Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

第4回全国史料ネット研究交流集会【1/20-21】

標記の集会が開催されます。
参加申し込みは不要です。
詳しくは、歴史資料ネットワーク のサイトをご参照ください。
http://siryo-net.jp/event/20180120-21-koryusyukai4-okayama/

・日 時 : 2018年1月20日(土)13:00〜17:30、1月21日(日)9:30〜13:00
・会 場 : ノートルダム清心女子大学・カリタスホール(岡山市北区伊福町2丁目16-9)
 JR岡山駅(西口)から北へ徒歩約10分
 岡電バスまたは中鉄バスのいずれかで「済生会病院前」下車すぐ
 当日、会場のノートルダム清心女子大学へは、「東門」よりお入り下さい 
・主 催
 第4回全国史料ネット研究交流集会実行委員会(岡山史料ネット、歴史資料ネットワーク)
 独立行政法人国立文化財機構
・共 催
 人間文化研究機構(国立歴史民俗博物館)
 科学研究費補助金基盤研究(S)「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―」(研究代表者:奥村弘)研究グループ
・後 援
 茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク、岩手歴史民俗ネットワーク、NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク、NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん、愛媛資料ネット、岡山史料ネット、鹿児島歴史資料防災ネットワーク(準備会)、熊本被災史料レスキューネットワーク、山陰歴史資料ネットワーク、地域史料保全有志の会、千葉歴史・自然資料救済ネットワーク、長野被災建物・史料救援ネットワーク、新潟歴史資料救済ネットワーク、ふくしま歴史資料保存ネットワーク、三重県歴史的・文化的資産保存活用連携ネットワーク、宮崎歴史資料ネットワーク、山形文化遺産防災ネットワーク、歴史資料ネットワーク、歴史資料保全ネットワーク・徳島、歴史資料保全ネット・わかやま、岡山近代史研究会、岡山県図書館協会、岡山地方史研究会、岡山民俗学会、考古学研究会(随時追加予定)
・参 加 費 : 無料(事前申し込み不要)
プログラム
1月20日(土) 13:00〜18:00
開会挨拶
 今津 勝紀(第4回全国史料ネット研究交流集会実行委員長/岡山史料ネット)
 岡田 健(独立行政法人国立文化財機構文化財防災ネットワーク推進室長)
基調講演(13:10〜14:45)
・久留島 浩 氏(国立歴史民俗博物館館長/千葉歴史・自然資料救済ネットワーク共同代表)
「地域社会の歴史・文化・自然資源を自分たちのものに」
・久保田 裕道 氏(東京文化財研究所無形民俗文化財研究室長)
「無形文化遺産の災害復興と防災」
休憩 (14:45〜15:00)
各地からの報告(15:00〜16:40)
・富岡 直人 氏(岡山史料ネット)
「岡山からの陸前高田市立博物館被災剥製・動物遺存体標本救出」
・西向 宏介 氏(広島県立文書館)
「広島県における史料保全活動のあり方と今後について」
・高嶋 賢二 氏(愛媛資料ネット)
「町見郷土館×佐多岬みつけ隊×愛媛資料ネット」
・藤谷 彰 氏(三重県歴史的・文化的資産保存活用連携ネットワーク)
「『みえ歴史ネット』の所在確認調査・現況確認調査の取組」
・関本 明子 氏(倉吉博物館)
「鳥取県中部地震での活動について」
・三澤 純 氏(熊本被災史料レスキューネットワーク)
「『熊本モデル』の成果と課題」
ポスターセッション・交流 (16:45〜17:30)
<ポスター報告団体・報告者>
・茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク (作間 亮哉 氏)
・岩手歴史民俗ネットワーク (八木 光則 氏)
・NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん (武子 裕美 氏)
・香川県立ミュージアム (御厨 義道 氏)
・鹿児島歴史資料防災ネットワーク(準備会) (矢野 真帆 氏)
・神奈川地域資料保全ネットワーク (宇野 淳子 氏)
・千葉歴史・自然資料救済ネットワーク (藤野 紗江 氏)
・広島県立文書館 (西向 宏介 氏)
・ふくしま歴史資料保存ネットワーク (柳沼 賢治 氏)
・宮崎歴史資料ネットワーク (籾木 郁郎 氏)
・山形文化遺産防災ネットワーク (小林 貴宏 氏)
・歴史資料ネットワーク (東野 将伸 氏)
・歴史資料保全ネットワーク・徳島 (町田 哲 氏)
・歴史資料保存ネット・わかやま (橋本 唯子 氏)
懇親会(18:00〜 )
懇親会は事前申し込み制となります。参加をご希望の方は、下記のページよりお申し込みください。
・会場 : オルガホール(オルガビル地下1階) 岡山市北区奉還町1丁目7-7
・会費 : 5000円 (会費は当日徴収いたします)
1月21日(日) 9:30〜13:00
各地からの報告 (9:30〜11:30)
・高橋 陽一 氏(NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク)
「地域と歩む歴史学―上廣歴史資料学研究部門の活動―」
・柳沼 賢治 氏(ふくしま歴史資料保存ネットワーク)
「福島県における東日本大震災関連資料収集の現状と課題」
・中村 元 氏(新潟歴史資料救済ネットワーク)
「新潟歴史資料救済ネットワークの活動について」
・武子 裕美 氏(NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん)
「見よう 知ろう 発信しよう!―じゃんぴんの広報活動―」
・福嶋 紀子 氏(長野被災建物・史料救援ネットワーク)
「神城断層地震、レスキューのその後」
・白水 智 氏(地域史料保全有志の会)
「『こらっせ』が日常になって」
・森元 純一 氏(岡山史料ネット)
「和気町における大國家文書調査の取組について」
ポスターセッション・交流(11:30〜12:00)
意見交流 (12:00〜12:50)
閉会挨拶
 岡田 健(独立行政法人国立文化財機構文化財防災ネットワーク推進室長)
 奥村 弘(歴史資料ネットワーク代表委員)