Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

大学

東京大学大学院経済学研究科・経済学部の助教募集

東京大学大学院経済学研究科・経済学部が、助教1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 1日本・アジア関係社会経済資料の調査・整理業務 2資料の保存・公開に関する調査・研究業務 3東京大学経済学部百年史編纂に関する業務 4その他、東京大…

認証アーキビスト養成コース開設記念シンポジウム「アーカイブズ専門職拡充と大学の役割」【12/3】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東北大学大学院文学研究科のサイトをご参照ください。 https://www.sal.tohoku.ac.jp/jp/event/detail---id-1103.html 日時 2022年12月3日(土) 場所 東北大学片平さくらホール…

撮る、のこす、使う!~舞台公演映像の利活用をめぐるシンポジウム~(EPAD2022)【12/1】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 https://iti-japan.or.jp/epad/ 2022年12月1日(木) 第1部「教育・研究の現場から」13:30 - 15:00 登壇者 梅山いつき(近畿大学) 岡室美奈子(早…

東京藝術大学未来創造継承センター専任教員の公募

東京藝術大学未来創造継承センターが、講師又は准教授1名を公募しています。 担当業務等は以下の通りです。 未来創造継承センターにおいて、芸術表現の保存、継承、アーカイブに関わる教育研究や、学内外との共同利用・共同研究を担当する。上記の他、大学運…

第111回JADS研究会「写真アーカイブの実践と課題2」【11/20】

標記の研究会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、アート・ドキュメンテーション学会のサイトをご参照ください。 http://www.jads.org/news/2022/20221120.html 開催日 2022年11月20日(日) (開場 14時50分、開始15時、終了17時00分…

公開セミナー「番組アーカイブの意義と未来への活用2022~教育・研究利用の新たなる展開」【11/20】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、放送番組センターのサイトをご参照ください。 https://www.bpcj.or.jp/event/blog/2022/10/post20221019.html 日 時:2022年11月20日(日)13時30分~15時30分(13時開場) 会 場:…

熊本大学大学院の教員公募

熊本大学大学院人文社会科学研究部言語・情報学分野が、准教授1名を公募しています。 研究分野と担当業務は以下の通りです。 研究分野 人文情報学(特にメディア芸術)に関わるアーカイブ・データベースの領域 担当業務 文学部、大学院社会文化科学教育部及…

2022年度 地域歴史文化フォーラム新潟「資料ネット・博物館・文書館と市民・学生」【11/12】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 https://rhcr.info/221112_niigata_forum/ 日時 2022年11月12日(土)13:30 ~ 17:00 開催形式 オンライン(ズーム) 次第 市民と取り組む史料保…

立教大学共生社会研究センター・オンラインセミナー「運動のアーカイブズ/アーカイブする運動—『環境正義』の視点から—」【11/3】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、立教大学共生社会研究センターのサイトをご参照ください。 https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/rcccs/news/2022/mknpps0000021d67.html 日時:2022年11月3日(木)16:00-1…

南山アーカイブズ主催講演会「大学アーカイブズにできること、担うべきこと」【11/2】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、南山アーカイブズのサイトをご参照ください。 https://www.nanzan.ac.jp/archives/visit/events/000237.html 日時:11月2日(水)15時00分~16時30分(講演60分、質疑30分) 開催:Zoo…

公害資料館ネットワーク資料研究会【10/29】

標記の研究会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、公害資料館ネットワークのサイトをご参照ください。 https://kougai.info/news/1105 開催日時:2022年10月29日(土)13~16時 参加費:無料 定員:50名 対象:関心のある方どなたでも…

鹿児島の近現代 史料発掘と研究の拠点 鹿児島大に開設

朝日新聞デジタルの2022年10月6日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASQB57V6XQB1TLTB003.html 鹿児島大学法文学部に設立された「鹿児島の近現代」教育研究センターは、民家や企業に残る文書などの史料を発掘し、デジタル化して公開するそうで…

東京藝術大学の専任教員公募

東京藝術大学が、演奏藝術センター の講師又は准教授1名を公募しています。 業務内容等は以下の通りです。 本学における演奏会等の録音・録画およびそれらのアーカイブ・著作権処理に関わる業務、音楽アーカイブに関する研究指導、 センターの運営業務等 応…

熊本大に漫画やアニメの研究拠点 10月にセンター設置、資料のアーカイブ化進める 「マンガ県くまもと」を後押し

『熊本日日新聞』のサイトの2022年9月29日付の記事です。 https://kumanichi.com/articles/805418 熊本大学は、専門的な調査・研究の基盤となる漫画資料のアーカイブ化を主な事業とする「文学部付属国際マンガ学教育研究センター」を設置するそうです。

全史料協第48回全国(滋賀)大会及び研修会【10/27-28】

標記の大会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/taikai/48/index.html 大会テーマ: 公文書管理条例と向き合う公文書館 -認証アーキビストの挑戦- 期…

