Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

図書館

県立図書館にアーカイブ学会賞 西日本豪雨の電子記録保存を評価

『山陽新聞』のサイトの2022年12月19日付の記事です。 https://www.sanyonews.jp/article/1343197 岡山県立図書館は、2018年に発生した西日本豪雨の被災地の写真や動画を保存、公開している取り組みが評価され、デジタルアーカイブ学会の実践賞に選ばれ…

県立3施設 県体育館跡地に集約へ 文化拠点構想を知事が答弁

朝日新聞デジタルの2022年12月3日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASQD26WKZQD2UUHB00P.html 栃木県の福田富一知事は、県体育館の跡地に、県立の美術館、図書館、文書館の3施設を移転する構想を明らかにしたそうです。

中央図書館所蔵 3万点どう活用 広島文学資料 近代史語る一級品 「再整備機に在り方検討を」

『中国新聞』のサイトの2022年11月23日付の記事です。 https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=125788 広島市が進める市中央図書館の再整備計画で、同館が所蔵する直筆原稿、初版本、書簡など「広島文学資料」の保管、活用法が不透明だとしています。

令和4年度 画像保存セミナー【12/2】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本写真学会のサイトをご参照ください。 https://www.spij.jp/category/event/others/page/2/ 日時 2022年12月2日(金)10時00分 ~ 18時15分 <9:30 受付開始> 場所 東京都写真…

電子図書館 運用広がる コロナで注目 来館不要、いつでも利用可

『読売新聞』のサイトの2022年10月26日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20221025-OYTNT50130/ 鹿児島県内の公立図書館が運営する「電子図書館」では、地元の図書館にしか所蔵されていない貴重な歴史資料の電子化も検討してい…

五輪文書、都が管理の4000点を公開…スポンサーとの契約文書は「個人情報のため」非公開

『読売新聞』のサイトの2022年10月25日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20221025-OYT1T50306/ 東京都は、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が作成した文書のうち、都が管理する約4000点を都立中央図書館で公開したそうです。

2022年度 地域歴史文化フォーラム新潟「資料ネット・博物館・文書館と市民・学生」【11/12】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 https://rhcr.info/221112_niigata_forum/ 日時 2022年11月12日(土)13:30 ~ 17:00 開催形式 オンライン(ズーム) 次第 市民と取り組む史料保…

東京オリ・パラ資料「アーカイブ資産」 都立中央図書館で25日公開

『毎日新聞』のサイトの2022年10月14日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20221014/k00/00m/040/397000c 東京都は、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の資料の一部を「アーカイブ資産」として一般公開し、都立中央図書館で閲覧でき…

デジタルアーカイブ学会第7回研究大会(沖縄)【11/12-27】

標記の研究大会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタルアーカイブ学会のサイトをご参照ください。 https://digitalarchivejapan.org/kenkyutaikai/7th 一般研究発表 (オンラインの部) (時間は若干変更されることがあります) 日時…

ビデオゲーム約2万タイトル収蔵 仏国立図書館が誇るアーカイブ

AFPBB Newsの2022年9月4日付の記事です。 https://www.afpbb.com/articles/-/3419579 フランス国立図書館には、あらゆる形式のビデオゲーム約2万タイトルが収蔵されており、今後も年間2000タイトルが追加されるそうです。

2022年度アート・ドキュメンテーション学会第15回秋季研究集会【9/11】

標記の研究集会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、アート・ドキュメンテーション学会のサイトをご参照ください。 http://www.jads.org/news/2022/20220911.html 日時:2022年9月11日(日)13:00~16:30 9月10日(土)14:00-15:00 及…

貴重な投稿が消えた? に備える。Web魚拓、Webアーカイブの今

Forbes JAPANのサイトの2022年8月1日付の記事です。 https://forbesjapan.com/articles/detail/48894 Webアーカイブサービスと呼ばれるサイトにはどのようなものがあるのかについて、現在利用可能なサイトを調べています。

戦前の歌舞伎座筋書、WEB上で公開

『産経新聞』のサイトの2022年7月1日付の記事です。 https://www.sankei.com/article/20220701-Q6K4ARG5EZHRNBOCVVKQSHXE4M/ 演劇や映画の資料を所蔵する松竹大谷図書館が、戦前までの歌舞伎座の全筋書のデジタルアーカイブを公開したそうです。

第2回DAフォーラム【6/26】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタルアーカイブ学会のサイトをご参照ください。 http://digitalarchivejapan.org/daforum/2nd/ 日時: 2022 年 6 月 26 日(日)13:00 ~ 18:00 形式: オンライン (参加費は会…

避難所、お風呂、ボランティア情報 手書き文字は記憶遺産 市図書館、資料6000点収集 /熊本

『毎日新聞』のサイトの2022年4月18日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20220418/ddl/k43/040/229000c 2016年4月の熊本地震で被災した熊本市の図書館は、風化を防ごうと避難所のポスターなどの関連資料を集めているそうです。

