Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

設立

福島・須賀川市、「特撮アーカイブセンター」建設へ

『日本経済新聞』のサイトの2019年2月20日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41514820Q9A220C1L01000/ 円谷英二監督の出身地の福島県須賀川市は、特撮映像や資料を幅広く収蔵する特撮アーカイブセンターを建設するそうです。

震災記録施設起工 人類共通の学びの場に

『福島民報』のサイトの2019年2月13日付の論説です。 http://www.minpo.jp/news/detail/2019021360227 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の記憶を後世に伝える福島県のアーカイブ(記録庫)拠点施設について、「大災害の全容を正しく伝えるためにも、…

複合災害の記憶と記録を後世に 福島・震災アーカイブ施設、双葉で起工式

『河北新報』のサイトの2019年2月10日付の記事です。 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190210_63021.html 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の複合災害の記憶と記録を伝承する福島県のアーカイブ拠点施設の起工式が、同県双葉町の建設地…

ヒバクシャ 2019冬/2 「若手」として継承 胎内被爆者・資料保存事務局 浜住治郎さん(73)

『毎日新聞』のサイトの2019年2月11日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20190211/ddm/041/040/110000c 被爆者運動の資料や体験記を保存して発信する「ノーモア・ヒバクシャ継承センター」を東京に作るため、募金活動が始まったそうです。

薩摩藩の歴史 研究成果 若手3人が発表 鹿児島

『読売新聞』のサイトの2019年2月3日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20190202-OYTNT50159/ 薩摩藩の歴史に関する若手研究者の成果発表会では、安藤保・九州大学名誉教授が「薩摩藩の藩庁文書は破棄されたため、後世に検証素…

シンポジウム「マンガ原画アーカイブセンター(仮)の創設に向けて」【2/3】

標記のシンポジウムが開催されます。 詳しくは、文化庁のサイトをご参照ください。 https://mediag.bunka.go.jp/article/article-14536/ 「マンガ原画に関するアーカイブ(収集、整理・保存・利活用)および拠点形成の推進」関連シンポジウム テーマ:「マン…

埼玉県地方史研究会 平成30年度研究例会【11/23】

標記の研究例会が開催されます。 詳しくは、埼玉県地方史研究会のブログをご参照ください。 https://saitama-chihoshi1952.blogspot.com/2018/11/blog-post.html 日時 平成30年11月23日(金・祝)14:00〜16:00 場所 幸手市郷土資料館(幸手市大字下宇和田58…

福島・須賀川市、「特撮の街づくり」へ実行委

『日本経済新聞』のサイトの2018年10月9日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36275900Z01C18A0L01000/ 福島県須賀川市は、特撮に関する物品を収集展示する須賀川特撮アーカイブセンターを2020年に開設する計画だそうです。

松田聖子さんデビュー前の記事も  専修大生田キャンパスに人物アーカイブズ

『神奈川新聞』のサイトの2018年10月3日付の記事です。 http://www.kanaloco.jp/article/363624 専修大学は、川崎市多摩区の生田キャンパスに、講談社から寄贈された人物に関する新聞や雑誌記事のスクラップからなる「現代人物アーカイブズ」を開設したそう…

安曇野市文書館が10月1日開館 文化的価値高い史料、その目で

『中日新聞』のサイトの2018年9月30日付の記事です。 http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20180930/CK2018093002000029.html 長野県安曇野市に文書館が開館したそうです。

第7回ビジネスアーカイブズの日シンポジウム「良きアーキビストとは?」【11/5】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、企業史料協議会のサイトをご参照ください。 http://www.baa.gr.jp/ 日 時 2018年11月5日(月)13:30〜17:50 (13:00受付開始) 場 所 日本教育会館 9階「喜山倶楽部」 東京都…

高知県公文書館に「まんが甲子園」作品展示 漫画文化の拠点に

『高知新聞』のサイトの2018年9月21日付の記事です。 https://www.kochinews.co.jp/article/217154/ 2020年に開館する高知県公文書館内に、まんが甲子園の入賞作品などを展示保管し、高知の漫画文化情報を発信する「拠点施設」を併設するそうです。

日露戦争の戦死公報 徳島県内に展示記念館

『徳島新聞』のサイトの2018年9月18日付の記事です。 http://www.topics.or.jp/articles/-/101204 日露戦争で亡くなった軍人の戦死公報を収集・展示する記念館の開設が、徳島県内で計画されているそうです。

福島原発事故 後世も検証を 双葉にアーカイブ拠点施設

『毎日新聞』のサイトの2018年9月12日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20180912/k00/00e/040/268000c 東京電力福島第1原発事故の教訓を後世に継承するため、福島県が双葉町で計画する「アーカイブ拠点施設」の開設に向け、福島大学うつくしま…

公文書管理講座「相模原市の公文書館のつくりかた」【9/28】

標記の講座が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、沖縄県公文書館のサイトをご参照ください。 http://www.archives.pref.okinawa.jp/event_information/exhibition_course/7497 日時 平成30年9月28日(金)午後2時〜3時30分 午後1時…

