Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

全史料協の第37回大会【10/27-28】

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)が、2011年度の大会・研修会を群馬県で開催します。
参加申込締切は2011年9月13日です。非会員でも参加できます。
詳しくは、同会のサイトをご覧下さい。
http://www.jsai.jp/taikai/gunma/index.html

期日 平成23年10月27日(木)・28日(金)
主催 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会
共催 群馬県,高崎市
後援
 独立行政法人国立公文書館
 群馬県市町村公文書等保存活用連絡協議会
 株式会社上毛新聞社,群馬テレビ株式会社
会場
高崎市総合保健センター・高崎市立中央図書館
 〒370-0829 高崎市高松町5番地28 TEL:027-322-7919(図書館)
高崎シティギャラリー
 〒370-0829 高崎市高松町35番地1 TEL:027-328-5050
高崎ビューホテル
 〒370-0815 高崎市柳川町70 TEL:027-322-1111
10月27日のプログラム
視察(9:00〜9:50)
 高崎市立中央図書館
 青山喜三雄氏(高崎市立中央図書館市史資料担当係長)
研修会1時限(10:00〜11:10)
A 「アーカイブズ像の変化」
 丑木幸男氏(別府大学文学部教授)
B 「災害レスキューから見えたこと」
 西村慎太郎氏(国文学研究資料館准教授)
研修会2時限(11:20〜12:30)
C 「地方公文書館の立場から見た公文書管理法の意義と課題」
 石原一則氏(神奈川県立公文書館行政資料課長・公文書管理委員)
D 「歴史的公文書等の調査と整理」
 白井哲哉氏(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授)
資料保存ワークショップ(10:00〜12:30)
 中島郁子氏(国立公文書館業務課修復係長)
 阿久津智広氏(同修復係)
 有友至氏(同主任修復専門員)
復興支援ミニ・コンサート(13:30〜14:00)
 財団法人群馬交響楽団有志
記念講演(14:20〜15:20)
「公文書管理法への思いと期待」
 福田康夫氏(衆議院議員・元内閣総理大臣)
10月28日のプログラム
大会テーマ 地域社会とともに歩むアーカイブズ―公文書管理法時代を迎えて―
大会趣旨説明(9:30〜9:50)
全体会I(9:50〜12:00)
報告1(9:50〜10:50)
「全史料協東日本大震災臨時委員会活動」
 全史料協東日本大震災臨時委員会
報告2(11:00〜11:40)
「東日本大震災被災地からの報告〜公文書・歴史資料の被災とアーカイブズの役割について〜」
 山内繁氏(NPO法人リアス芸術文化市民の会事務局長・前気仙沼市市民部長)
ポスターセッション(会議室前オープンスペース)
全体会II(13:30〜16:10)
報告1(13:30〜14:20)
「札幌市公文書館がめざすもの」
 竹内啓氏(札幌市総務局行政部文化資料室)
報告2(14:20〜15:10)
「公文書館機能の自己点検・評価指標」
 新井浩文氏(埼玉県立文書館・全史料協調査・研究委員会)
 早川和宏氏(大宮法科大学院大学准教授・法律事務所フロンティア・ロー弁護士・全史料協調査・研究委員会)
討議(15:20〜16:10)
閉会行事(16:10〜16:30)