Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

枚方市の特別職非常勤職員募集

大阪府枚方市が、「古文書を含む歴史資料の整理に関することなど」を行う特別職非常勤職員を1名募集しています。 雇用期間は7月から9か月ですが、最大で2年間更新があるそうです。 申込締切は6月7日です。詳しくは <http://www.city.hirakata.osaka.jp/free…

非営利団体のTE3C,電子メールのポリシー作成支援ツールの無償提供を延長

IT Proの4月27日付の記事です。 <http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050426/160160/> 米国の非営利団体「Electronic Communications Compliance Council」が、電子メールやインスタント・メッセージングの使用や保存等に関するポリシー構築…

「史資料ハブ地域文化研究拠点」オーラル・アーカイヴ班の研究会【5/31】

東京外国語大学の21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」のオーラル・アーカイヴ班が、第11回定例研究会を下記のとおり開催します。 誰でも参加できます。詳しくは <http://www.tufs.ac.jp/21coe/area/index-j.html> の「最新のお知らせ」をご…

『Records Management Journal』Vol. 15, No. 1

Emerald Group Publishing Limitedが発行する雑誌『Records Management Journal』のVol. 15, No. 1(2005)の主な内容は下記のとおりです。 Barry, Richard E; Steemson, Michael J. Heritage groups challenge George W. Bush nominee for US Archivist: so…

『Journal of the Society of Archivists』Vol. 26, No. 1

英国アーキビスト協会の雑誌『Journal of the Society of Archivists』のVol. 26, No. 1(2005年4月発行)の主な内容は下記のとおりです。 Williams, Caroline. Diplomatic Attitudes: From Mabillon to Metadata …… p. 1. Yeo, Geoffrey. Understanding Use…

ICAの評価選別マニュアル草案

国際文書館評議会(ICA)の評価選別委員会が、Manual on Appraisal (Draft) をWebサイト上で公開しています。 <http://www.ica.org/biblio.php?pdocid=292> 解説文もあります。 <http://www.ica.org/news.php?pnewsid=279&plangue=eng> 英語とフランス語…

公文書保存のルール確立を

『毎日新聞』5月22日付朝刊(11版)5面の「発言席」欄への投稿です。 前内閣官房長官の福田康夫氏が、自らの経験を交えつつ、公文書を残すことの意義とそのための方策について述べています。

スペインかぜ、旧日本陸軍で猛威…当時のカルテ発見

YOMIURI ONLINEの5月17日付の記事です。 <http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050517i201.htm> カルテを分析している医師が、一次資料としての古いカルテの保存を呼びかけています。 個人情報の塊が、貴重な歴史資料となったという事例ですね。 この…

足利商工会議所:本部、足利銀行支店ビルに移転−−あすから業務開始 /栃木

MSN毎日インタラクティブ栃木版の5月8日付の記事です。 <http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/news/20050508ddlk09040199000c.html> 本部事務所の地下を「足利の産業資料などのアーカイブズ(公文書館)として整備する計画」だそうです。

県立図書館譲り受け検討 盛岡市

asahi.comの5月18日付の記事です。 <http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?kiji=7949> 岩手県立図書館の移転に伴い、現在の施設を公文書館として利用する計画があったのですが、それが凍結されたため、盛岡市が歴史博物館の設置を検討しているようで…

歴史・文化的資料保全へ独自規定 古川市

asahi.com宮城版の5月17日付の記事です。 <http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=6808> 宮城県古川市が、「合併に伴う組織替えなどで地域の歴史を伝える文書や資料が廃棄されたり散逸したりするのを防ぐ」ための規定を設けたそうです。

資料の寿命、どう延ばすか課題

asahi.com高知版の5月15日付の記事です。 <http://mytown.asahi.com/kochi/news01.asp?c=14&kiji=85> 土佐山内家宝物資料館の新館長が、所蔵資料の保存について語っています。 Webサイト上の地方版記事は早めに削除される傾向があるので、お早めにご覧くだ…

日本のアーカイブズ、整備なお遅れる

『日本経済新聞』5月4日付28面の記事です。 日本アーカイブズ学会の2005年度大会での、インドネシア国立文書館長ジョーコ・ウトモ氏の講演内容などを取り上げています。 この大会については <http://d.hatena.ne.jp/searchivist/20050316> で既にご案内し…

日本歴史学協会主催「史料保存利用」問題シンポジウム【6/25】

日本歴史学協会が、シンポジウムを開催します。詳しくは、 <http://www.littera.waseda.ac.jp/appendix/nichirekikyo/> をご参照ください。 2005年6月25日(土)13:30〜17:30 早稲田大学文学学術院 36号館681教室 後援:日本アーカイブズ学会、全史料協専…

ARMA International会長来日記念セミナー「コンプライアンスとアカウンタビリティのための記録管理」【6/8-10】

記録管理関係者の国際組織であるARMA Internationalの東京支部が、同会の会長来日を記念したセミナーを開催します。 参加には申し込みが必要です。詳しくは、 <http://wwwsoc.nii.ac.jp/rmsj/katsudo/event/etc/arma200506.html> をご覧ください。 講演 1…

