Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

福島大行政政策学類教授・阿部浩一氏に聞く 「生活文化」継承を

『福島民友新聞』のサイトの2016年2月11日付の記事です。 http://www.minyu-net.com/news/sinsai/serial/0411/FM20160211-049227.php 「ふくしま歴史資料保存ネットワーク」代表の阿部浩一福島大学教授に、活動の課題や意義についてインタビューしています。

シンポジウム「日本の戦後美術資料の収集・公開・活用を考える〜大阪新美術館建設準備室所蔵『具体美術協会』関係資料を中心に〜」【3/20】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、国立新美術館のサイトをご参照ください。 http://www.nact.jp/event/symposium/20160320/index.html 日時 平成28年3月20日(日曜日・祝日) 13時〜17時(12時30分受付開始) 主催 大…

第2回全国史料ネット研究交流集会【3/19-20】

標記の集会が開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、歴史資料ネットワークのサイトをご参照ください。 http://siryo-net.jp/event/201603-koryusyukai-kotoshimo-yaruyo/ ・日 時 :2016年3月19日(土)13:00〜17:30、3月20日(日)9:00〜12:30…

ARMA東京支部第111回定例会「日本企業の記録管理とアーカイブズ〜現状と課題〜」【3/17】

標記の研究会が開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、ARMA東京支部のサイトをご参照ください。 http://www.arma-tokyo.org/index.htm 講師:武田 晴人 氏 東京大学名誉教授 日時 :2016年3月17日(木)15:00〜17:00(受付開始14:30) …

ビジネスアーキビスト研修講座【3/15】

企業史料協議会が、標記の講座を大阪で開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://www.baa.gr.jp/newst.asp 日 時 2016年3月15日(火)10:15〜17:00(10:00受付開始) 場 所 大阪企業家ミュージアム 会議…

近畿部会第132回例会「古文書(近世村方、町方文書等)料紙調査のためのワークショップ−料紙の紙質や物性を理解するためのレクチャーと実習−」【3/12】

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の近畿部会が、標記の例会を開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://www.jsai.jp/ibbs/b20160205b.html と き 平成28年3月12日(土) 午後1時00分〜4時0…

クリントン氏の私用メール、7つのやり取りに「最高機密」

AFPBB Newsの2016年1月30日付の記事です。他紙でも報じられました。 http://www.afpbb.com/articles/-/3075120 米国の国務省は、ヒラリー・クリントン前国務長官が在任中に公務に利用していた私用メールアドレスのサーバーに保存されていた電子メールのうち…

Google、西陣織や京薩摩などの工芸品を高品質な写真と解説で紹介、「Made in Japan:日本の匠」プロジェクト始動

Internet Watchの2016年1月26日付の記事です。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160126_740750.html グーグルは、世界の博物館や美術館の展示・コレクションをデジタルアーカイブ化して公開する「Google Cultural Institute」において、日…

宮城県公文書館の公文書保存事務嘱託員募集

宮城県公文書館が、公文書保存事務嘱託員2名程度を募集しています。 職務は以下の通りです。 公文書等デジタル化作業に関すること。 行政文書等データ打ち込み作業に関すること。 文書保管及び運搬作業等に関すること。 窓口業務及び出納等に関すること。 そ…

沖縄県公文書館の公文書専門員募集

沖縄県公文書館の指定管理者である沖縄県文化振興会が、公文書専門員(任期付職員)2名を募集しています。 仕事の内容は以下の通りです。 公文書館の管理運営業務(主な担当業務) ・閲覧サービス業務 ・資料検索用目録の作成業務 ・普及、広報業務 応募資格…

外務省外交史料館の非常勤職員募集

外務省が、外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。 業務内容は「史料整理補助」です。 応募資格は以下の通りです。 (1)応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。 ア パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者 イ 学術研究・…

公開シンポジウム「未来をつくるアーカイブ:大規模災害情報の利活用に向けて」【3/6】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、東京大学大学院情報学環のサイトをご参照ください。 http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/news/4260 主催:防災未来アーカイブ研究会(代表:御厨貴東京大学名誉教授) 共催:東京大学…

JIIMA特別セミナー「e-文書法 税務関係書類のスキャナ保存、さらなる規制緩和が実現。その最新動向。」【3/2】

標記のセミナーが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、日本文書情報マネジメント協会のサイトをご参照ください。 http://www.jiima.or.jp/seminar/jiimaseminar20160302.html 日時・会場 2016年3月2日(水) 国際ファッションセンター 1…

NPO法立法過程記録 編纂・公開記念シンポジウム− 市民が法律をつくる、活動を記録する、共有して学ぶ −【3/2】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、認定NPO法人まちぽっとのサイトをご参照ください。 http://machi-pot.org/modules/info/index.php?page=article&storyid=121 日 時 3月2日(水)18:00-20:30 受 付 17:45 会 …

