Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

総合

漫画継承へ新法人 横手を原画保存の核に

『秋田魁新報』のサイトの2023年9月10日付の社説です。 https://www.sakigake.jp/news/article/20230910AK0008/ 漫画原画の散逸を防ぐため収集・保存に取り組む一般社団法人「マンガアーカイブ機構」について、「漫画文化を後世に伝えるためには原画の受け入…

核のごみの場所と危険性、1万年後にどうやって伝えるのか

ナショナル・ジオグラフィックのサイトの2023年9月10日付の記事です。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/090500456/ 今から500世代先のわたしたちの子孫は、核廃棄物貯蔵施設がある場所やそこを避けるべき理由について、どうやって認識すればよい…

幕末藩士・橋本左内の貴重な手紙を修復したい 福井の偉人、生誕190年へ功績継承

『中日新聞』のサイトの2023年9月4日付の記事です。 https://www.chunichi.co.jp/article/761930 福井市立郷土歴史博物館が、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングで幕末の福井藩士・橋本左内ゆかりの手紙の史料を修復する費用を募っているそう…

ヒロシマを知らせる 50年前HACの情熱 <下> 保存と活用 日米で模索

『中国新聞』のサイトの2023年7月27日付の記事です。 https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=134856 アメリカ・オハイオ州ウィルミントン大の平和資料センターと広島との交流を取り上げています。

神戸大学生命・自然科学ELSI研究プロジェクト 発足記念イベント【8/2】

標記のイベントが開催されます。 詳しくは、神戸大学のサイトをご参照ください。 https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2023_08_02_01.html 日時:2023年8月2日(水)14時00分~17時00分 場所:神戸大学百年記念館 六甲ホール 参加自由・参加費無料 プログラ…

社会人の学び直し 公文書・記録資料を扱うアーキビスト育成/学習院大 リーダーシップ開発/立教大

AERAdot.の2023年7月9日付の記事です。 https://dot.asahi.com/dot/2023070300009.html?page=1 社会人になってから外部の教育機関で新たなスキルや知識を身につけるリカレント教育の大学院として、学習院大学大学院アーカイブズ学専攻を取り上げています。

地域の歴史研究に新たな扉 文書資料室がリニューアル 新発見の小林虎三郎日記も 7月1日から公開 (新潟県長岡市)

『にいがた経済新聞』のサイトの2023年7月2日付の記事です。 https://www.niikei.jp/770565/ 新潟県長岡市で、文書資料室が移転し、「歴史文書館」がオープンしたそうです。

全史料協近畿部会第166回例会「全史料協近畿部会の30年と求められてきた専門職像の変化」【7/30】

標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-top.html 日 時 2023年(令和5)7月30日(日曜日) 14:00~17:00 場 所 滋…

地域資料保存へ 伊那西高が岐阜女子大と連携

『長野日報』のサイトの2023年6月23日付の記事です。 http://www.nagano-np.co.jp/articles/111482 長野県伊那市の伊那西高校は、岐阜女子大学と連携し、地域の資料を集めて保存するデジタルアーカイブ化の取り組みを始めるそうです。

ドーナツ・プロジェクト2023実践編連続講座【7/25-9/15】

標記の講座が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 https://w3.waseda.jp/prj-archivemodel/kouza/ 対象 演劇、舞踊、伝統芸能などの舞台芸術に携わっている方(アーティスト、制作者、劇団・公演団体・…

歴史はトランプ氏の側に立たず

CNN日本語版サイトの2023年6月15日付の記事です。 https://www.cnn.co.jp/usa/35205240.html 米国のトランプ前大統領が機密文書をホワイトハウスから自宅へ持ち去ったとされる事件について、歴史的に論じています。

江戸時代に作られたフェイク情報、現代社会も惑わす 国学者の趣味?

『毎日新聞』のサイトの2023年6月14日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20230613/k00/00m/040/111000c 江戸後期に作成された偽文書「椿井文書」について取り上げています。

陰謀論は米国の「体質」、ケネディ暗殺から60年の今もなお 背景に政府不信か、トランプ前大統領の影響も大きく ワシントン報告2陰謀論

47NEWSの2023年6月1日付の記事です。 https://nordot.app/1032132700788310049 アメリカ国立公文書館新館にあるケネディ暗殺関連の文書は500万ページを超えるそうです。

第3回DAフォーラム【6/18】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタルアーカイブ学会のサイトをご参照ください。 https://digitalarchivejapan.org/11586/ 日時: 2023 年 6 月 18 日(日)13:00 ~ 16:05 形式: オンライン (参加費は会員・非…

国際高麗学会日本支部 第27回学術大会シンポジウム「アーカイブの中の『在日』」【6/10】

標記のシンポジウムが開催されます。 詳しくは、国際高麗学会日本支部のサイトをご参照ください。 https://isks.org/japan/japanconference 日にち 2023年 6月 10日(土) 会 場 大阪公立大学 梅田サテライト(大阪市北区梅田1丁目2-2-600 大阪駅前第…

