Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

アメリカ

アメリカの議会図書館がすべてのツイートの保存をやめて今後は選ばれたツイートのみ

TechCrunch Japanの2017年12月27日付の記事です。 http://jp.techcrunch.com/2017/12/27/2017-12-26-library-of-congress-will-no-longer-archive-all-public-tweets-citing-longer-character-limits/ アメリカの議会図書館は、7年前に意欲的な試みとして始…

「Computational Archival Science (CAS)」講演会【1/15-16】

標記の講演会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻のサイトをご参照ください。 http://lss.ifs.kyushu-u.ac.jp/?p=1163 講演1:Computational Archival Science (CAS) 〜 その…

日米連携で震災記憶伝承 多賀城市と米研究所が覚書

『河北新報』のサイトの2017年11月17日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171117_13005.html 宮城県多賀城市は、米国ハーバード大学ライシャワー日本研究所と、震災アーカイブの連携・協力に関する覚書を締結したそうです。

ユネスコ 米国の脱退は無責任だ

朝日新聞デジタルの2017年11月8日付の社説です。 http://www.asahi.com/articles/DA3S13218090.html 日本政府の分担金一時凍結について、「審査が非公開で意見表明の場もないなどの批判はあるが、だからといって資金を止めたり、離脱を表明したりするのは、…

ケネディ暗殺資料、初公開の553点含む約680点を公開 米国

AFPBB Newsの2017年11月4日付の記事です。 http://www.afpbb.com/articles/-/3149269 米国立公文書館は、1963年11月のジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺に関する中央情報局(CIA)の機密文書などを新たに公開したそうです。

トランプ米大統領、JFK暗殺文書の全面公開を約束

CNN日本語版サイトの2017年10月30日付の記事です。 https://www.cnn.co.jp/usa/35109550.html 米国立公文書館は、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺に関する文書を公開しましたが、国家安全保障機関からの直前の要請を受けて、安全保障や法執行および外交…

ARMA東京支部第115回定例会「取締役会の意思決定の合理性向上」【11/28】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、ARMA International東京支部のサイトをご参照ください。 http://www.arma-tokyo.org/index.htm 開催日程:2017年11月28日(火)午後2時00分〜5時00分 開催場所:中央…

企業アーカイブ広がる 製品・ポスター、画像ずらり

NIKKEI STYLEの2017年10月17日付の記事です。 https://style.nikkei.com/article/DGXKZO22299080W7A011C1BE0P01 日米ビジネスアーカイブセミナーでの米コカ・コーラ社アーキビストの講演や、資生堂のデジタル・アーカイブ「SHISEIDO HISTORY」について紹介し…

国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」【11/11-12】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~chiiki/ 日時:2017年11月11日(土)13:00〜17:30・12日(日)9:30〜15:30 会場:神戸大学先端融合研究環統合研究…

小林麻央さん闘病ブログ、米名門大学で保存へ 海老蔵「とても感謝」

シネマトゥデイの2017年8月31日付の記事です。 https://www.cinematoday.jp/news/N0094088 米国スタンフォード大学の東アジア図書館は、その時代を反映する意義ある代表的なブログやウェブサイトをウェブアーカイブに加える活動をしており、そのコレクション…

100年前の名演説が聴ける 電子アーカイブが隆盛

『日本経済新聞』のサイトの2017年8月28日付のコラムです。 https://www.nikkei.com/article/DGXKZO20412930V20C17A8H56A00/ IBM、コカ・コーラ、フォード・モーターといった米国企業、ニューヨーク・フィルハーモニック、大学などのデジタル・アーカイブ…

米公文書基金が俳優トム・ハンクスに賞、米国の歴史認知に貢献

ロイター日本語版サイトの2017年7月11日付の記事です。 http://jp.reuters.com/article/tom-hanks-histry-award-idJPKBN19W04Y トム・ハンクス氏が、ナショナル・アーカイブス基金から、仕事や作品を通じて米国の歴史を広く認知させた個人に贈られる「レコー…

米国=強制収容の記録デジタル化=日系人の生活、検索容易に

『ニッケイ新聞』のサイトの2017年7月4日付の記事です。 http://www.nikkeyshimbun.jp/2017/170704-73colonia.html 第2次大戦中に「敵性外国人」として強制収容所に送られた日系米国人の生活を克明に伝える写真や収容所内の新聞の記録を、米国アリゾナ州立…

「大統領ツイート図書館」登場=トランプ氏の地元NY

時事通信のサイトの2017年6月17日付の記事です。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061700172&g=use 米国ニューヨーク市のマンハッタンに、ツイッターでの情報発信を得意とするトランプ氏にちなんだ「大統領ツイッター図書館」が3日間限定でオープンし…

大統領の「ツイ消し」を禁止せよ 下院議員が「COVFEFE」法案提出

J-CASTニュースの2017年6月13日付の記事です。 https://www.j-cast.com/2017/06/13300520.html 米国で、大統領記録法を改正し、大統領によるツイッターなどソーシャルメディアへの投稿内容も公文書として扱う「COVFEFE」法案が提出されたそうです。

