Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

三井文庫の専任職員募集

三井文庫が、主任研究員または研究員1名を募集しています。
仕事内容は以下の通りです。

・日本近代社会経済史の研究。特に、当文庫所蔵史料を用いた研究。
・史料の調査・収集・整理・保存。
など

応募資格は以下の通りです。

・博士号取得者、またはそれと同等の研究業績があること(大学院博士課程在学者も可)。
・一次史料を用いた研究能力があること。

募集期間は2020年10月30日までです。
詳しくは、JREC-IN Portalをご参照ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D120090552&ln_jor=0&top_btn=1

「記録軽視」で権力私物化の歯止め失う 自覚なき政権の罪 NPO法人理事長・三木由希子さん

『毎日新聞』のサイトの2020年9月8日付の記事です。
https://mainichi.jp/articles/20200908/k00/00m/010/002000c
第2次安倍政権で、公文書を巡る改ざんや廃棄、不作成などの問題がたびたびあらわになったことについてコメントしています。

福島第1原発事故の教訓後世へ 県の伝承施設、報道陣に公開

共同通信のサイトの2020年9月5日付の記事です。
https://this.kiji.is/674903748402758753?c=39546741839462401
東京電力福島第1原発事故などの記憶や教訓を後世に継承する福島県のアーカイブ拠点施設「東日本大震災・原子力災害伝承館」がオープンするそうです。

歴史・文化シンポジウム「地域歴史遺産の「保存」と「活用」―博物館・公文書館の役割―」【9/22】

標記のシンポジウムがオンラインで開催されます。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、園田学園女子大学のサイトをご参照ください。
https://www3.sonoda-u.ac.jp/chiiki/index.html

日 時:2020年9月22日(火・祝) 13:30~15:30
 ―オンライン開催―
主 催:園田学園女子大学
共 催:神戸大学・ひょうご神戸プラットホーム協議会
参加費:無料(定員80名)
タイムテーブル
主催挨拶
 川島明子(園田学園女子大学学長)
趣旨説明
 大江篤(園田学園女子大学人間教育学部教授)
基調講演「博物館と公文書館の役割~「わたし」と「わたしたち」~」
 藪田貫(兵庫県立歴史博物館館長)
休憩
ディスカッション
 稲村和美・尼崎市市長
 藪田貫・兵庫県立歴史博物館館長
 大江篤・園田学園女子大学人間教育学部教授
 市澤哲・神戸大学大学院人文学研究科教授

国立映画アーカイブの研究補佐員公募

国立映画アーカイブが、研究補佐員1名を公募しています。
職務内容は以下の通りです。

教育・発信室における事業運営(教育普及事業・館外共催事業・館広報)に関する研究員等の職務の補助業務

応募資格は以下の通りです。

(1)大学で映画学を学んだ者、あるいは美術・映画に関する教育普及事業や広報の職務経験がある者。
(2)映画アーカイブの教育普及事業・館外共催事業にかかわる資料作成および整理、広報等の業務をできる者。
(3)大学卒業程度の英語能力を有している者
(4)PC操作(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)、HPの作成等ができる者

応募締切は令和2年9月17日です。
詳しくは、同アーカイブのサイトをご参照ください。
https://www.nfaj.go.jp/ge/topics/jobs20200903/

県公文書保存「30年」区分 審議会に原案 期間「永年」廃止へ

『信濃毎日新聞』のサイトの2020年9月5日付の記事です。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200905/KT200904ATI090025000.php
長野県は公文書の種類に応じて定める保存期間について、現行で11年以上の「永年」区分を廃止し、新たに「30年」を設けるそうです。

安倍首相保有の文書 菅氏、保全を明言せず 識者「重要な記録」

『毎日新聞』のサイトの2020年9月4日付の記事です。
https://mainichi.jp/articles/20200904/k00/00m/010/176000c
安倍晋三首相が官邸などで保有する文書の保全を求める声が識者から上がっていることを巡り、菅義偉官房長官は記者会見で、首相退任時における文書の取り扱いについて「公文書管理法のルールに基づき、政策を担当する行政機関(省庁)の責任において、適正に管理・保存することになっている」と述べ、文書を保全するかは明言しなかったそうです。

一強の果てに(3)森友・加計、桜を見る会

『中日新聞』のサイトの2020年9月3日付の記事です。
https://www.chunichi.co.jp/article/114514
安倍晋三首相が七年八カ月の在任中に残したレガシー(遺産)について、「これまで国民が判断できるだけの記録を残してきたのだろうか」とのコメントを取り上げています。

北村担当相「万人の納得難しい」 政権の公文書管理言及

朝日新聞デジタルの2020年9月1日付の記事です。
https://www.asahi.com/articles/ASN914TVVN91ULFA00F.html
政府の公文書管理を担当する北村誠吾地方創生相は閣議後会見で、第2次安倍政権下の公文書管理のあり方について問われ、「しっかり向きあい、できうる限り対応してきた」と述べたそうです。

筑波大学図書館情報メディア系の助教公募

筑波大学図書館情報メディア系が、助教1名を公募しています。
仕事内容は以下の通りです。

記憶情報・アーカイブズに関する教育・研究を行うとともに,情報学群知識情報・図書館学類及び人間総合科学学術院人間総合科学研究群情報学学位プログラムにおいて授業並びに研究指導を行います。また,大学運営に関する業務等を行います。授業言語は日本語および英語です。担当する授業科目は以下のとおりです:
 情報学群知識情報・図書館学類:「アーカイブズの構築」「アーカイブズの利用」「専門英語」「卒業研究」等
 人間総合科学学術院人間総合科学研究群情報学学位プログラム:「アーカイブズ」「情報学特別演習」等

応募資格は以下の通りです。

次の1)~3)のすべてを満たす者とします。
1) 関係する分野の博士相当の学位を有すること(着任時までに取得見込みの者も可)。
2)専門分野について十分な研究能力を有すること。
3)本学での教育・研究・大学運営に関する業務に熱意を持っていること。

募集期間は2020年10月23日までです。
詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/#faculty

広島県立文書館の研究員募集

広島県立文書館が、研究員1名程度を募集しています。
主な職務内容は以下の通りです。

古文書(主として近世以降)を中心とした文書館業務

求める人物像は以下の通りです。

近世古文書を解読することができ,歴史に関する知識や古文書学・アーカイブズ学に関する専門性を活かして,広島県立文書館の魅力向上に貢献できる人

申込期間は、令和2年9月24日(木)までです。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/

日本のゲーム文化守りたい ルドン・ジョゼフさん

『産経新聞』のサイトの2020年9月1日付の記事です。
https://www.sankei.com/entertainments/news/200901/ent2009010015-n1.html
1970~80年代のゲームの保存やデジタルアーカイブ化などの活動を行うゲーム保存協会のルドン・ジョゼフ理事長にインタビューしています。