Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

オーストラリア

明日の図書館情報学を拓く: アーカイブズと図書館経営: 高山正也先生退職記念論文集

高山正也先生退職記念論文集刊行会編. 明日の図書館情報学を拓く: アーカイブズと図書館経営: 高山正也先生退職記念論文集. 東京, 樹村房, 2007, 240p. (ISBN 978-4-88367-133-5) 主な内容は以下のとおりです。 情報サービス論的視点からのアーカイブズ経営…

豪州に戦前の日本企業資料 海外活動の実態生々しく

『日本経済新聞』1月22日付夕刊20面の記事です。 オーストラリア国立公文書館が所蔵する戦前の日本企業のアーカイブズについて、調査・整理が進められているそうです。

記録管理学会第118回例会「日本と世界のアーカイブズ制度を学ぶ」【4/6】

記録管理学会が、標記の例会を開催します。 参加には申し込みが必要です。詳しくは、同会のサイトをご参照下さい。 <http://wwwsoc.nii.ac.jp/rmsj/katsudo/event/gathering/118gathering.html> 第1部講演:「日本のアーカイブズ制度の遅れ−歴史学との関…

『Aslib Proceedings』Vol. 57, No. 4

国際的学術雑誌である『Aslib Proceedings』のVol. 57, No. 4(2005年)に、次の記事が掲載されています。 Cunningham, Adrian; Phillips, Margaret. Accountability and accessibility: ensuring the evidence of e-governance in Australia. …… p. 301-317…

『Archival Science』Vol. 6, No. 2

『Archival Science』Vol. 6, No. 2(2006年6月)の主な内容は以下のとおりです。 Bastian, Jeannette Allis. Introduction to the Archival Science special issue on graduate archival education. …… p. 131-132. Bastian, Jeannette A; Yakel, Elizabeth…

『情報の科学と技術』Vol. 56, No. 12

『情報の科学と技術』Vol. 56, No. 12(2006年12月号)は、「資料・データを捨てる」を特集しています。 掲載記事は以下のとおりです。 中島康比古. 総論: 情報を捨てる。情報を残す。−アーカイブズの評価選別論の視点から−. …… p. 554-558. 小谷允志. オフ…

『Archival Science』Vol. 5, No. 2-4

『Archival Science』Vol. 5, No. 2-4(2005年12月)の主な内容は以下のとおりです。 「Macroappraisalの発展と応用」を特集しています。 Candace Loewen. The evolution, application, and future of macroappraisal. …… p. 93-99. Terry Cook. Macroapprai…

『Archival Science』Vol. 5, No. 1

『Archival Science』誌のVol. 5, No. 1(2005年3月)の主な内容は以下のとおりです。 Jean Dryden. A tower of babel: Standardizing archival terminology. …… p. 1-16. Joanne Evans; Sue Mckemmish; Karuna Bhoday. Create once, use many times: The cl…

研究集会「歴史情報資源とアーカイブズ・ネットワーク」【12/9-10】

下記の研究集会が開催されます。参加申し込みは不要です。 日本アーカイブズ学会/科学研究費「歴史情報資源活用システムと国際的アーカイブズ・ネットワークの基礎構築にむけての研究」共催研究集会 テーマ:「歴史情報資源とアーカイブズ・ネットワーク」 …

DCC Digital Curation Manual Instalment on Archival Metadata

英国のDigital Curation Centre (DCC)が、アーカイブズ用のメタデータに関するマニュアルを公開しました。 著者はWendy DuffとMarlene van Ballegooieです。 アーカイブズ関連の各種メタデータ標準などについて概説し、今後の方向性を展望しています。 DCCの…

『情報の科学と技術』Vol. 56, No. 7

『情報の科学と技術』の2006年7月号は「情報活動と標準規格」を特集していますが、その中で以下の記事が掲載されています。 小谷允志. 文書・記録の標準・規格. 情報の科学と技術. Vol. 56, No. 7, 2006, p. 317-322. 下記の標準・規格について紹介し、現在…

Statement of Knowledge for Recordkeeping Professionals

オーストラリアのアーキビスト協会(ASA)と記録管理協会(RMAA)が、Statement of Knowledge for Recordkeeping Professionalsを合同で発表しました。全文がRMAAのサイトに掲載されています。 <http://www.rmaa.com.au/docs/profdev/StatementKnowledge.cf…

入門・アーカイブズの世界: 記憶と記録を未来に

記録管理学会; 日本アーカイブズ学会共編. 入門・アーカイブズの世界: 記憶と記録を未来に. 東京, 日外アソシエーツ, 2006, 267p. (ISBN 4-8169-1981-3) 翻訳論文集です。主な内容は以下のとおりです。 菊池光興. 『入門・アーカイブズの世界』刊行に寄せて.…