18万冊の移転先募集中 「マンガ県くまもと」アーカイブ構想ピンチ 6月末で倉庫使用できず

『熊本日日新聞』のサイトの2023年4月27日付の記事です。 https://kumanichi.com/articles/1028210 NPO法人熊本マンガミュージアムプロジェクトが熊本大学と取り組む「マンガ刊本アーカイブ事業」では、貸倉庫が使えなくなることから、新たな収蔵先を探して…

「思い出の品」保管岐路に 打ち切り自治体相次ぐ

『産経新聞』のサイトの2023年3月8日付の記事です。 https://www.sankei.com/article/20230308-3XAVBPI63NMZTEF72GIZ6UAHC4/ 東日本大震災の津波で流され、自治体が回収保管する家族写真やアルバム、ランドセル、位牌などの「思い出の品」について、19市町…

農水省、チャットGPT活用へ 行政文書、分かりやすく

時事通信のサイトの2023年4月18日付の記事です。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041800856&g=eco 農林水産省は、業務効率化のため、自然な文章で応答する対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の活用を始める方針を明らかにしたそうです。

古文書修復に「阿波和紙」を活用 徳島県がウクライナに無償提供

47NEWSの2023年4月17日付の記事です。 https://www.47news.jp/9208487.html ウクライナ西部リビウの国立歴史公文書館で、古文書の修復に徳島県から無償提供された伝統的な和紙「阿波和紙」が活用されているそうです。

リバティ大阪、史料を公立大に寄贈へ 裁判で閉館

『産経新聞』のサイトの2023年3月30日付の記事です。 https://www.sankei.com/article/20230330-QSVDYYZ2ZBJDDLIPWOMRWDSFO4/ 閉館した大阪人権博物館(通称リバティおおさか)の運営法人は、所蔵する被差別部落などに関する史料約3万点を、大阪公立大学に…

デジタル地図で「世界を小さく」 市民の手で記憶・記録の継承を

『毎日新聞』のサイトの2023年3月23日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20230317/k00/00m/040/432000c 「デジタルアーカイブ」の研究を続けている東京大学大学院の渡邉英徳教授の研究室が、「戦災・災害のデジタルアーカイブ基金」を立ち上げた…

特撮文化基本方針 須賀川の本気度を示す

『福島民報』のサイトの2023年3月23日付の論説です。 https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230323105754 福島県須賀川市は、特殊撮影(特撮)を文化として捉え、継承と振興、貴重な資料の収集、保存にどう取り組むかを記した「特撮文化振興基本方針」を…

デジタルアーカイブ憲章 みんなで創る総括シンポジウム【3/14】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタルアーカイブ学会のサイトをご参照ください。 https://digitalarchivejapan.org/10982/ 主催 デジタルアーカイブ学会 開催日時 2023 年 3月 14日 (火) 19 :00~21:00 場所…

FBI、デラウェア大捜索 バイデン氏機密文書調査で=CNN

ロイター日本語版サイトの2023年2月16日付の記事です。 https://jp.reuters.com/article/usa-documents-biden-idJPKBN2UQ04C アメリカのバイデン大統領の機密文書取り扱いを巡る調査に関連し、米連邦捜査局(FBI)は、同氏が資料を寄贈したデラウェア大学…

震災デジタルアーカイブ閉鎖増、進む集約 維持費負担重く、資料分類にAI活用模索

『河北新報』のサイトの2023年2月11日付の記事です。 https://kahoku.news/articles/20230210khn000078.html 東日本大震災の写真や動画などを収集、公開しているデジタルアーカイブを運営する自治体や民間団体が、システム更新などに伴う維持管理費の重さを…

全史料協近畿部会第163回例会「アーカイブズにおける基礎概念の再検討」【2/17】

標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-top.html 日 時 2023年(令和5)2月17日(金曜日) 13:30~17:00 場 所 キ…

「くずし字」解読アプリ1月公開へ 実家に眠る古文書読めるかも

『毎日新聞』のサイトの2022年12月30日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20221228/k00/00m/040/165000c 凸版印刷と京都市歴史資料館などが、主に江戸時代の「くずし字」で書かれた古文書を解読できるスマートフォンアプリを開発し、2023年1月中…

ゲームアーカイブ推進連絡協議会カンファレンス:日本のゲームアーカイブの現在と未来【1/21】

標記のカンファレンスが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、ゲームアーカイブ推進連絡協議会のサイトをご参照ください。 https://consortiumforgamearchive.blogspot.com/2022/11/blog-post.html 日時・場所 2023年1月21日 13:00〜18:30…

「ハンセン病台帳」のオークション出品 厚労省が調査着手へ

『産経新聞』のサイトの2022年12月24日付の記事です。 https://www.sankei.com/article/20221224-LFQQVPREGFMINJXBSYJUYLJECM/ 厚生労働省は、全国のハンセン病関連文書の保管状況に関する大規模な実態調査に乗り出す方針を固めたそうです。

子規記念博物館CF目標100万円 資料修復・デジタル公開へ

朝日新聞デジタルの2022年12月18日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASQDK76FHQDKPTLC008.html 愛媛県松山市出身の正岡子規に関する資料を修復してデジタル公開するため、松山市立子規記念博物館がふるさと納税型クラウドファンディング(CF)…