Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

第13回ビジネスアーキビスト研修講座【1/15-3/5】

企業史料協議会が、標記の講座を開催します。
今回は、入門コースと応用コースの2コースが用意されています。
参加申込締切は、入門コースが2009年1月13日です。
詳しくは、同会のサイトをご参照ください。
http://www.baa.gr.jp/files/03.html

日 時  2009年1月15日(木) 開講 (午後半日 全8回) 
 原則として毎週木曜日 午後1時30分から4時40分)
会 場     
(入門コース) 厚生会館 6階会議室
 東京都千代田区平河町1-5-9 電話 03-3264-1241
 (交通) 東京メトロ有楽町線「麹町駅」 下車 徒歩2分
      半蔵門線「半蔵門駅」下車 徒歩5分          
(応用コース) 厚生会館、渋沢史料館、帝国データバンク史料館、印刷博物館
定 員     
(入門コース) 主に初心者を対象 
 30名(先着順受付)           
(応用コース) 初心者から経験者も含むレベルアップコース 
 各開催日  30名(会員優先、先着順受付) 
 開催日単位で受講できます。
受講料    
(入門コース)企業史料協議会会員  12,000円
        非会員  15,000円
(応用コース)企業史料協議会会員  6,000円/日
         非会員   7,500円/日
申込締切  
(入門コース) 2009年1月13日(月)
(応用コース) 各開催日の1週間前
申込先 企業史料協議会 事務局
カリキュラム(入門コース)
2009年1月15日(木) 会場:厚生会館
アーカイブズの意義とアーキビストの役割I・II
 学習院大学大学院人文科学研究科教授  安藤 正人 
1月22日(木) 会場:厚生会館
公文書館法とアーカイブズの現状・課題
 国文学研究資料館アーカイブズ研究系教授  高橋 実
企業の活動と社会遺産としての企業史料
 お茶の水女子大学文教育学部大学院担当教授  小風 秀雅
1月29日(木)  会場:厚生会館
ビジネスアーカイブズおよびビジネスアーキビストの実際 I・II
 企業史料協議会副会長 中村 頼道 理事 大谷 明史
カリキュラム(応用コース)
2月 6日(金) 会場:厚生会館
資料の収集・評価・選別
 麗澤大学副学長 ・経済学部教授  佐藤 政則
資料の整理・管理と活用
 麗澤大学副学長 ・経済学部教授  佐藤 政則
2月12日(木) 会場:渋沢史料館
デジタル技術の利用と課題
 (株)堀内カラー アーカイブサポートセンター所長  川瀬 敏雄
アーカイブズへのデジタルの活用
 (財)渋沢栄一記念財団実業史研究情報センター長  小出いずみ
2月19日(木)  会場:帝国データバンク史料館
社史概論
 一橋大学大学院商学研究科教授  橘川 武郎
社史編纂の実際
 パナソニック(株)社史室長  富田 雄二
2月26日(木) 会場:厚生会館
レコードマネジメント:最新動向とその課題
 日本レコードマネジメント(株)レコードマネジメント研究所長 記録管理学会会長 小谷 允志
資料保存の実際
 国文学研究資料館文学形成研究系准教授  青木  睦
3月 5日(木) 会場:印刷博物館
企業博物館概論
 印刷博物館学芸部長  宗村 泉
企業ミュージアム:企画から設立まで
 花王(株)社史室長  上田 和夫
実施の段階でプログラムの多少の変更があるかもしれませんので、予めご了承ください。