Daily Searchivist

記録管理、文書管理、公文書館、アーカイブ、アーカイブズ... 今注目のキーワードを読み解くための最新情報を厳選してお伝えします。

2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

シンポジウム 地域資料の保存と活用を考える 第2回

下記のシンポジウムが開催されます。詳しくは <http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~macchan/news.htm#20050319>をご覧ください。 シンポジウム 地域資料の保存と活用を考える 第2回【3/19】 地域資料保存・活用ネットワークの構築に向けて 日 時:2005年3月19…

眠れる写真、復活せよ!

早稲田大学の広告ページの2月14日付の連載記事です。 <http://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion125.html> 同大学芸術学校の佐藤洋一客員助教授が、「台東区写真アーカイブス」の取り組みを紹介しています。 この広告は、asahi.comのトップ…

帳票ベンダ・インタビュー

アットマーク・アイティというサイトに連載されている記事です。 <http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/interview/003wingarc/001wingarc.html> 帳票設計ツールの代表的なベンダ各社を取材しています。

「行政文書管理の課題とその解決」

駿河台大学文化情報学研究所が、『文化情報学研究所所報』の別冊「行政文書管理の課題とその解決」を発行しました(2004年12月25日)。 駿河台大学大学院文化情報学研究科<http://www.surugadai.ac.jp/faculty/gscir/>の社会人現職専修コースで、2004年に…

『全国歴史資料保存利用機関連絡協議会会報』第70号

『全国歴史資料保存利用機関連絡協議会会報』第70号(2005年1月31日発行)の主な内容は下記のとおりです。 中川浩宣. 新潟県中越大震災現地報告: 県立文書館・新史料協の動き …… p. 1-12. 山田義人. 第15回ICA大会及び総会参加報告 …… p. 13-26. 小川千代子.…

『月刊IM』2005年3月号

『月刊IM』2005年3月号(第44巻第3号)の主な内容は下記のとおりです。 橋本貴. ケース・スタディ: 平井金三の遺稿ならびに関連資料のマイクロ化及び電子化プロジェクト …… p. 10-14. 佐藤伸一. 報告: 経済産業省「文書の電磁的保存等に関する検討委員会中間…

『RMSJ News Letter』No. 29

記録管理学会が発行する『RMSJ News Letter』のNo. 29(2005年1月発行)の主な内容は下記のとおりです。 小谷允志. 新年のご挨拶 …… p. 1. 小川千代子. 2005年度記録管理学会研究大会のお知らせ …… p. 2. 内閣府・国立公文書館主催の「シンポジウム」が開催…

『企業史料協議会ニューズレター』第113号

『企業史料協議会ニューズレター』第113号(2005年2月22日発行)の内容は下記のとおりです。 日中企業史料学術交流第6次訪中代表団派遣 …… p. 1-2. 保坂光儀. 「第1回日中企業史料学術交流会」(北京市)参加報告 …… p. 2-4. 神谷修治. 「第2回日中企業史料…

全史料協関東部会第227回月例研究会【3/11】

下記の研究会が開催されます。 参加申込は3月3日までです。詳しくは <http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~shozawa/zkkennew.html>をご参照ください。 1 日 時 平成17年 3月11日(金) 午後1時30分から4時30分まで (午後1時受付開始) 2 会 場 …

インド洋津波:バンダアチェで土地台帳が被災 復興に支障

MSN毎日インタラクティブの2月12日付の記事です。 <http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050213k0000m030004000c.html> アーカイブズの保存とは文化財の保存であると同時に、人々の財産を守るための証拠の保存であることを痛感させられます…

講習会 デジタル・アーキビスト資格二種【3/8】

岐阜女子大学等が、下記の講習会を開催します。 詳しくは、<http://d-archivist.npo-dac.jp/news/index.html>からリンクをたどってください(Word版)。 期 日: 平成17年3月8日(火)10時〜15時 (9時30分から受付) 日 程: 午前 10時〜12時 講習・演…

各行政機関の文書廃棄量調査結果

情報公開クリアリングハウスが、「各行政機関の文書廃棄量調査結果」を発表しています。 <http://www.clearing-house.org/>の「情報公開クリアリングハウスからのお知らせ」からリンクをたどると見ることができます(PDF形式)。 「情報公開法施行直前、1…

シンポジウム『日藝アート・アーカイブを考える』【3/5】

下記のシンポジウムが開催されます。申し込みは不要で、入場無料です。 詳しくはアート・ドキュメンテーション研究会<http://wwwsoc.nii.ac.jp/jads/>の「関連学会等情報」を参照してください(PDF形式)。 ・日時:2005年3月5日(土)13:00〜…

キヤノン、セキュリティー機能大幅強化の文書管理ソフト「imageWARE」最新版を発売

NIKKEI NETの2月9日付のプレスリリースです。 <http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=93010&lindID=1> e-文書法と個人情報保護法に対応しているそうです。

