Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

公開シンポジウム「大学ミュージアム=アーカイブズを考える」【11/15】

駿河台大学で、以下のようなシンポジウムが開催されます。
詳しい情報は、同大学文化情報学部のページからご覧ください。
http://cir.surugadai.ac.jp/modules/news/

日時:2005年11月15日(火)13:00-17:30
会場:駿河台大学第二講義棟4階AVホール(埼玉県飯能市阿須698)
プログラム
<司会>  中川徹(駿河台大学文化情報学部教授)

  • 13:00-13:05 開会挨拶  広瀬順晧(駿河台大学文化情報学部教授・学部長) 
  • 13:05-13:30 大学ミュージアム=アーカイブズの形成と教育利用  波多野宏之(駿河台大学文化情報学部教授、アート・ドキュメンテーション)
  • 13:30-14:00 大学隣接地域の歴史文化遺産を保存・活用する‐デジタル・アーカイブズの構築に向けて‐  保坂裕興(駿河台大学文化情報学部教授、アーカイブズ学/歴史学) 
  • 14:00-14:30 九州大学デジタル・アーカイブについて  宮崎克則(九州大学総合研究博物館助教授、歴史学)
  • 14:30-15:00 日本大学総合学術情報センターの試みとデジタル・アーカイブズ  木村三郎(日本大学芸術学部教授、西洋美術史)
  • 15:00-15:15 休憩

<司会>  村越一哲(駿河台大学文化情報学部教授)

  • 15:15-15:45 大学と地域博物館との共同参画への模索  工藤 宏(入間市博物館学芸・管理担当主幹(学芸員)、古文書学/近世社会史/日本茶業史)
  • 15:45-16:15 デジタル・アーカイブの活用とメディア表現  加茂竜一(凸版印刷(株)情報ビジネス開発本部文化事業戦略部部長、筑波大学大学院客員教授、デジタル・アーカイブ/メディア表現開発)
  • 16:15-16:25 休憩
  • 16:25-17:25 パネルディスカッション  宮崎、保坂、木村、工藤、加茂、波多野(司会)
  • 17:25-17:30 閉会挨拶  金容媛(駿河台大学文化情報学部教授・メディアセンター長)

主催:駿河台大学「大学ミュージアム=アーカイブズを考える」シンポジウム実行委員会
後援:アート・ドキュメンテーション学会
申し込み不要・入場無料