Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

令和4年度 女性アーカイブ研修【1/10-2/17】

標記の研修会が開催されます。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、国立女性教育会館のサイトをご参照ください。
https://www.nwec.jp/event/training/archive2022.html

日時
オンライン研修(Zoomミーティングによるライブ配信)
 令和5年1月10日(火)13:30~15:50、1月18日(水)13:30~16:05
 下記期間中、当日の録画をオンデマンド配信(YouTube、参加者限定公開)します。
 令和5年1月17日(火)~令和5年2月17日(金)
実技研修(1泊2日、会場:国立女性教育会館)
 令和5年2月14日(火)~15日(水)
対象・定員
 女性関連施設・図書館・文書館の実務担当者、地域女性史編纂関係者
オンライン研修
 ライブ配信 40名程度(最大100名まで)
 オンデマンド配信 定員はありません。
実技研修(20名まで)
 オンライン研修全プログラム、及び実技研修全日参加を前提とします。
 女性関連施設・図書館・文書館の実務担当者を優先します。
内容
オンライン研修
1月10日(火)
オリエンテーション 13:30-13:35
台湾の博物館におけるジェンダーへの取り組み—歴史に女性を登場させる 13:35-15:05
 講師:黄貞燕氏(國立臺北藝術大學文化資源學院博物館研究所)
アーカイブ実践報告 1:史の会 15:20-15:50
 講師:江刺昭子氏(史の会代表)
1月18日(水)
アーカイブと著作権 13:30-14:45
 講師:生貝直人氏(一橋大学大学院法学研究科教授)
アーカイブ実践報告 2:自由学園資料室 15:00-15:30
 講師:菅原然子氏(自由学園資料室)
オンライン情報交換会(ライブ配信・希望者のみ) 15:35-16:05
実技研修
2月14日(火)
開会、オリエンテーション 13:00-13:05
資料保存の課題と対策(講義) 13:05-17:00
修理について、基本的な考え方と知識(講義)
紙資料の修理の基礎実習1
 講師:眞野節雄氏(日本図書館協会資料保存委員会委員長)
女性アーカイブセンター、女性教育情報センター見学(希望者のみ) 17:15-17:45
情報交換会(希望者のみ) 19:00-20:00
2月15日(水)
紙資料の修理の基礎実習2 9:00-12:00
 講師:眞野節雄氏(日本図書館協会資料保存委員会委員長)
 佐々木紫乃氏(日本図書館協会資料保存委員会委員)
閉会 12:00-12:05
参加費
オンライン研修:無料(通信料は御自身の負担となります。)
実技研修
 1)実習用材料費等実費(2,000円程度)
 2)宿泊費:研修期間中:1名1泊1,800円(前・後泊とも同額)
 別途、食費がかかります。