーカイブの意義と愉しみ方 アーカイブズとは…

事務の仕事がムリなくミスなくはかどる本

藤井美保代. 事務の仕事がムリなくミスなくはかどる本. 日本能率協会マネジメントセンター, 2012, 208p. 主な内容は以下の通りです。 1章 仕事がはかどるデスクの作り方 2章 ミスなく、すばやくできる「メール・電話・FAX」のコツ 3章 段取り力を上げて、自…

平成25年度アーカイブズ・カレッジ【7/22-11/22】

国文学研究資料館が、標記の研修会を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同館のサイトをご参照下さい。 http://www.nijl.ac.jp/pages/event/seminar/2013/archives.html 長期コース(東京会場):平成25年7月22日(月)〜8月16日(金)、…

ISO/IEC 23000-6:2012 Information technology -- Multimedia application format (MPEG-A) -- Part 6: Professional archival application format

標記の国際規格が、2012年9月12日に発行されました。 OAIS参照モデルに基づき、長期保存を考慮したMPEG-Aフォーマットについて示しています。 日本規格協会のサイトから購入できます。 http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&…

ISO 19005-3:2012 Document management -- Electronic document file format for long-term preservation -- Part 3: Use of ISO 32000-1 with support for embedded files (PDF/A-3)

標記の国際規格が、2012年10月15日に発行されました。 音声や画像などの埋め込みファイルを含んだ長期保存用PDFについて規定しています。 日本規格協会のサイトから購入できます。 http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&buns…

ISO/TR 17068:2012 Information and documentation - Trusted third party repository for digital records

標記の国際規格が、2012年10月22日に発行されました。 信頼できる第三者リポジトリ(TTPR)によるデジタル記録の保管サービスについて規定しています。 日本規格協会のサイトから購入できます。 http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp…

ISO/TR 14292:2012 Health informatics -- Personal health records -- Definition, scope and context

標記の国際規格が、2012年3月9日に発行されました。 自らの健康に関する記録として自己管理される「個人健康記録」(PHR)の定義、適用範囲、背景を示しています。 日本規格協会のサイトから購入できます。 http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/Flow…

ISO 13008:2012 Information and documentation -- Digital records conversion and migration process

標記の国際規格が、2012年6月13日に発行されました。 デジタル記録のコンバージョンやマイグレーションを計画・実行・見直しする際の指針を示しています。 日本規格協会のサイトから購入できます。 http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.…

ISO/TR 13028:2010 Information and documentation - Implementation guidelines for digitization of records

標記の国際規格が、2010年11月22日に発行されました。 紙文書などの記録をデジタル化して保存・管理する際のガイドラインを示しています。 日本規格協会のサイトから購入できます。 http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bun…

日本アーカイブズ学会2013年度大会【4/20-21】

日本アーカイブズ学会が、2013年度の大会を開催します。 詳しくは、同会のサイトをご参照下さい。 http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=128 会場 学習院大学(JR目白駅徒歩5分) 参加費 会員500円・非会員1,000円・記念講演会のみ500円 2…

『キーピング・アーカイブズ』の日本語訳連載

映画保存協会は、オーストラリア・アーキビスト協会が発行したKeeping Archives第3版のうち、3つの章を日本語訳しました。 2011年10月から2012年10月まで、勉誠出版のサイトで連載されています。 http://bensei.jp/?main_page=wordpress&cat=7 翻訳された章…

ジョージア州公文書館の所管変更に関する専門職団体の声明

米国ジョージア州の予算削減の影響を受け、公文書館の所管を州務長官からジョージア州立大学へ変更するという同州の方針について、米国アーキビスト協会、州公文書館長評議会、全国政府アーカイブズ記録管理者協会は2013年2月26日、共同で声明を発表しました…

『月刊IM』2013年3月号

日本画像情報マネジメント協会が発行する『月刊IM』第52巻第3号(2013年2月25日発行)の主な記事は以下の通りです。 現用公文書の管理に関する実態調査 〜行政機関における電子文書の利用実態報告〜 甲斐荘 博司 寄稿 頻出ケースから考える文書管理のあるべ…

