Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

国立公文書館:在り方検討会議を設置 稲田行革相

『毎日新聞』のサイトの2014年5月13日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://mainichi.jp/select/news/20140514k0000m010045000c.html 政府は、国立公文書館の在り方を検討する調査検討会議を設置し、今年度中にも新館建設を含む整備の方向性を取り…

古い写真展示「情報提供を」 せんだいメディアテークで「どこコレ?」

『河北新報』のサイトの2014年5月13日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140513_15028.html NPO法人「20世紀アーカイブ仙台」などが、仙台市や近郊で撮影された古い写真を公開し撮影場所などの情報提供を呼び掛ける「どこコ…

これから 第19部・研究者の思い(5)被災資料の修復/失われた歴史を復元

『河北新報』のサイトの2014年5月11日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140511_13018.html NPO法人宮城歴史資料保全ネットワークによる被災史料の保全活動について紹介しています。

メディア時評・閣議公開の意味 政府の秘匿体質表す 情報公開へ法改正急務

『琉球新報』のサイトの2014年5月10日付の記事です。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-225050-storytopic-229.html 政府の閣議および閣僚懇談会の議事録公開について、特定秘密保護法を作った政府の「文書管理」に関する認識の欠如がそのまま現れたと批…

4資産の史料展示 富岡製糸場 知事が新施設検討

『東京新聞』のサイトの2014年5月8日付の記事です。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140508/CK2014050802000165.html?ref=rank 「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産に登録される見通しになったことを受け、群馬県知事は、四つの構成資産の史…

国際アーカイブズの日記念の画像募集

国際アーカイブズ評議会(ICA)は、6月9日の「国際アーカイブズの日」を記念する特設サイトを開設すべく、世界各地のアーカイブズに関する画像とメッセージを募集しています。 詳しくは、ICA及び国立公文書館のサイトをご参照ください。 http://www.ica.org/…

2014年度日本科学史学会生物学史分科会・夏の学校「科学史・医学史とアーカイブズ」【7/4-6】

標記のイベントが開催されます。 参加申込締切は2014年5月31日です。 詳しくは、以下のサイトをご参照ください。 http://researchmap.jp/ev2o29w3m-66/ 日程 2014年 7月4・5・6日(金・土・日) 場所 仙台市民会館(宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園4−1)定員50…

これから 第19部・研究者の思い(1)震災アーカイブ/防災の礎 世界と共有

『河北新報』のサイトの2014年5月5日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140505_15017.html 東北大災害科学国際研究所が運営する震災アーカイブ「みちのく震録伝」の活動を取り上げています。

読み解く=記憶遺産 申請レース 初の国内選考へ 作兵衛後、注目高まる 「手続き簡素」背景に

『西日本新聞』のサイトの2014年5月4日付の記事です。 http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/6200 世界記憶遺産の登録申請が増えているのは、手続きが簡素なためとしつつ、登録されてもユネスコからの財政支援はなく、劣化する資料の保存費用が課題に…

秘密保護法 監視機関やっと検討 森担当相の対応に批判も

『北海道新聞』のサイトの2014年5月2日付の記事です。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/536834.html 特定秘密保護法を所管する森雅子内閣府特命担当相が、米国国立公文書館のデビッド・フェリエロ館長と意見交換したそうです。

被災文化財修復へ仮設作業施設 県立博物館が開所

『岩手日報』のサイトの2014年5月2日付の記事です。 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140502_4 岩手県立博物館は、東日本大震災の津波で被災した陸前高田市などの文化財を修復する仮設作業施設を開所したそうです。

琉球政府文書の電子化進む 来年4月ネット公開

『琉球新報』のサイトの2014年4月30日付の記事です。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-224532-storytopic-1.html 沖縄県は琉球政府時代の公文書をデジタル化し、県公文書館のホームページで公開する「琉球政府文書デジタルアーカイブズ推進事業」を進め…

大教大、池田小事件の資料1万3千点を保存 風化防止

『日本経済新聞』のサイトの2014年4月28日付の記事です。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2700I_X20C14A4AC8000/ 大阪教育大付属池田小学校が、2001年に起こった校内児童殺傷事件に関する資料を収集・保存しており、将来は、遺族の了解が得られた資…

東アジア近代史学会第19回研究大会 歴史資料セッション「大学の保管する歴史資料の現状と課題」【6/21】

東アジア近代史学会が、研究大会の中で歴史資料セッションを開催します。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://www.jameah.gr.jp/annal_conference.html ・日 程:2014年6月21日(土)〜22日(日) ・場 所:麗澤大学 校舎かえで 1603教室 …

全史料協関東部会第276回定例研究会「アーカイブズ再発見」【6/6】

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の関東部会が、総会及び標記の研究会を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同部会のサイトをご参照ください。 http://www.jsai-kanto.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=11 <総会記…

