Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

上越市の公文書整理専門員募集

新潟県上越市が、公文書整理専門員(非常勤一般職)1名を募集しています。 主な職務内容は以下の通りです。 ・現用文書の整理・管理 ・歴史公文書等の件名目録入力作業の監督及び指導 ・歴史公文書等の目録の管理 受験資格は以下の通りです。 次のいずれにも…

年金機構、書類電子化後に原本廃棄へ コスト削減目的

朝日新聞デジタルの2018年2月26日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASL2V4J30L2VUTFK008.html 日本年金機構は、保管する届け出書などの書類を電子データで保存した後に廃棄する方針を決めたそうです。

震災関連文書、散逸の恐れ 被災3県沿岸市町村の半数近くが特別措置なし

『河北新報』のサイトの2018年2月25日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180225_13029.html 東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の沿岸37市町村のうち、半数近い16市町村が震災関連文書について全量保存といった特別…

第158回記録管理学会例会「仁科記念財団における講演と見学」【3/23】

標記の例会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、記録管理学会のサイトをご参照ください。 https://www.rmsj.jp/ 日時:2018年3月23日(金)13:30〜16:30(集合/受付開始13:15) 会場:〒113-8941 東京都文京区駒込二丁目28番45号 電話…

2017年度アーカイブズカレッジ修了論文報告会【3/17】

標記の報告会が開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、主催者のブログをご参照ください。 http://samidare.jp/archives/note?p=log&lid=449790 日時:2018年3月17日(土) 13:00〜16:30(開場12:30) 場所:駒澤大学 駒沢キャンパス 本部棟6階大…

ビジネスアーキビスト研修講座 第3回関西開催【3/16】

標記の講座が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、企業史料協議会のサイトをご参照ください。 http://www.baa.gr.jp/news.asp?NoteAID=14 日 時 2018年3月16(金)10:30〜17:00(10:15受付開始) 場 所 大阪企業家ミュージアム 会議室 大…

特別セミナー「働き方改革と生産性向上を実現するデジタルドキュメント」【3/15】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本文書情報マネジメント協会のサイトをご参照ください。 http://www.jiima.or.jp/seminar/20180315/ 日時・会場 2018年3月15日(木)13:00〜16:55 NTT品川TWINS 1階セミナー…

公文書管理、実効性に課題=政府の新指針、4月スタート

時事通信のサイトの2018年2月12日付の記事です。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021200342&g=pol 行政文書管理の新たな指針について、「外部チェックの仕組みがないことなどを問題視する声が早くも上がっており、実効性をいかに確保するかが課題と…

震災アーカイブをより便利に

『日本経済新聞』のサイトの2018年2月12日付の社説です。 https://www.nikkei.com/article/DGXKZO2680500011022018PE8000/ 東日本大震災の災害記録のデジタルアーカイブについて、「基本情報が曖昧では、膨大なデータを集めても検索が極めて不便だ」としてい…

原子力文書 公開制度化したのに 規制委 2年半HP載せず100件以上

『東京新聞』のサイトの2018年2月9日付の記事です。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201802/CK2018020902000131.html 原子力規制委員会が、市民らから情報公開請求を受け、開示した行政文書は原則としてホームページ(HP)に掲載すると…

全史料協近畿部会第144回例会「近現代写真資料に対する保存処置を体験するワークショップ」【3/10】

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の近畿部会が、標記の例会を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同部会のサイトをご参照ください。 http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-top.html と き 平成30年3月10日(土) 13:00〜16:00 ところ 京…

「設計図書の電磁的記録による作成と長期保存ガイドライン」発表セミナー【3/7】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本文書情報マネジメント協会のサイトをご参照ください。 http://www.jiima.or.jp/seminar/20180307/ プログラムセミナー 受付開始 12:30 開演 13:00 13:00〜13:05 ごあいさつ 公益…

シンポジウム「アーカイヴの理論と実践——東映とその可能性を中心に」【2/22】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、京都大学映画コロキアムのサイトをご参照ください。 https://sites.google.com/site/kyotofilmcolloquium/home/upcoming-events 日時:2018年2月22日(木)12:30-19:00 場所:京都大…

東京国立近代美術館フィルムセンターが4月に独立 「国立映画アーカイブ」へ

産経ニュースの2018年2月6日付の記事です。 http://www.sankei.com/life/news/180206/lif1802060030-n1.html 映画フィルムの収集、保存、公開、活用を行う東京国立近代美術館フィルムセンターが、国立美術館としては6番目の新美術館「国立映画アーカイブ」…

