Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

自治体

地域の記録収集奔走

『読売新聞』のサイトの2024年1月9日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/feature/CO072016/20240108-OYTAT50075/ 福島県富岡町の「とみおかアーカイブ・ミュージアム」を取り上げています。

沖縄県公文書館の公文書専門員募集

沖縄県文化振興会が、沖縄県公文書館で勤務する公文書専門員1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 沖縄県公文書館の管理に関する次の業務 (1)公文書等の収集、整理及び保存に関すること (2)公文書等の閲覧、展示その他の利用に関すること (3)公…

軍歴照会で辿るあなたの家族の軌跡 教えてください、戦争の記録と記憶

『西日本新聞』のサイトの2024年1月1日付の記事です。 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1162714/ 西日本新聞はわが家と戦争の「記録と記憶」を書き留めるキャンペーン報道「うちにも戦争があった~あなたの家族の軌跡~」を始めるにあたり、読者に親族…

神戸市文書館の職員募集

神戸市文書館が、以下の職員を募集しています。 公文書専門員 1名 会計年度任用職員(特定事務) 若干名 業務内容は以下の通りです。 公文書専門員 アーキビストの業務(歴史的公文書等の収集・整理・保存等) ・「(仮称)歴史公文書館」の開設準備に向けた…

ラピダス誘致、見えぬ過程 道、文書作らず 課題検討、検証困難に

『北海道新聞』のサイトの2023年12月21日付の記事です。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/956377/ 北海道千歳市で次世代半導体の量産を目指すラピダスの誘致を巡り、道が文書管理規則に反して意思決定過程の打ち合わせ記録を作っていなかったそうです…

市教委「構築検討したい」/地元新聞デジタルアーカイブ化

『都毎日新聞』のサイトの2023年12月16日付の記事です。 https://www.miyakomainichi.com/news/news-178712/ 宮古毎日新聞を含めた地元新聞2紙の過去紙面を自治体がデジタルアーカイブ化し検策システムを導入することについて、沖縄県宮古市教育委員会は「…

葛飾区の公文書等専門員募集

東京都葛飾区が、公文書等専門員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 (1) 歴史的公文書等の評価選別、整理、保存及び利活用に係る業務 ア 公文書の評価選定に関する事務 イ 歴史的公文書及び現用文書の外部保管に関する事務等 (2) 葛飾区…

地元の記念館、来館者増やすには?

朝日新聞デジタルの2023年12月15日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRDG747TRD1PLZB00P.html 舞鶴引揚記念館の来館者を増やすという課題について、地元・京都府舞鶴市の中学1年生たちが解決策を考えたそうです。

震災アーカイブ、存続岐路 防災意識向上へ活用 /福島

『毎日新聞』のサイトの2023年12月14日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20231214/ddl/k07/040/034000c 東日本大震災の被災地で開設された「デジタルアーカイブ」について、地域史への理解を深めたり、防災意識の向上を目指した活用の例などを取…

札幌市の公文書館専門員募集

札幌市が、公文書館専門員を若干名募集しています。 職務内容は以下の通りです。 1 特定重要公文書の保存・利用に関する業務 2 本市の歴史及び特性に関する相談業務 3 その他所蔵資料に関し所属長が適当と認める業務 応募資格は以下の通りです。 次の1~…

令和5年度東日本大震災アーカイブシンポジウム「震災遺産と地域文化の継承を目指して」【1/8】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照ください。 https://kn.ndl.go.jp/static/2023/11/171 日時 2024年1月8日(月曜・祝日) 13時00分から16時00分まで (開場:12時30分) 場所 東…

大分市地域おこし協力隊の募集

大分県大分市が、地域アーカイブ部門で活動する地域おこし協力隊1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 地域アーカイブ部門 「大分市デジタルアーカイブ~おおいたの記憶~」の運用・宣伝 デジタルアーカイブを用いたイベントの企画・運営 オー…

震災アーカイブ、存続が岐路に 閉鎖・停止続く、維持費に課題

47NEWSの2023年12月2日付の記事です。 https://www.47news.jp/10209648.html 東日本大震災に関する各地の写真や動画をインターネット上で保存、公開する「デジタルアーカイブ」について、主に自治体が運営する15団体のうち4団体が、既に公開をやめたり、閉鎖…

「あるかないか言えない」 世界遺産めざす佐渡金山でお蔵入りの名簿

朝日新聞デジタルの2023年12月2日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRD16W0GRD1USPT00K.html 佐渡金山の「半島労務者名簿」について、鉱山会社を吸収合併した会社は、原本が今はないので一般公開を控えてほしいと、新潟県立文書館に要請した…

広島原爆写真「世界の記憶」申請 どう見る

『中国新聞』のサイトの2023年12月1日付の記事です。 https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=137912 「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」がユネスコの「世界の記憶」国際登録を共同申請したことについて、被爆関係資料を研究してきた宇吹暁・…