全史料協近畿部会の第32回公文書研究会【7/8】

全史料協の近畿部会が、研究会を開催します。 詳しくは全史料協のサイトをご覧下さい。 <http://www.jsai.jp/iinkai/kinki/index.html#20060608> 日 時 2006年7月8日(土)午後1時30分〜4時30分 会 場 大阪市立難波市民学習センター 第4会議…

Functional Specifications for Electronic Records Management Systems Software

オーストラリア国立公文書館は2006年2月、Functional Specifications for Electronic Records Management Systems Softwareの公開草案(Exposure Draft)を発表しました。 オーストラリア連邦政府機関の電子記録管理システム用ソフトにはどのような機能が必…

『レコード・マネジメント』No. 51

『レコード・マネジメント』No. 51(2006年3月発行)の主な内容は以下のとおりです。 特集「記録管理と説明責任」 論文 中島康比古. レコードキーピングの理論と実践: レコード・コンティニュアムとDIRKS方法論. …… p. 3-24. 研究ノート 八木信幸; 星野雅紀.…

オーストラリア政府業務のシソーラス第2版

オーストラリア国立公文書館が本年9月、Australian Governments' Interactive Functions Thesaurusの第2版を発表しました。 連邦政府機関が自らの行う業務についてのメタデータを記述したり、国立公文書館の利用者が政府機関についての情報を探したりする際…

『Journal of Community Informatics』Vol. 1, Issue 2

雑誌『Journal of Community Informatics』のVol. 1, Issue 2に、以下の論文が掲載されています。 Schauder, Donald; Johanson, Graeme; Stillman, Larry. Sustaining and transforming a community network: The information continuum model and the case …

『Archvial Science』Vol. 3, No. 3

アーカイブズ学の国際的学術雑誌である『Archvial Science』のVol. 3, No. 3(2003年12月発行)は以下のような内容です。 Pederson, Ann E. Understanding Ourselves and Others: Australian Archivists and Temperament …… p. 223-274. Meijer, Albert Jaco…

日本経済新聞の連載(第3週)

6月6日より『日本経済新聞』の夕刊で連載されている、「ドキュメント挑戦 『現代』を歴史に刻む アーカイブズの今」の3週目の掲載分のタイトルと掲載日、主な登場団体(〔 〕内)は以下のとおりです。 第11回:公文書館整備へ横の連携 進まぬ文書移管(6月20…

豪州のレコードマネージャーの勤務実態調査

オーストラリア記録管理協会(Records Management Association of Australasia)が、2005年4月に会員等に対して行った給与調査(salary survey)の結果をWebサイトで公開しています。 <http://www.rmaa.com.au/docs/branches/nat/pub/SalSurvey2005/index.c…

『レコード・マネジメント』No. 49

記録管理学会の機関誌『レコード・マネジメント』のNo. 49(2005年3月31日発行)の主な内容は下記のとおりです。 論文 福嶋紀子. 行政の文書管理と文書館: −歴史的な説明責任の有無と記録 …… p. 3-19. 中島康比古. レコード・コンティニュアムが問いかけるも…

『アーカイブズ』第18号

国立公文書館が発行する雑誌『アーカイブズ』の第18号(2005年3月発行)が、「海外アーキビスト招へい2004」という特集を組んでいます。この号は、 <http://www.archives.go.jp/event/acv_18.html>からダウンロードできます。主な内容は下記のとおりです。…

Archives and Manuscripts Vol. 32, No. 1

オーストラリア・アーキビスト協会の機関誌『Archives and Manuscripts』のVol. 32, No. 1(2004年5月)の主な内容は下記のとおりです(書評等を除く)。 Obituaries Frank Strahan …… p. 8 Allan Horton …… p. 20 Articles Frank Upward. The records conti…

国立公文書館のシンポジウム【11/12】

国立公文書館が、シンポジウムを開催します。詳しくは<http://www.archives.go.jp/news/041112.html>をご参照下さい。 ●海外アーキビスト招へいシンポジウムのご案内 未来に残す歴史的文書・アーカイブスの充実に向けて このたび内閣府と国立公文書館の共…

『カレントアウェアネス』No.281

国立国会図書館が発行する『カレントアウェアネス』のNo.281(9月20日号)<http://www.ndl.go.jp/jp/library/current/current_back2004.html>に、中国、オーストラリア、ニュージーランドの国立図書館におけるウェブ・アーカイビング事業についての2本の記…

国立公文書館のレコードキーピング用語集

オーストラリア国立公文書館のWebサイトに、同国連邦政府機関のレコードキーピング関連用語集が公開されています。<http://www.naa.gov.au/recordkeeping/rkpubs/recordkeepingglossary.html>から、html版、pdf版、rtf版がダウンロードできます。 レコード…

レコードキーピング・フォーラム

オーストラリア国立公文書館は、連邦政府の職員を対象に行政文書の管理についての意識を喚起するためのフォーラムを毎年開催しています。先月行われた今年のフォーラムの内容が、同館のWebサイトに載っています。内容は以下のとおり。 'Introductory comment…