Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

シンポジウム「アーカイヴの理論と実践——東映とその可能性を中心に」【2/22】

標記のシンポジウムが開催されます。
参加申し込みは不要です。
詳しくは、京都大学映画コロキアムのサイトをご参照ください。
https://sites.google.com/site/kyotofilmcolloquium/home/upcoming-events

日時:2018年2月22日(木)12:30-19:00
場所:京都大学 吉田南キャンパス 総合人間学部棟 1B05
無料・事前登録不要
スケジュール
開会のご挨拶:12:30-12:35 木下千花(京都大学)
パネル1 非フィルム資料アーカイヴの実践 12:35-14:45
司会:木下千花(京都大学)
板倉史明(神戸大学)「映像アーカイヴと大学の協働―神戸映画資料館と神戸大学の連携実践から」
羽鳥隆英(新潟大学)「生誕100年記念 池部良が結ぶ東京=新潟=京都」
森脇清隆(京都文化博物館)「京都の映画文化を保存する−—京都のフィルム・アーカイブ」
木村立哉(東映太秦映画村)「東映太秦映画村アーカイヴ資料の概要と経緯」
パネル2 東映研究の現在 15:00-16:45
司会:岡田温司(京都大学)
北浦寛之(国際日本文化研究センター)「東映の1950年代の躍進とその背景」
木村智哉(明治学院大学)「東映動画史研究における非フィルム史料とその活用――労働組合所蔵史料を中心として」
小川順子(中部大学)「殺陣の文化とオーラル・ヒストリー:東映剣会を中心に」
パネル3 東映フェミニズムの可能性 17:00-19:00
司会:田邊玲子(京都大学)
鷲谷花(大阪国際児童文学振興財団)「東映時代劇の「反戦」と「フェミニズム」― 内田吐夢監督『酒と女と槍』による英雄物語の書き替え―」
木下千花(京都大学)「妊娠映画作家・中島貞夫」
菅野優香(同志社大学)「女性映画人の再発掘—フェミニスト/クィア映画史の視点から」
谷慶子(立命館大学)「スクリプター(記録)をご存知ですか?東映京撮における女性労働」
後援:京都大学人間・環境学研究科