Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

じんもんこん2004

情報処理学会の「人文科学とコンピュータ研究会」が毎年開催している、「人文科学とコンピュータシンポジウム(通称じんもんこん)」が今年も行われます。現在、発表者を募集中のようです。詳しくはhttp://www.sigch.soken.ac.jp/2004.sympo/をご覧ください。

人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん :-) 2004」

『デジタルアーカイブ −デジタル学術情報資源の共有と活用−』

日程: 2004年12月 9日(木)、10日(金)
会場: 立命館大学 京都衣笠キャンパス「アカデメイア立命21」(京都市北区等持院北町)
主催: 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会

 情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会では、1999年に第1回「人文科学とコンピュータ」シンポジウムを開催し、その後「デジタルアーカイブ」を主なテーマとしたシンポジウムを毎年度開催していますが、今年度も同様のシンポジウムを開催いたします。
 本研究会の目標は、人文科学研究における各種学術・文化資料/情報等を情報処理技術で取り扱い、当該分野の研究に寄与すること、またこのような活動を通じて得られた知見を情報分野へフィードバックすることであり、すでに、歴史・考古学・人類学・文学・芸術などの各学問分野からの、さまざまなアプローチが試みられ議論されています。このような研究活動においては、研究対象の資料をデジタル化し、保存・流通・共有することが基本となります。近年話題になっている「デジタルアーカイブ」は、そのためのプラットフォームであるべきですが、現在までのところ、技術指向、コンテンツの産業応用指向の色彩が強く、学術的な観点から資料を利活用する研究者、また技術を利用して情報を管理する資料管理者など人文系からの視点が欠けている傾向が見受けられます。また、情報資源の共有や活用をより実りあるものとするためには、人文系と情報技術のさらに緊密なコラボレーションが求められています。
 このような現状にかんがみ、本シンポジウムでは、「デジタルアーカイブ −デジタル学術情報資源の共有と活用−」との統一テーマを掲げ,デジタルアーカイブを用いた学術情報資源の共有・活用のあるべき姿と、それらを推し進める情報技術、制度、事例について研究発表を通じて議論を深めたいと考えています。各分野からの積極的な論文発表をお願いいたします。

おもなトピック:
 歴史文化資料のデジタル計測・保存、画像・映像DB、デジタル文書標準化、情報検索、レファレンスサービス、メタデータ、デジタル図書館/博物館、保存科学、知的財産権、立体形状・色彩処理、セキュリティ/課金技術、教育利用、管理・運用面での課題や事例。ただし、必ずしもこれらに限定されるものではありません。