朝鮮通信使を記憶遺産に 16年に日韓で共同申請

『日本経済新聞』のサイトの2014年4月29日付の記事です。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28047_Z20C14A4CC1000/ 江戸時代に朝鮮王朝が日本に送った「朝鮮通信使」ゆかりの15自治体などでつくる協議会は、韓国側と協力し、関連資料の記憶遺産登録…

歴史前面、対日圧力を強化=旧日本軍史料を相次ぎ公表−明治期から侵略と訴え・中国

時事通信のサイトの2014年4月28日付の記事です。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014042800545 中国の吉林省档案館は、旧日本軍による侵略行為に関する多くの史料を公表したそうです。

田川市石炭博の組織改編 運営協に諮らず

『西日本新聞』のサイトの2014年4月23日付の記事です。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/83891 福岡県田川市は、市長・副市長直属の世界記憶遺産推進室が、市教委所管の博物館業務を管理する内容の組織改編にあたり、事前に諮問機関の…

海自自殺訴訟:いじめ原因と認定 東京高裁

『毎日新聞』のサイトの2014年4月23日付の記事です。 http://mainichi.jp/select/news/20140423k0000e040202000c.html 裁判では、海上自衛隊がアンケートなどいじめに関する証拠文書の存在を認めて高裁に提出する異例の経緯をたどり、国側が意図的に証拠文書…

水俣病資料の世界記憶遺産目指す 語り部の会

『熊本日日新聞』のサイトの2014年4月20日付の記事です。 http://kumanichi.com/news/local/main/20140420003.xhtml 水俣病患者らでつくる「水俣市立水俣病資料館語り部の会」は、水俣病に対する偏見や差別の根絶に役立てるため、関連資料を収集し「世界記憶…

2014年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会【6/7-8】

アート・ドキュメンテーション学会が、今年度の年次大会を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会のブログをご参照ください。 http://d.hatena.ne.jp/JADS/20140411/1397165646 主 催:アート・ドキュメンテーション学会(JADS) 共 催:…

公文書館機能普及セミナー2014 in 岩手「アーカイブズとしての公文書〜残す、守る、使う〜」【6/6】

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)が、標記のセミナーを開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会調査・研究委員会のブログをご参照ください。 http://jsairesearch.wordpress.com/2014_06_06/ 主催 全国歴史資料保存利用機…

JIIMAセミナー2014「クラウド・ビッグデータ時代の文書情報マネジメント 〜紙から電子の社会を目指して〜」【5/28,6/6】

日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)が、標記のセミナーを東京と大阪で開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://www.jiima.or.jp/seminar/jiimaseminar2014.html http://www.jiima.or.jp/seminar/jii…

往年の番組脚本・台本公開…国会図書館

YOMIURI ONLINEの2014年4月23日付の記事です。 http://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/tnews/20140417-OYT8T50176.html 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアムが寄贈したテレビ、ラジオ番組の脚本や台本が、国立国会図書館で公開されたそうです。

三重県総合博物館が開館 「ミエゾウ」を復元

『日本経済新聞』のサイトの2014年4月19日付の記事です。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD1801D_Y4A410C1CN8000/ 三重県津市に開館した三重県総合博物館には、公文書館機能も併設されたそうです。

The Recordkeeper's Bookshelf

国際アーカイブズ評議会(ICA)は2014年4月、標記の資料を全文公開しました。 http://www.ica.org/15504/toolkits-guides-manuals-and-guidelines/the-recordkeepers-bookshelf.html 以下の6つの章から構成されており、各テーマに関するこれまでの主な研究動…

アーカイブズ所蔵資料の評価方法

米国のOCLCは2011年9月、報告書Taking Stock and Making Hay: Archival Collections Assessmentを発表しました。 http://www.oclc.org/research/publications/library/2011/2011-07r.html 所蔵するアーカイブズ資料全体の整理状況や保存状態などに関する情報…

国立公文書館の公文書専門員募集

国立公文書館が、公文書専門員若干名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 (1)国の機関等からの公文書の移管等に係る諸業務 (2)一般の利用(目録、公開、普及啓発等)のための諸業務 (3)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究 (4)…

岐阜県の学芸員募集

岐阜県が、岐阜県歴史資料館等等で勤務する職員(学芸員(古文書))若干人を募集しています。 職務内容等は以下の通りです。 岐阜県歴史資料館等において、常勤の学芸員(古文書)として、歴史資料として重要な古文書・公文書の収集・読解・整理・保存・利…

大学院教育におけるインターンシップに関する実践指針

米国アーキビスト協会は2014年1月、Best Practices for Internships as a Component of Graduate Archival Educationを承認し、同会のサイトで公開しました。 http://www2.archivists.org/standards/best-practices-for-internships-as-a-component-of-gradu…