16年ぶりに大規模リニューアル 兵庫県政資料館

『神戸新聞』のサイトの2018年2月5日付の記事です。 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0010960355.shtml 兵庫県政にまつわる史料などを保存している兵庫県公館県政資料館が、16年ぶりに大規模リニューアルされたそうです。

財務省など5省庁、公用メールを自動削除 30日〜半年

朝日新聞デジタルの2018年2月2日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASL2253X4L22UTFK00Y.html 財務省や国税庁、厚生労働省、防衛省、検察庁の5省庁が、公用で使っている電子メールを送受信から一定の期間が経過した時点で自動的にサーバーから…

災害から歴史資料守る全国ネット構築 神大、東北大など

『神戸新聞』のサイトの2018年1月26日付の記事です。 https://www.kobe-np.co.jp/news/bousai/201801/0010931979.shtml 神戸大学と東北大学、人間文化研究機構は、歴史的・文化的価値のある資料を災害から守るため、2018年度から全国的ネットワークの構…

デジタルアーカイブ学会第2回研究大会「産業化するアーカイブ」【3/9-10】

標記の研究大会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、デジタルアーカイブ学会のサイトをご参照ください。 http://digitalarchivejapan.org/kenkyutaikai 2018年3月9日 (金) 東京大学本郷キャンパス鉄門記念講堂 開会挨拶 (14:00 – 14:15…

シンポジウム「歴史への説明責任―あるべき情報公開と公文書管理を考える」【3/4】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、愛知県弁護士会のサイトをご参照ください。 https://www.aiben.jp/about/katsudou/jyouhou/news/2018/01/post-2.html 日時 2018(平成30)年3月4日(日)午後1時30分〜午後4時[開場…

東北大学史料館の事務補佐員募集

東北大学史料館が、事務補佐員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 (1)東北大学史料館(公文書室)が所蔵する資料(大学刊行物等)の整理業務支援 (2)東北大学史料館閲覧室における閲覧受付業務 (3)その他、史料館の資料公開等にかかる業務の補助 …

佐川宣寿国税庁長官、文書管理の徹底を訓示 仙台国税局で職員に

産経ニュースの2018年1月30日付の記事です。 http://www.sankei.com/politics/news/180130/plt1801300039-n1.html 政府は、佐川宣寿国税庁長官が2017年8月に仙台国税局で行政文書の管理徹底を訓示していたとの答弁書を決定したそうです。

旧優生保護法下の不妊手術 2700人分の資料現存

『東京新聞』のサイトの2018年1月26日付の記事です。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018012602000145.html 旧優生保護法を巡り、知的障害などを理由に不妊手術を施されたとみられる個人名が記された資料について、全都道府県(…

二次利用許せぬ…消去データ5万件 滋賀、公文書管理甘く

『京都新聞』のサイトの2018年1月25日付の記事です。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180124000189 滋賀県栗東市の男性職員が、「後任に苦労もなくデータを二次使用されることが許せなかった」との理由で、以前に所属した部署のファイルに無断でア…

パスポートや児童手当、電子申請で添付書類廃止へ

『日本経済新聞』のサイトの2017年12月22日付の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24952670S7A221C1EAF000/ 首相は、電子申請による行政手続きで、紙の添付書類の提出を不要にするよう指示したそうです。

国文学研究資料館の事務補佐員募集

国文学研究資料館が、事務補佐員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 史料目録編集業務補助、アーカイブズ史料の調査収集事務補助 応募資格は以下の通りです。 ・パソコンでワード、エクセル等が使用できること ・近世・近代の古文書が読め、…

国士舘史資料室の準職員募集

学校法人国士舘の国士舘史資料室が、準職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 歴史的資料の利用公開に関わる展示等の業務、収集・整理業務、目録作成・データベースの整備、年史編纂に関する業務、およびその周辺業務。 応募要件は以下の通…

文化庁の研究補佐員募集

文化庁が、国立近現代建築資料館で勤務する研究補佐員(非常勤職員(期間業務職員))1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 我が国の近現代建築に係る建築資料(設計図面,スケッチ,模型等)の収集,保管,展示,調査研究等の建築資料アーカイ…

広島市の歴史資料専門員募集

広島市が、非常勤職員(歴史資料専門員)1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 公文書館が所蔵する公文書及び歴史資料(近現代を主とする近世以降の資料)等の閲覧や利用などの相談に応じます。 公文書館における資料の収集・保存整理、目録作…