Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

第169回記録管理学会例会「公文書管理の改善を目指し、認証アーキビストが取り組むべき展望」【3/6】

標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、記録管理学会のサイトをご参照ください。 https://www.rmsj.jp/ テ ー マ 公文書管理の改善を目指し、認証アーキビストが取り組むべき展望 開催日時 2021 年 3 月 6 日(土)14:30~1…

宮内庁書陵部図書課宮内公文書館事務補佐員の募集

宮内庁書陵部図書課宮内公文書館が、事務補佐員2名を募集しています。 採用後の職務は以下の通りです。 宮内公文書館が所蔵する歴史資料として重要な公文書等の保存管理,出納及び閲覧者対応に関する業務 応募資格は以下の通りです。 1.高等学校卒業又はこ…

熊本豪雨の記録、地震アーカイブに追加 熊本県が改修

『熊本日日新聞』のサイトの2021年2月19日付の記事です。 https://kumanichi.com/news/id118391 熊本県は、熊本地震の記録や教訓を残す専用サイト「熊本地震デジタルアーカイブ」を改修し、豪雨の記録も合わせた「熊本災害アーカイブ(仮称)」としてリニュ…

「認証アーキビスト」県文書館から2人 専門職員で公文書管理を強化

『中日新聞』のサイトの2021年2月18日付の記事です。 https://www.chunichi.co.jp/article/204200 国立公文書館が創設した「認証アーキビスト」に、福井県文書館の職員2名が認証を受けたそうです。

被災した古文書「廃棄前に連絡を」 仙台のNPO呼び掛け

『河北新報』のサイトの2021年2月18日付の記事です。 https://kahoku.news/articles/20210218khn000019.html 宮城、福島両県を襲った地震を受け、NPO法人宮城歴史資料保全ネットワークが、被災した家屋に残る古文書などの救出や保全の活動を進めているそ…

裁判記録の半永久的保存、基準は「全国紙の1面掲載」

朝日新聞デジタル2021年2月12日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASP2D72ZFP2DUTIL011.html 判決文や尋問の速記録といった刑事裁判記録のうち、通常の期限後も半永久的に保存される「刑事参考記録」について、法務省は、指定対象となる事件の…

「ハンコレス」のはずが…愛知県庁、ゴム印も可 公費で購入の部署も

『東京新聞』のサイトの2021年2月8日付の記事です。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/84596 愛知県庁では、庁内の一部文書で押印廃止に伴い、ゴム印を使うようになったそうです。

全国映画資料アーカイブサミット2021【3/2】

標記のイベントが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、映像産業振興機構のサイトをご参照ください。 https://www.vipo.or.jp/news/25790/ 日 時 2021年3月2日(火)10:00~18:00(予定) 「Zoom」を使ったライブ配信での開催となります…

日本写真芸術学会関西支部第4回シンポジウム「写真のアーカイブについて4」【2/28】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本写真芸術学会のサイトをご参照ください。 https://www.jsahp.org/information/index.html 日時:2021年2月28日(日曜日) 午後5時~午後7時 ZOOMによるオンライン開催です …

Q&Aでわかる公文書管理法入門

岡本信一; 植草泰彦. Q&Aでわかる公文書管理法入門. ぎょうせい, 2019, 168p. 主な内容は以下の通りです。 第1章 Q&A 1 総論 2 行政文書の管理 3 法人文書の管理 4 特定歴史公文書等の管理 5 公文書管理委員会 6 その他 第2章 資料 1 公文書等の…

公文書館紀行(第二弾): 取材から見えてきた「今、問われる公文書」

長井勉. 公文書館紀行(第二弾): 取材から見えてきた「今、問われる公文書」. 丸善プラネット, 2019, 192p. 出版社による紹介が以下のページにあります。 https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=303375

公文書問題と日本の病理

松岡資明. 公文書問題と日本の病理. 平凡社, 2018, 224p, (平凡社新書, 895). 主な内容は以下の通りです。 はじめに──理念なき公文書管理 第I部 噴出した公文書問題 1 森友学園問題が浮かび上がらせたもの 2 加計学園問題の核心 3 陸上自衛隊PKO部隊日報…

公文書問題: 日本の「闇」の核心

瀬畑源. 公文書問題: 日本の「闇」の核心. 集英社, 2018, 216p, (集英社新書). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 行ったことの検証を疎かにすることは、同じ過ちをくり返すこと 第一部 情報公開と公文書管理はなぜ重要か 第二部 特定秘密という公共の情…

監視社会と公文書管理: 森友問題とスノーデン・ショックを超えて

三宅弘. 監視社会と公文書管理: 森友問題とスノーデン・ショックを超えて. 花伝社, 2018, 400p. 主な内容は以下の通りです。 第1章 監視社会と個人情報の管理・情報非公開 第2章 プライバシーの保護と改正個人情報保護法 第3章 民主主義の通貨としての情…

公文書管理と民主主義: なぜ、公文書は残されなければならないのか

瀬畑源. 公文書管理と民主主義: なぜ、公文書は残されなければならないのか. 岩波書店, 2019, 64p, (岩波ブックレット, 1000). 主な内容は以下の通りです。 はじめに 1 隠蔽された公文書 2 情報公開制度はなぜ必要か 3 情報公開法と公文書管理法 4 公文…

