Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター研究集会「ガラス乾板の調査・保存・研究資源化に関する研究」【11/6】

標記の研究集会が開催されます。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、東京大学史料編纂所のサイトの「ニュース&トピックス」をご参照ください。
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

1,日時:2014年11月6日(木) 13:00〜17:30
2,場所:東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター(情報学環 福武ホール地下2F)
 http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access/index.html
 史料編纂所向かいの建物、UTカフェ横の入口から会場に入れます
3,スケジュール
ご挨拶
 本所附属画像史料解析センター長・教授 林譲
報告
研究プロジェクトの概要・体制について
 本所副所長・教授 山家浩樹
写真史料としてのガラス乾板 —4年間のプロジェクト成果と課題から—
 本所史料保存技術室(写真) 技術専門職員 谷昭佳
日本史研究におけるガラス乾板の史料的意義について
 本所助教 井上聡 本所特任研究員 木下聡
ガラス乾板の調書作成・整理から見えてきた様々な劣化状況と保存方法について
 本所学術支援職員 竹内涼子
調書作成データ入力システムとガラス乾板画像のデジタル化について
 本所史料保存技術室(写真) 技術職員 高山さやか
休憩
写真史料の修復と保全を考える
 写真修復家 白岩洋子
パネルディスカッション 写真史料の保存と利活用 — モノ、ヒト、マネージメント、—
 パネリスト:埼玉県立文書館 主任学芸員 新井浩文
 東京都写真美術館 保存科学専門員 山口孝子
 東京大学経済学部資料室 講師 小島浩之
終了後、懇親会を予定
その他 意見交換及び実物資料のコンディションチェック
主催:東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター/同プロジェクト「本所所蔵台紙付写真・ガラス乾板に関する研究プロジェクト」(研究代表者:久留島典子)
科学研究費補助金基盤研究(A)「ボーンデジタル画像管理システムの確立に 基づく歴史史料情報の高度化と構造転換の研究」(研究代表者:山家浩樹)