アート・ドキュメンテーション学会2005年度年次大会【6/3-4】

アート・ドキュメンテーション学会が、第16回(2005年度)年次大会を開催します。 文書館機能を持つ入間市博物館の見学や、アート・アーカイブについての分科会も設定されています。詳しくは <http://wwwsoc.nii.ac.jp/jads/index.html> から、「お知らせ…

金沢21世紀美術館のアーカイヴィスト公募

金沢21世紀美術館が、「アーカイヴィスト(学芸司書)」を募集しています。 「書籍、雑誌、CD、DVD等の収集、整理及び保存並びに各種情報の分類、整理等の司書業務」に携わる人だそうです。詳しくは <http://www.kanazawa21.jp/ja/03news/saiyou200505/…

映画保存協会のサイト

「映画保存協会」が、2005年1月11日に設立されたそうです。Webサイトもあります。 <http://www.filmpres.org/> 「家庭でもできるフィルム保存の手引き」「映画保存七つ道具」といったコンテンツのほか、映画保存に関するイベントカレンダーやインタビュー…

全史料協関東部会平成17年度総会・記念講演会【5/26】

全史料協関東部会が、平成17年度の総会及び記念講演会を開催します。 第228回の月例研究会を兼ねています。参加申し込みなど詳しくは、 <http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~shozawa/zkkennew.html> をご参照ください。 1 日 時 平成17年 5月26日(木) …

『文書の電磁的保存等に関する検討委員会報告書−文書の電子化の促進に向けて−』

「文書の電磁的保存等に関する検討委員会」が、2月28日に最終報告書をとりまとめました。 報告書は、(社)日本画像情報マネジメント協会のサイトで公開されています。 <http://www.jiima.or.jp/archive/e_archive.html> この委員会に関する情報は、(財)…

『アーキビスト』No. 63

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)関東部会が発行する『アーキビスト』のNo. 63(2005年3月31日発行)の主な内容は下記のとおりです。 小出いずみ. 実業史研究情報センターの活動について …… p. 1-2. 関東部会事務局. 第223回月例研究会の概要…

『デジタルアーカイブ 権利と契約の手引き 契約文例+Q&A集』

デジタルアーカイブ推進協議会が2003年3月に発行した『デジタルアーカイブ 権利と契約の手引き』の内容のうち、後半の「権利と契約に関するQ&A集」が、4月28日に同会のサイトで公開されました。 <http://www.jdaa.gr.jp/public/index.html> 同書の前半の…

「情報公開法の制度運営に関する検討会」報告書

総務副大臣が主宰する「情報公開法の制度運営に関する検討会」が、3月29日付で報告書をまとめ、公開しました。 <http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050329_1.html> 「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」の、法施行後4年を目途とした見直しにつ…

『レコード・マネジメント』No. 49

記録管理学会の機関誌『レコード・マネジメント』のNo. 49(2005年3月31日発行)の主な内容は下記のとおりです。 論文 福嶋紀子. 行政の文書管理と文書館: −歴史的な説明責任の有無と記録 …… p. 3-19. 中島康比古. レコード・コンティニュアムが問いかけるも…

与党、公文書の保存強化を検討

NIKKEI NETの5月1日付の記事です。 <http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050501AT1E3000U30042005.html> いよいよ、議員連盟が本格的に動き始めたということでしょうか。

長期保存のための光ディスク媒体の開発に関するフィージビリティスタディ

財団法人デジタルコンテンツ協会が、財団法人機械システム振興協会から委託を受けて実施した平成16年度のシステム開発に関する事業です。 事業報告書(2005年3月)の要旨が公開されています。 <http://www.dcaj.org/optstudy/study.html> デジタルコンテン…

各種法規制に準拠するディスクベースのアーカイブストレージ「EMC Centera」

Enterprise Watchの連載「伊勢雅英のストレージ最前線」の記事です。 前編(3月14日付)は <http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storage/2005/03/14/4830.html> 後編(3月22日付)は <http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storage/2005/03…

東京大学史料編纂所助手の公募

東京大学史料編纂所が、助手を公募しています。 募集するのは古代・中世分野1名で、日本に関する史料の研究、編纂及び出版業務に従事するそうです。申込締切は6月20日です。 詳しくは同研究所のトップページから「公募要領」をご覧ください。 <http://www.h…

つくし再発見!:筑紫野市・太宰府市/5 「観光の街」復権に期待 /福岡

MSN毎日インタラクティブの福岡都市圏版5月2日付の記事です。 <http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukuoka/news/20050502ddlk40070287000c.html> 太宰府市にも文書館があったのかと一瞬驚きましたが、「太宰府天満宮文書館」のことのようです。 <http…

『Annual review of information science and technology』Vol. 39

情報学のレビュー誌として著名なAnnual review of information science and technology (ARIST)のVol. 39 (2005年版)に、電子記録管理に関する以下の記事が掲載されています。 Gilliland-Swetland, Anne. "Chapter 6: electronic records management". Annua…