Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

第96回人文科学とコンピュータ研究会発表会【10/12】

標記の研究会が開催されます。
詳しくは、主催者のサイトをご参照下さい。
http://www.jinmoncom.jp/index.php?%E9%96%8B%E5%82%AC%E4%BA%88%E5%AE%9A%2F%E7%AC%AC96%E5%9B%9E

日時 2012年10月12日(金)
会場 国文学研究資料館
 東京都立川市緑町10−3
 立川北駅からモノレール高松駅下車,徒歩約7分またはJR立川駅から徒歩約25分
 「立川学術プラザ」バス停下車,徒歩0分または「裁判所前」バス停下車,徒歩3分
 「市役所前」バス停下車,徒歩3分
参加費(聴講)
 研究会登録会員:無料
 学会正会員:1500円
 学会学生会員:500円
 非会員(非会員の学生も含む):2500円
 詳しい情報は下記URLをご覧ください.
 http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai/sanka.html
プログラム 
一般セッション

CH96の一般セッションは発表25分+質疑10分となります.
9:15-9:50(1)近世口語テキストの構造化とその課題
 市村 太郎(国立国語研究所),河瀬 彰宏(国立国語研究所),小木曽 智信(国立国語研究所)
9:50-10:25(2)千字文の冒険―和漢比較文学研究における文字オントロジーの応用研究―
 相田満(国文学研究資料館)
10:25-11:00(3)感情に応じた顔文字データベースの構築
 伊藤 永悟(東洋大学),藤本 貴之(東洋大学)
11:00-11:05 休憩
11:05-11:40(4)英訳語を見出し語としたデジタル仏教語彙集作成の可能性と問題点について
 辻村優英(総合地球環境学研究所,高野山大学)
11:40-12:15(5)情報まちづくり論から見た図書館の役割
 井出明(追手門学院大学)
12:15-12:50(6)石造遺物デジタルアーカイブ構築のための画像解析法の開発
 上椙英之(神戸学院大学),上椙真之(宇宙航空研究開発機構),多仁照廣(敦賀短期大学)
12:50-14:00 お昼休み(運営委員会)
13:30- 企画セッション受付開始(企画セッションから参加の方のみ)
企画セッション
14:00-14:05 開会挨拶
第一部 地域の歴史文化遺産情報の保全
14:05-14:45(7)地域歴史資料と「移動する歴史資料たち」の問題を考える
 西村慎太郎(国文学研究資料館)
14:45-15:25(8)震災資料の保存と研究の必要性−なぜ、震災情報の集積が必要か−
 水本浩典(神戸学院大学)
15:25-16:00討論
ディスカッサント 
 長谷川伸氏(新潟市文化観光スポーツ部歴史文化課)
 奥村 弘氏(神戸大学)
16:00-16:10 休憩
第二部 新統合検索システムと研究情報資源共有化
16:10-16:50(9)nihuINTにおける人文科学研究資源の探索支援
 山田太造(人間文化研究機構),古瀬蔵(国文学研究資料館),安達文夫(国立歴史民俗博物館)
16:50-17:30(10)網羅性を重視した古事類苑データベース
 古瀬蔵(国文学研究資料館)・相田満(国文学研究資料館),山田太造(人間文化研究機構)
17:45-17:50 閉会挨拶