奈良県立図書情報館の会計年度任用職員募集

奈良県立図書情報館が、会計年度任用職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 行政文書・歴史資料整理業務 ・歴史資料等の整理、解説 ・情報発信 ・講座の開設・運営 古文書整理、データベース構築業務 書架および書庫の管理、資料管理 応募資…

市民活動 資料の保存と公開: 草の根の資料を活用するために

平川千宏. 市民活動 資料の保存と公開: 草の根の資料を活用するために. 日外アソシエーツ. 2020, 140p. 主な内容は以下の通りです。 I市民活動資料の保存と公開 市民運動・住民運動資料の収集・提供・保存 「市民活動資料の保存・整理・公開に関する全国調査…

会津の歴史、文化資料をネットに 「市デジタルアーカイブ」公開

『福島民友新聞』のサイトの2022年2月16日付の記事です。 https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220216-685677.php 福島県会津若松市の会津図書館が所蔵する古文書、絵図などの歴史資料をデジタル画像にした「市デジタルアーカイブ」の公開が始まったそ…

フォーラム「デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来」【2/9】

標記のフォーラムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照ください。 https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20220209digi_info.html 日時 2022年 2月9日(水) 13時30分~16時30分 イベント後の動画配信は…

どの子を推す? 古文書に潜む「もふもふ」動物 28日まで「選手権」 大阪市立図書館 /大阪

『毎日新聞』のサイトの2021年12月23日付の記事です。 https://mainichi.jp/articles/20211223/ddl/k27/040/339000c 大阪市立図書館は、古文書などに載っている動物の画像からお気に入りの1枚を選ぶ投票を行っているそうです。

令和3年度東日本大震災アーカイブシンポジウム-震災記録を残す、伝える、活かす-【1/10】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照ください。 https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20220110symposium.html 日時 2022年 1月10日(月) 13時00分~16時00分 (開場12時30分) 会…

『American Archivist』Volume 79, Issue 2

『American Archivist』Volume 79, Issue 2(2016年秋冬号)の主な内容は以下の通りです。 FROM THE EDITOR The Archival Profession: Looking Backward and Looking Forward Gregory S. Hunter Articles “As Vast as the Sea”: An Overview of Archives and…

シンポジウム「情報管理組織のミッションと専門職養成」【11/27】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻のサイトをご参照ください。 http://www.ifs.kyushu-u.ac.jp/lss/category/news/ 会場:九州大学中央図書館4階 きゅう…

令和3年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門)「デジタルアーカイブの構築と活用法」【11/25-12/9】

標記の研究集会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、福岡県立図書館のサイトをご参照ください。 https://www2.lib.pref.fukuoka.jp/index.php?page_id=1035 主催 公益社団法人日本図書館協会公共図書館部会 福岡県教育委員会 福岡県公…

土佐の史料 ネットで公開

朝日新聞デジタルの2021年9月27日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/CMTW2109274000001.html 高知県立図書館は、土佐の歴史研究の基本的史料をデジタル化し、インターネット上で全文検索・閲覧できるサービスを始めたそうです。

デジタルアーカイブ学会第6回研究大会第2部【10/15-16】

標記の大会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタルアーカイブ学会のサイトをご参照ください。 http://digitalarchivejapan.org/kenkyutaikai/6th/part2 日時: 2021 年 10 月 15 日 (金)~16 日 (土) 会場:東北大学災害科学国際研…

世界の図書館から: アジア研究のための図書館・公文書館ガイド

U-PARL(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門)編. 世界の図書館から: アジア研究のための図書館・公文書館ガイド. 勉誠出版, 2019, 232p, (ライブラリーぶっくす). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 東アジア 東南アジア 南ア…

地方史研究協議会シンポジウム「非常時の記録保存と記憶化を考える―コロナ禍の〈いま〉、地域社会をどう伝えるか―」【9/18】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、地方史研究協議会のサイトをご参照ください。 http://chihoshi.jp/?p=2854 日 時 2021年9月18日(土)午後1時~5時 開催方法 オンライン開催 参加費 無料 参加申込 事前申込制。…

全史料協近畿部会第157回例会「堺市立中央図書館における地域歴史資料の保存と利用」【7/25】

標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-top.html と き 2021年(令和3)7月25日(日曜日) 13:00~16:30 方 法 Zoo…

岡山史料ネット活動報告会「西日本豪雨と図書館」【8/1】

標記の報告会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、岡山史料ネットのサイトをご参照ください。 http://okayamasiryonet.s1008.xrea.com/2021/06/22/2021-sokai/ 日時:2021年8月1日(日) 14:30~16:30 開催方法:zoomをもちいたオンラ…