Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

全史料協の資料保存セミナー【3/13】

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)が、資料保存セミナーを開催します。
参加申込は2月28日までです。詳しくは同会のサイトをご参照下さい。
http://www.jsai.jp/keiji/index.html#20060213

1, テーマ 「資料保存環境と防災−災害予防とアスベスト問題を中心に−」
2, 日 時 平成18年 3月13日(月)午前10時30分から午後4時
3, 会 場 国文学研究資料館 大会議室
           〒 142-8585 東京都品川区豊町1−16−10 TEL 03-3785-7131
4, 後 援 記録管理学会 企業史料協議会
5, 参加費 無料
6, お申し込み方法 申込用紙で、2月28日(火)までに、資料保存委員会事務局(兵庫県文書課歴史資料係)までお申し込みください。(郵送またはFAX)
7, スケジュール及び内容
10:30〜10:40(10分) 開会挨拶
10:40〜12:30(110分) 第1部「アスベスト対策から見た施設管理の課題」
 1)講演1 「基礎知識・アスベストについて」10:40〜11:50(70分)
  講師: 社団法人日本(にほん)石綿(せきめん)協会より派遣
 2)講演2 「アスベスト問題を抱える資料保存利用機関の現状」11:50〜12:30(40分)
  講師: 青木睦(むつみ)氏(国文学研究資料館アーカイブズ研究系助教授 全史料協資料保存委員会委員)
12:30〜13:30(60分) 休憩
13:30〜15:00(90分) 第2部「急務!防災対策の再検討」
 1)ビデオ上映「そのときあなたはどうする 文書館・図書館の防災対策 −緊急対応編−」 13:30〜14:00(30分)
  解説: 小松芳郎氏(全史料協資料保存委員会委員)
 2)講演3 「ICA防災ガイドラインと資料保存の世界動向」14:00〜14:30(30分)
  講師: 小川(おがわ)雄二郎(ゆうじろう)氏(富士常葉(とこは)大学教授 環境防災学部長) 
 3)講演4 「災害から資料を守る−日本における文書館防災を中心に−」 14:30〜15:00(30分)
  講師: 伊藤然(しかり)氏(全史料協資料保存委員会委員)
15:00〜15:15(15分) 休憩
15:15〜15:55(40分) 質疑応答
15:55〜16:00(5分) 閉会挨拶