昭和・平成の「京都ニュース」末永く フィルム映像デジタル公開

『毎日新聞』のサイトの2022年9月6日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20220906/k00/00m/040/047000c 昭和から平成にかけて京都市が制作し、映画館で本編の前に上映されたニュース映像「京都ニュース」のフィルムを、立命館大学アート・リサーチ…

2022年度アート・ドキュメンテーション学会第15回秋季研究集会【9/11】

標記の研究集会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、アート・ドキュメンテーション学会のサイトをご参照ください。 http://www.jads.org/news/2022/20220911.html 日時:2022年9月11日(日)13:00~16:30 9月10日(土)14:00-15:00 及…

中京大学古文書室の嘱託職員募集

中京大学が、嘱託職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 文学部歴史文化学科古文書室における以下の業務 1 古文書室(実習室、準備室、展示室)の管理全般(収蔵庫で保管する古文書の管理、蔵 書管理等) 2 実習室及び展示室で行われる授…

白黒をAIでカラーに 遠い過去を近づける「戦中写真アーカイブ」

『毎日新聞』のサイトの2022年8月12日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20220810/k00/00m/040/472000c 東京大学大学院の渡邉英徳教授に、被爆地や戦地の写真をデジタル地図上に落とし込んだり、カラー化したりする取り組みについてインタビュー…

デジタル地図で伝える被爆地の実相 米NYで東大研究室が企画展

『毎日新聞』のサイトの2022年8月7日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20220807/k00/00m/030/064000c 東京大学大学院の渡邉英徳教授の研究室が、核拡散防止条約(NPT)再検討会議が開かれている米国ニューヨークで企画展を開き、被爆者が被爆地…

公文書管理の専門職「アーキビスト」養成コース新設 東北大院、北海道・東北初

『河北新報』のサイトの2022年7月31日付の記事です。 https://kahoku.news/articles/20220731khn000018.html 「認証アーキビスト」の養成コースが、東北・北海道の大学で初めて東北大学大学院文学研究科に開講したそうです。

九州大学歴史資料情報講座の専任教員募集

九州大学大学院比較社会文化研究院が、社会情報部門歴史資料情報講座の専任教員1名を公募しています。 専門領域と業務内容は以下の通りです。 専門領域 日本近世史(資料の整理などアーカイブズに精通していることが望ましい) 業務内容 (1)大学院比較社会…

デジタルアーカイブフェス2022-ジャパンサーチ・デイー~「デジタルアーカイブを日常にする」アーカイブ機関の新たな活動の展開~【8/25】

標記のイベントが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、首相官邸のサイトをご参照ください。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/forum/index.html 開催日時 令和4年8月25日(木)10:00~17:30 主催 国立国会図書館…

明治の「宝箱」 安住の地へ 香川家史料 学習院大の新ミュージアムに移管 

『東京新聞』のサイトの2022年6月30日付の記事です。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/186570 明治天皇の后の側近、香川敬三らが遺した「香川家史料」が、学習院大学史学科から同大学の新ミュージアムに移管されるそうです。

鹿児島大学法文学部の特任助教募集

鹿児島大学法文学部が、文献資料学を専門分野とする特任助教1名を募集しています。 業務および担当授業科目は以下の通りです。 「鹿児島の近代」教育研究センターにかかる事業を企画・運営し、古文書や古書籍を中心とした鹿児島の地域資料の収集、整理、調査…

国士舘史資料室の準職員募集

国士舘史資料室が、準職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 歴史的資料の利用公開に関わる展示等の業務、収集・整理業務、目録作成・データベースの整備、沿革史編纂に関する業務、およびその周辺業務。 応募要件は以下の通りです。 国内ま…

立教大学共生社会研究センター・オンラインセミナー「記録される生と死—アーカイブズと『名前』をめぐるディスカッション」【7/23】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、立教大学共生社会研究センターのサイトをご参照ください。 https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/rcccs/news/2022/mknpps000001z1t7.html 日時:2022年7月23日(土) 14:00…

記録管理学会第172回例会【6/30】

標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、記録管理学会のサイトをご参照ください。 https://www.rmsj.jp/ 開催日時 2022 年 6 月 30 日(木) 14:00 16:00 基調講演(14:05 15:05/60 分): デジタル時代の公文書管理に向けた制…

国文学研究資料館の事務補佐員募集

国文学研究資料館が、事務補佐員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 史料・図書の閲覧・複写サービス補助、史料(文書)の保存措置業務補助、歴史関係データ整備、書庫環境管理補助、その他情報サービス係に関する事務補助 応募資格は以下の…

京都府立大学文学部歴史学科の専任教員募集

京都府立大学文学部歴史学科が、准教授もしくは講師1名を募集しています。 主な担当予定科目は以下の通りです。 〔学部〕日本史概論、日本史学研究、日本文化史演習、基礎演習、京都の歴史(教養)、新入生ゼミナールなど 〔博士前期課程〕日本史特殊研究、…