公文書は誰のものか?: 公文書管理について考えるための入門書

榎澤幸広; 清末愛砂編集代表. 飯島滋明; 池田賢太; 奥田喜道 ;永山茂樹編著. 公文書は誰のものか?: 公文書管理について考えるための入門書. 現代人文社, 2019, 176p. 主な内容は以下の通りです。 第1部 国家権力による情報独占と公文書をめく゛る事件 1 公…

公文書管理における現状と課題

中京大学社会科学研究所アーカイブズ研究プロジェクト編. 公文書管理における現状と課題. 創泉堂出版, 2019, 228p. 主な内容は以下の通りです。 発刊にあたって 日本の公文書管理のあり方について ─アーカイブとしての公文書のあり方について─ 戦前期行政機…

地方公共団体における公文書管理制度の形成: 現状と課題

中京大学社会科学研究所アーカイブズ研究プロジェクト編. 地方公共団体における公文書管理制度の形成: 現状と課題. 公職研, 2017, 293p. 主な内容は以下の通りです。 刊行にあたって 1 公文書管理制度の現状 日本の公文書管理制度について 地方公共団体にお…

第167回記録管理学会例会「基礎自治体支援と県立公文書館の役割:小学校調査と「学校日誌」研究を通じて」【2/27】

標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、記録管理学会のサイトをご参照ください。 https://www.rmsj.jp/ テーマ 基礎自治体支援と県立公文書館の役割:小学校調査と「学校日誌」研究を通じて 内容 嶋田典人氏(会員)による報告…

「ようこそ!市民アーカイブ多摩へ」出版記念シンポジウム「市民活動資料ミニコミ ビラ ポスターを収集・保存・公開する意味― 見えてきたこと・見落としてきたこと ―」【2/23】

標記のシンポジウムが開催されます。 詳しくは、市民アーカイブ多摩のサイトをご参照ください。 http://www.c-archive.jp/ パネラー:加藤一夫さん(元国会図書館職員・ビキニ市民ネット焼津) 松井隆志さん(武蔵大学教員・『社会運動史研究』編者) 平野 …

第7回全国史料ネット研究交流集会【2/20-21】

標記の集会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、宮城歴史資料保全ネットワークのサイトをご参照ください。 http://miyagi-shiryounet.org/netnews395/ 日時: 2021 年2月20日(土) 13:00~18:20(イブニングセッション 18:30~21:00)…

スポーツ ミュージアム ネットワーク シンポジウム【2/20】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、秩父宮記念スポーツ博物館・図書館のサイトをご参照ください。 https://www.jpnsport.go.jp/muse/tabid/349/Default.aspx?ItemId=156 プログラム 進行:青木 祐一(秩父宮記念ス…

MAGMA sessions〜マンガ・アニメーション・ゲーム・メディアアートのアーカイブの現在〜【2/16】

標記のイベントサイトが公開されます。 詳しくは、専用サイトをご参照ください。 https://magma-sessions.jp 主催:文化庁 運営:メディア芸術コンソーシアムJV事務局 総合プロデューサー:山内康裕(レインボーバード合同会社代表社員) クリエイティブディ…

東京都公文書館の公文書館専門員募集

東京都公文書館が、以下の通り公文書館専門員を募集しています。 公文書館専門員(史料編さん担当) 1名 公文書館専門員(整理閲覧担当) 2名 職務内容は以下の通りです。 公文書館専門員(史料編さん担当) 東京都公文書館史料編さん担当に関する業務 都政…

過去の名舞台から最新ミュージカルまで…デジタルアーカイブ化1300本 演劇界を有料配信で支援へ

『東京新聞』のサイトの2021年2月3日付の記事です。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/83778 新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に立つ舞台芸術界を支援するため、劇団などが持つ舞台公演映像を収集してデジタルアーカイブを構築するプロジェクト「緊急…

川崎市市民ミュージアム 被災品4万点超 廃棄へ 複製印刷物など処分基準に

『タウンニュース』のサイトの2021年1月29日付の記事です。 https://www.townnews.co.jp/0203/2021/01/29/560325.html 台風で浸水被害を受けた川崎市市民ミュージアムは、水に弱い写真やフィルムなど、優先度の高いものから状態を安定化させるための応急処置…

国家公務員の働き方に新指針 デジタル化で残業削減

『日本経済新聞』のサイトの2021年1月29日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE286LA0Y1A120C2000000/ 政府は、国家公務員の勤務環境を整備するための指針を5年ぶりに改定し、重点的に取り組むべき課題として行政文書の電子化などを挙げ…

漫画の原画保存 相談窓口、機能充実図れ

『秋田魁新報』のサイトの2021年1月26日付の社説です。 https://www.sakigake.jp/news/article/20210126AK0010/ 秋田県の横手市増田まんが美術館が開設した「マンガ原画アーカイブセンター」について、「保存を進めるためには、膨大な量の原画を保管する施設…