全史料協近畿部会第147回例会「公文書管理に関する条例整備について」【9/19】

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の近畿部会が、標記の例会を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同部会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-top.html と き 平成30年9月19日(水) 14:00〜16:30 とこ…

新発田に歴史図書館オープン 貴重史料や古文書に特化

『毎日新聞』のサイトの2018年7月7日付の記事です。 https://www.sankei.com/region/news/180707/rgn1807070029-n1.html 新潟県新発田市に、歴史書や古文書に特化した市立歴史図書館がオープンするそうです。

すかがわ国際短編映画祭開幕 30回記念特撮文化語る 庵野監督らトーク

『福島民報』のサイトの2018年5月13日付の記事です。 http://www.minpo.jp/news/detail/2018051351540 「アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)」の理事長を務めている庵野秀明氏が、特撮関連の貴重な資料が破棄・散逸の危機にある現状を説明し、福島県須賀…

市文書館開館利用は10月から〜市誌編さん室6冊刊行し解散

『須坂新聞』のサイトの2018年4月21日付の記事です。 http://www.suzaka.ne.jp/news/?subaction=showfull&id=1524261622&archive=&start_from=&ucat=4 長野県須坂市の市誌編さん室が解散し、須坂市文書館が開館したそうです。

岐阜大図書館にアーカイブ室 創立70周年記念

『岐阜新聞』のサイトの2018年4月19日付の記事です。 https://www.gifu-np.co.jp/news/20180419/20180419-30952.html 岐阜大学は、創立70周年を記念して大学図書館の一角にアーカイブ室を設けるそうです。

6館目の国立美術館 国立映画アーカイブがきょう誕生

『東京新聞』のサイトの2018年4月1日付の記事です。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2018040102000148.html 国立映画アーカイブの課題として、職員の少なさ、検査員の高齢化、デジタル映像の長期保存技術、来場者をいかに増やすか…

フォーラム「福島の震災遺産と震災アーカイブズの構築」【4/30】

標記のフォーラムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、文化財防災ネットワークのサイトをご参照ください。 http://ch-drm.nich.go.jp/event 主催 科学研究費補助金基盤研究(A)「防災と被災地復興の基盤を形成する地域災害資料・情報学の…

福島アーカイブ施設 20年度開設へ資料収集 震災と原発の複合災害伝達に知恵絞る

『河北新報』のサイトの2018年3月15日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180315_63006.html 福島県は、双葉町に整備するアーカイブ拠点施設の2020年度開設に向けた資料収集を進めているそうです。

「国立映画アーカイブ」来月誕生 シネマの殿堂、念願の独立 職員数、財政面では課題も

産経ニュースの2018年3月13日付の記事です。 http://www.sankei.com/entertainments/news/180313/ent1803130001-n1.html 東京国立近代美術館のフィルムセンターが独立して誕生する「国立映画アーカイブ」の意義と課題について論じています。

「学びの森」西側に建設へ 富岡町独自のアーカイブ施設

『福島民友新聞』のサイトの2018年2月28日付の記事です。 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180228-247918.php 東日本大震災と原発事故で被災した地域の記録や町民の体験を記録、研究して国内外に発信するため、福島県富岡町が2020年度に独自のア…

東京国立近代美術館フィルムセンターが4月に独立 「国立映画アーカイブ」へ

産経ニュースの2018年2月6日付の記事です。 http://www.sankei.com/life/news/180206/lif1802060030-n1.html 映画フィルムの収集、保存、公開、活用を行う東京国立近代美術館フィルムセンターが、国立美術館としては6番目の新美術館「国立映画アーカイブ」…

6テーマで教訓展示 県アーカイブ拠点概要発表

『福島民報』のサイトの2017年12月28日付の記事です。 http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/12/post_15680.html 福島県が双葉町中野地区に整備する東日本大震災、東京電力福島第一原発事故のアーカイブ(記録庫)拠点施設の概要が示されたそうで…

自治体の公文書 注目したい「福岡の知恵」

『西日本新聞』のサイトの2017年11月17日付の社説です。 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/374086/ 福岡共同公文書館について、「自治体の公文書を保存・活用する福岡方式として注目したい」としています。

韓国、ユネスコ新組織誘致 世界記憶遺産を管轄

『東京新聞』のサイトの2017年11月7日付の記事です。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201711/CK2017110702000242.html 韓国は、ユネスコの「世界の記憶」(世界記憶遺産)を管轄する「国際記録遺産センター」の誘致に成功したと発表したそう…

震災と原発 複合災害の教訓世界発信へ 福島・富岡のアーカイブ施設、基本構想まとまる

『河北新報』のサイトの2017年10月31日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171031_61006.html 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故などを伝承するため、福島県富岡町が計画するアーカイブ施設の在り方を検討してきた町民会議は…