葉山高等研究センター研究会「大学共同利用機関の歴史とアーカイブズ」【3/2-3】

総合研究大学院大学 <http://www.soken.ac.jp/japanese%20pages/japanese-index.html>が、下記の研究会を開催します。 参加には申し込みが必要です。詳しくは <http://hayama.soken.ac.jp/conference/archives2005march/>をご参照ください。 葉山高等研…

環境省等のパブリックコメント募集

環境省のサイトに掲載された、2月7日付の報道発表資料です。 <http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=5689> 「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律に基づき制定する環境影響評価法に係る主務省令(案)」につ…

『アーキビスト』No. 62

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)関東部会の会報『アーキビスト』のNo. 62(2004年12月31日発行)の主な内容は下記のとおりです。 西澤直子. 第219回月例研究会に参加して …… p. 1-2. 和田朋幸. 資料保存研修会兼ねて関東部会8月例会に参加し…

産廃:産業廃棄物指導室を新設 岐阜市がアクションプラン 不法投棄事件受け /岐阜

MSN毎日インタラクティブの2月4日付の記事です。 <http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20050204ddlk21010036000c.html> 岐阜市が、「情報共有化のための文書管理システムの導入を図っていく」そうです。

ストレージ市場、08年まで年率8.9%成長−IDCまとめ

asahi.com「日刊工業新聞ニュース」の2月3日付の記事です。 <http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200502030017.html> 電子記録の確実な保存に対するニーズは、徐々に高まっているということでしょうか。

床下浸水の民家など軒回り確認 京丹後市で水損史料の調査

『京都新聞』電子版の1月31日付の記事です。 <http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005013100143&genre=M2&area=K60> 歴史資料ネットワーク<http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~macchan/>による聞き取り調査の模様が報じられています。

データ通信協、電子データを非改ざん証明する時刻認証認定を開始

asahi.com「日刊工業新聞ニュース」の2月1日付の記事です。 <http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200502010016.html> 今年4月のe-文書法施行によるタイムスタンプの需要拡大に対応した、タイムスタンプの信頼性を認定する制度のようです。

「合併した地域文化財保存は」 大分市に質問状

大分合同新聞社のサイトの2月3日付の記事です。 <http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=02=03=964832=chokan> asahi.comにも同様の記事があります。 <http://mytown.asahi.com/oita/news02.asp?c=5&kiji=2645>

印旛郡市地域史料保存利用連絡協議会10周年記念行事【2/24】

下記の研究会が開催されます。詳しくは <http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsai2/keiji/index.html#20050217>をご覧ください。 期 日:平成17年2月24日(木) 午後1時15分〜 会 場:成田市立図書館 視聴覚ホール (千葉県成田市赤坂1−1−3 TEL:0476-27-4646)…

ほぼ日刊資料保存

(有)資料保存器材のサイトに、2月13日に開設されたページです <http://www.hozon.co.jp/hobo/hobo_top.htm>。 資料保存に関する世界の情報を、今のところ毎日提供していますが、ブログではないそうです。 Daily Searchivistは保存科学系の情報はカバーでき…

大塚商会、e-文書法対応ソリューションを提供

japan.internet.comの1月31日付の記事です<http://japan.internet.com/busnews/20050131/4.html> 大塚商会関連の記事は、<http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/01/news065.html>にも掲載されています。 e-文書法に対して有効な解決策を提…

京都府立総合資料館の任期付職員募集

京都府が、京都府立総合資料館<http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/index.html>で働く任期付職員を公募しています。 職務内容は「重要文化財に指定されている行政文書(明治から戦後体制の確立する昭和22年頃までのもの)の目録作成・整備業務等」です…

横浜市の企業の文書館

「われわれの館」というサイト<http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/index.html>で、横浜市にある企業の文書館の運営業務全般を行う人を若干名募集しています。 週5日勤務で契約は年度更新、応募締切は3月15日です。 「司書採用試験情報」から、No.3615をご覧…

新潟中越地震:歴史資料の一時預かりに4万点、貴重な古文書など新発見 /新潟

MSN毎日インタラクティブの1月24日付の記事です<http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20050124ddlk15040050000c.html>。 十日町情報館だけで4万点とは大変な数ですね。

雪の中、空前の厳戒態勢・米大統領就任式控え

NIKKEI NETの1月20日付の記事です<http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050120STXKE003620012005.html>。 共同通信社の配信で、地方紙各紙にも同様の記事が掲載されたようです。 米国の国立公文書館は、大統領が就任式の前に訪れる場所なのですね。政治…

政府:公文書、一元管理へ 散逸防止で「中間書庫」創設

MSN毎日インタラクティブの2月8日付の記事です<http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050208k0000m010142000c.html>。 「中間書庫」を設置する方針が固まったそうです。 中間書庫は、よく使う文書を保管するオフィスと、重要文書を長期保存…