Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

シンポジウム「芸術・文化情報とオープンデータ ――創造・研究と社会のためのアーカイブ」【11/28】

標記のシンポジウムが開催されます。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、東京藝術大学のサイトをご参照ください。
http://arcir.geidai.ac.jp/62

開催日: 2013年11月28日(木) 13:00〜18:00
場 所: 東京藝術大学 美術学部中央棟1階 第1講義室
主 催: 東京藝術大学 総合芸術アーカイブセンター
開催プログラム
開会
13:00-13:10 開会の挨拶
 北郷 悟 総合芸術アーカイブセンター センター長
 東京藝術大学美術学部 彫刻科 教授
 東京藝術大学理事
 彫刻家
第一部「東京藝術大学総合芸術アーカイブセンター活動報告」
13:10-13:25 3Dデータ研究プロジェクト
 木本 諒 総合芸術アーカイブセンター 教育研究助手
 彫刻家
13:25-13:40 音響・映像データ研究プロジェクト
 山田 香 総合芸術アーカイブセンター 特任助教
 作曲家
13:40-13:55 大学史文書データ研究プロジェクト
 橋本 久美子 総合芸術アーカイブセンター 特任助教
 大学史史料室 音楽学
13:55-14:10 情報・システム研究プロジェクト
 嘉村 哲郎 東京藝術大学 芸術情報センター 芸術情報研究員
第二部「オープンデータと知的財産の現在」
14:10-14:25 オープンデータとは
 大向 一輝 国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系准教授
 NPO法人 Linked Open Data Initiative 理事
14:25-14:45 文化機関×オープンデータ
 小林 巌生 有限会社スコレックス 代表
 横浜オープンデータソリューション発展委員会理事
 NPO法人Linked Open Data Initiative副理事長
14:45-15:05 芸術・文化情報と知的財産
 生貝 直人 総合芸術アーカイブセンター 特別研究員
 NPO法人 コモンスフィア(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン)理事
休憩〜15:20
第三部「創造・研究・社会のためのアーカイブ」
15:20-15:40 芸術情報とインターネット社会
 藤幡 正樹 総合芸術アーカイブセンター副センター長
 東京藝術大学 芸術情報センター長 / 大学院映像研究科 教授
メディアアーティスト
15:40-16:00 学術情報のオープン化
 長澤 公洋 文部科学省研究振興局参事官(情報担当)付 学術基盤整備室長
16:00-16:20 大学アーカイブズと「情報公開」
 西山 伸 京都大学 大学文書館教授
16:20-16:40 芸術文化に関する権利処理:課題と対策
 福井 健策 骨董通り法律事務所 for the Arts 代表パートナー
 弁護士・ニューヨーク州弁護士
休憩〜16:50
第四部「議論」
16:50-18:00 司会・進行
 松井 茂 東京藝術大学 芸術情報センター 助教
閉会
18:00-18:10 閉会の挨拶
 大角 欣矢 総合芸術アーカイブセンター 副センター長
 東京藝術大学 附属図書館長
 東京藝術大学音楽学部 楽理科 教授