講演・シンポジウム「自治体の公文書館を考える―新八王子市史編さん事業の資料保存、行政文書公開のために―」【2/28】

東京都八王子市で、標記のシンポジウムが開催されます。 詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会のサイトをご参照ください。 http://www.jsai.jp/ibbs/b20160203.html 日 時 2月28日(日)午後1時30分から 場 所 八王子市労政会館・ホール 基調…

2015年度アーカイブズカレッジ修了論文報告会【3/13】

標記の研究会が開催されます。 詳しくは、主催者のサイトをご参照下さい。 http://samidare.jp/archives/note.php?p=log&lid=403650 日時:2016年3月13日(日)13:00〜 場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館第1会議室(107) (地下鉄東京メトロ 丸ノ内…

文研フォーラム2016【3/1-3】

標記のイベントが開催されます。 以下のものを含む各種のシンポジウムやワークショップが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照下さい。 http://www.nhk.or.jp/bunken/forum/2016/index.html 開催日 2016年3月1日(…

第8回資料管理研修セミナー「史資料のデジタル管理と活用〜事例にみる現状と課題〜」【3/1】

企業史料協議会が、標記のセミナーを開催します。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://www.baa.gr.jp/news.asp?NoteAID=12 日 時 2016年3月1日(火)13:30〜17:00(13:10受付開始) 定員を増やし、参加申込を受…

2016にいがた地域映像アーカイブin東京「デジタル映像アーカイブ研究の現在」【2/28】

標記のシンポジウムが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、新潟大学地域映像アーカイブセンターのサイトをご参照ください。 http://www.human.niigata-u.ac.jp/ciap/ 日時:2016年2月28日(日) 場所:文京シビックセンター1階展示室1A 東京…

筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター 2015年度成果報告&公開イベント「画像・映像アーカイブの可能性」【2/27】

標記のイベントが開催されます。 参加申し込みは不要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://www.kc.tsukuba.ac.jp/lecture/symposium/876.html 日時:2016年2月27日(土) 13:00 - 16:30 12:30開場 場所:筑波大学 筑波キャンパス春日エ…

大仙に市立公文書館 来春、市町村で東北初

YOMIURI ONLINEの2016年2月3日付の記事です。 http://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20160202-OYTNT50169.html 秋田県大仙市は、市町村単位では東北初となる独自の公文書館を2017年春に開設するそうです。

朝来の旧家古文書、有志が整理 銀山史に触れて

『神戸新聞』のサイトの2016年1月30日付の記事です。 http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201601/0008762943.shtml 兵庫県朝来市の旧家2軒に残されていた膨大な古文書の整理作業に、神戸大学の研究者や地元有志が取り組んでいるそうです。

高松市の公文書館職員募集

香川県高松市が、非常勤嘱託職員(公文書館職員)1人程度を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 歴史公文書等の選別・収集・整理・保存管理 展示・講座の企画運営 受付等の窓口業務 応募資格は以下の通りです。 公文書館の事業活動に意欲のある人 …

デジタルアーカイブ in 岐阜【2/11】

標記のイベントが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、主催者のサイトをご参照ください。 http://www.gijodai.ac.jp/dagifu/index.html 期日:平成28年2月11日(木・祝) 時間:10:30 〜16:00(10:00受付) 会場:岐…

復興の現状発信強化 被災地体験型 アプリ、ルートづくり

『福島民報』のサイトの2016年1月25日付の記事です。 http://www.minpo.jp/news/detail/2016012528306 福島県は、東日本大震災当時の写真などをデジタルアーカイブ(記録庫)化してスマートフォンなどの情報端末で被災地の過去と現在、未来を体験できるアプ…

バチカンで発見のキリシタン禁制文書研究会 ゆかりの臼杵で開催

YOMIURI ONLINEの2016年1月19日付の記事です。 http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/oita/20160119-OYS1T50031.html バチカン図書館で発見された江戸時代のキリシタン禁制に関する文書を調査する「マレガ・プロジェクト」の研究会が、文書にゆかりのある…

「薬害の原点」忘れない…法政大、スモン患者資料の保存進める

YOMIURI ONLINEの2016年1月13日付の記事です。 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=129034 法政大学大原社会問題研究所が、「薬害の原点」とされる薬害スモンで被害にあった患者たちの歴史を後世に伝えようと、資料を整理・記録保存する取り組みを…

震災の文書や映像共有が大切 東北大でシンポ

『河北新報』のサイトの2016年1月12日付の記事です。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160112_13009.html 東北大学災害科学国際研究所などが開催した「東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム」の模様を報じています。

「命のビザ」保管に全力 八百津町、専門家招き状態確認

『岐阜新聞』のサイトの2016年1月9日付の記事です。 http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160109/201601090920_26483.shtml 岐阜県八百津町は、東京国立博物館の保存修復担当者らを町役場に招き、ユネスコ記憶遺産登録を目指す元外交官・杉原千畝氏の「…