広島原爆の写真・映像 「世界の記憶」へ大きな前進

『中国新聞』のサイトの2023年11月30日付の社説です。 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/391108 1945年に広島で撮影された原爆の写真と映像が、ユネスコ「世界の記憶」国内審査を通過したことについて、「写真・映像や文学資料などが人類共通の遺産…

広島の原爆写真、ユネスコ「世界の記憶」国内候補に 増上寺の史料も

朝日新聞デジタルの2023年11月28日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRCX43GNRCNUCVL051.html 文部科学省は、ユネスコの「世界の記憶」(旧・記憶遺産)の国内候補として、朝日新聞社などが申請した「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映…

家に眠る幸田の記録提供を 町が合併70周年を前に写真や史料収集

『中日新聞』のサイトの2023年11月29日付の記事です。 https://www.chunichi.co.jp/article/814089 愛知県幸田町は、町村合併70周年を前に、町内で撮影された昔の写真や史料を集めているそうです。

滋賀県長浜市の江北図書館、国登録有形文化財に 地域住民ら運営

朝日新聞デジタルの2023年11月25日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRCS7FDZRCRPTJB003.html 滋賀県長浜市にある私立図書館「江北図書館(旧伊香郡農会庁舎)」では、伊香郡役所文書などの貴重な史料を所蔵してきたそうです。

第9回公害資料館連携フォーラムin福島 -災害を伝え、未来をつくる-【12/16-17】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 https://kougai.info/news/1278 日時:2023年12月16-17日(土・日) 会場:福島大学 L講義棟 (福島県福島市金谷川1) 内容 現地見学:12/16(…

絹産業の資料、ネット検索できます 「セカイトアーカイブ」がスタート 群馬県

『上毛新聞』のサイトの2023年11月19日付の記事です。 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/377627 絹産業に関する研究・発信機関である群馬県立世界遺産センターは、資料名などをインターネット検索できる「セカイトアーカイブ」の運用を開始したそうで…

滋賀県立公文書館の歴史公文書専門職員募集

滋賀県立公文書館が、会計年度任用職員(行政B)(歴史公文書専門職員)1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 公文書館における下記の事務 (1) 特定歴史公文書等の保存に関する事務 (2) 特定歴史公文書等の利用に関する事務 (3) 特定歴史公文…

全史料協関東部会第320回定例研究会「会計年度任用職員制度とアーキビスト」【12/15】

標記の研究会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会関東部会のサイトをご参照ください。 http://www.jsai-kanto.jp/teireikai2020.html 1 日 時 令和5年12月15日(金)14 時から 16 時30分まで 2 …

「信毎ペンの庫」の改修終わる 

『信濃毎日新聞』のサイトの2023年11月14日付の記事です。 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023111400089 信濃毎日新聞は、長野県内の児童や生徒から募集した作文や方言を収録したレコード盤、ポスター、写真など数千点を長野市公文書館に寄託…

大東文化大学国際比較政治研究所・法学研究科共催2023年度シンポジウム「震災と復興をめぐる記憶と記録―伝承と文書管理の課題と可能性ー」【11/21】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。 https://www.daito.ac.jp/research/laboratory/iicp/news/details_15_40293.html 日時 2023年11月21日(火)15:00~18:15 会場 大東文化大…

令和5年度記録史料保存セミナー【11/16】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、大分県公文書館のサイトをご参照ください。 https://www.pref.oita.jp/site/346/kikaku-seminar2.html 日時 令和5年11月16日(木曜日) 13時00分~16時10分 場所 大分…

出羽国絵図に大興奮 県公文書館30周年 アルヴェで展示

『読売新聞』のサイトの2023年11月7日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20231107-OYTNT50001/ 秋田県公文書館の開館30周年を記念したイベント「Akita Archives Fes」が開催されたそうです。

奈良の維新知事「凄いよ」吉村氏が称賛 その影で「不誠実」の声

『毎日新聞』のサイトの2023年11月5日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20231104/k00/00m/010/146000c 山下真・奈良県知事が、大型事業見直しを巡る庁内の議論について、議事録を作成したり録音をしたりしないよう、知事自らが指示していたそう…

公文書の適正管理へ 市が条例検討委を設置

『宇部日報』のサイトの2023年11月4日付の記事です。 https://ubenippo.co.jp/2023/11/04/2848473/ 山口県宇部市は、公文書等管理条例検討委員会を設置したそうです。

手つかずの近現代資料をアーカイブ化 尼崎市が京大人文研と協定結ぶ

朝日新聞デジタルの2023年11月5日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRC473W0RB5PIHB01K.html 手つかずのまま保管されている近現代の資料を活用しようと、兵庫県尼崎市教育委員会は、京都大学人文科学研究所と連携協定を結んだそうです。