データのバックアップに勤しむ「ウェブアーカイヴァー」たちの闘いに、本当に必要なこと

WIREDの2017年5月24日付の記事です。 http://wired.jp/2017/05/24/archivers-federal-data/ アメリカではトランプ大統領の当選後、消去される危険性があるとみなされた政府のデータを“救出”する活動に加わる「ウェブアーカイヴァー」が増えているそうです。

米独立宣言書の写し、英国で発見 米公文書館以外では初

CNN.co.jpの2017年4月25日付の記事です。 https://www.cnn.co.jp/fringe/35100292.html 米国の独立宣言書を羊皮紙に手書きした写しが、このほど英国サセックス州の記録局で発見されたそうです。

日本アーカイブズ学会2017年度大会【4/22-23】

日本アーカイブズ学会が、2017年度の大会を学習院大学で開催します。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、同会のサイトをご参照下さい。 http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=304 期日 2017年4月22日(土)・23日(日) 会場 学習院大学…

機密解除文書1300万ページ、ネットで公開 米CIA

CNN.co.jpの2017年1月18日付の記事です。 http://www.cnn.co.jp/tech/35095177.html 米国中央情報局(CIA)は、機密解除された書類約1300万ページをインターネット上に公開したそうです。

外務省が「核密約」非公開要請 米公文書で裏付け

『西日本新聞』のサイトの2017年1月3日付の記事です。 http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/article/8855 外務省が1987年、米政府に対し、核兵器の持ち込みに関する密約を含む50年代後半の日米安全保障条約改定交渉など、広範囲にわたる日米関係の米…

平成28年度東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム −震災から6年経過した震災アーカイブの進化と深化−【1/20】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東北大学災害科学国際研究所のサイトをご参照ください。 http://shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/ 日時 平成29年1月20日(金)13時00分から16時30分まで 会場 東北大学青葉山キ…

真珠湾攻撃を見た…住民たちの証言集、ネット公開へ

朝日新聞デジタルの2016年12月7日付の記事です。 http://www.asahi.com/articles/ASJD551FMJD5PTIL00T.html 真珠湾攻撃で、湾内の島にいた住民たちの証言を載せた「パールハーバー・アーカイブ」がインターネット上で公開されるそうです。

オバマ氏のSNSアカウント、次期大統領に移管へ 現大統領のツイートなどは国立公文書記録管理局が保存

『ウォール・ストリート・ジャーナル』日本版サイトの2016年11月1日付の社説です。他紙でも報じられました。 http://jp.wsj.com/articles/SB11002196903013144810404582409094201748070 ホワイトハウスは、8年のオバマ大統領在任中に発信されたツイート2万70…

FBI、クリントン氏メール問題の調査再開 選挙戦に打撃

AFPBB Newsの2016年10月29日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://www.afpbb.com/articles/-/3106106?cx_part=topstory 米大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏が国務長官時代に私用電子メールサーバーを使っていた問題で、連邦捜査局(FBI…

メール問題で混乱=クリントン氏側近−告発サイトが内情暴露・米大統領選

時事通信社のサイトの2016年10月28日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102800533&g=use 米国のヒラリー・クリントン前国務長官が私用のメールアドレスを長官時代の公務に使っていた問題が発覚して以降の側近グ…

クリントン氏を守れ 国務省がメール問題で奔走

『ウォール・ストリート・ジャーナル』日本版サイトの2016年10月19日付の社説です。 http://jp.wsj.com/articles/SB11722542889903014546304582383310232759228 ヒラリー・クリントン氏が私用メールサーバーでやりとりしていた電子メールの一部を機密扱いし…

「メールは永久に残る」は真実か否か

CIOの2016年10月17日付の記事です。 (上)http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/16/101300080/101300001/ (中)http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/16/101300080/101300002/?k3 (下)http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/16/101300080/101300003/?k3…

原爆の記憶、デジタルで学ぶ=日米高校生ら国連訪問

時事通信のサイトの2016年9月17日付の記事です。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091700198&g=soc 首都大学東京システムデザイン学部の渡辺英徳准教授が企画した「日米・高校生平和会議」で、同研究室を中心に開発された「ヒロシマ・アーカイブ」「ナ…

パウエル氏、自身の私用メール使用を正当化 個人アカウント間の通信、保存義務の「認識なかった」

『ウォール・ストリート・ジャーナル』日本版サイトの2016年9月9日付の記事です。 http://jp.wsj.com/articles/SB10131342344550994625404582302892273544610 米ブッシュ前政権で国務長官を務めたコリン・パウエル氏は、私用アカウント間の通信の保存義務が…

クリントン氏、機密記号の意味知らなかった FBIが捜査記録公開

AFPBB Newsの2016年9月3日付の記事です。 http://www.afpbb.com/articles/-/3099653 米国連邦捜査局(FBI)は、ヒラリー・クリントン氏が国務長官を退任するに当たって、国務省の記録の作成と保存に関する指示や説明を一切受けていなかったと結論付けている…