『月刊IM』2013年2月号

日本画像情報マネジメント協会が発行する『月刊IM』第52巻第2号(2013年1月25日発行)の主な記事は以下の通りです。 ケース・スタディ ベストプラクティス受賞事例 航空機部品品質記録書の長期保存 松永 駿 ケース・スタディ ベストプラクティス受賞事例 新…

『月刊IM』2013年1月号

日本画像情報マネジメント協会が発行する『月刊IM』第52巻第1号(2012年12月25日発行)の主な記事は以下の通りです。 年頭所感 ハイブリッド業務モデルの実現に向けて 高橋通彦 年頭所感 須藤 治 新春対談 組織の基盤を支える文書管理 牧野二郎 高橋通彦 ケ…

『アーカイブズ学研究』第17号

日本アーカイブズ学会が発行する『アーカイブズ学研究』第17号(2012年11月)の主な内容は以下の通りです。 特集 2012年度大会企画研究会 「東日本大震災1年―これまでの活動と今後の課題―」 趣旨説明 研究小委員会 宮城での歴史資料保全と3.11大震災―震災「…

シンポジウム Art Archives – three:アーカイヴ再考―資料体とインターフェイス【3/23】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照下さい。 http://art-archives.org/2013/01/22/art-archive-three/ 日時 2013年3月23日(土)10:00 – 16:30 9:45 開場 10:00−15:00 セッション・ディスカ…

電子記録マネジメントフォーラム2013【3/18】

標記のフォーラムが開催されます。 参加申込締切は2013年3月12日です。 詳しくは、ARMA東京支部のサイトをご参照下さい。 http://www.arma-tokyo.org/ 日時: 平成25年3月18日(月) 13:30〜17:00 (交流会)17:00-19:00 会場: 中央大学駿河台記念館(…

国会図書館、震災アーカイブを公開…地図検索やタイムライン機能も

YOMIURI ONLINEの2013年3月8日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20130307-OYT8T00524.htm 国立国会図書館は、 東日本大震災に関する写真、音声・動画、Webページなどを収集・保存するポータルサイト「…

災害を越え歴史文化継承を 岡山大で公開フォーラム

『山陽新聞』のサイトの2013年3月2日付の記事です。 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013030223202756/ 以前にご案内した公開フォーラム「大規模自然災害に備える―災害に強い地域歴史文化をつくるために―」の模様を報じています。 http://d.haten…

県:公文書管理、内部会議でも内容記録・保存 新年度から、知事方針 /佐賀

毎日jpの2013年3月1日付の記事です。 http://mainichi.jp/area/saga/news/20130301ddlk41010542000c.html 佐賀県は、災害対策や契約などに関する問題では、内部会議でも内容を記録・保存するルールを定めるそうです。

東日本大震災:福島第1原発事故 東電、被ばく記録未提出 作業員2万人分

毎日jpの2013年2月28日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130228dde041040048000c.html 東京電力が福島第1原発事故後に働いた作業員の被ばく線量の記録を、一元管理する公益財団法人「放射線影響協会」に…

図書館の歴史資料を整理 篠山でサポーター養成講座

『神戸新聞』のサイトの2013年2月24日付の記事です。 http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/alacarte/201302/0005764776.shtml 兵庫県篠山市立中央図書館で、「地域資料サポーター養成講座」が開催されたそうです。

沖縄県公文書館の職員募集

沖縄県公文書館の管理運営を行っている沖縄県文化振興会が、職員を募集しています。 職種、採用予定人員、職務内容、応募資格は以下の通りです。 公文書主任専門員 2名 職務内容 公文書等の記録の収集・整理・利用及び研究に関する専門的な特定業務に従事す…

東日本大震災アーカイブ公開記念シンポジウム「東日本大震災の記録をのこす意志、つたえる努力」【3/26】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照下さい。 http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/archive-sympo.html 日時 2013年 3月26日(火) 14:00 〜 17:00 (13:30開場) 会場 国立国会図書…